第2巻 2009-06-14 15:51:10 | 子供 子供達の誕生日のお祝いに、去年からミニアルバムを作ってます。はがきサイズで、両面で約20ページほど。なかなかのボリューム!製本も自分で。表紙もこだわってます。 この1年撮りためた写真の中から選んでいるので、結構時間がかかるし大変なんだけど、写真を見ながら‘こんなことあったな~’なんて思い出しながら作るのは楽しい。
ひろみちお兄さん 2009-05-07 23:43:30 | 子供 今日アヤが、習っている体操教室から帰ってきて、普通に報告。 ア「ママ、今日ね、体操にひろみちお兄さんがきたよ~」 マ「ふーん。(新しい先生でも来たかな)」 ・・・ ちょっと待って・・・ ひろみちお兄さんって・・・ え~っ(゜o゜)あのひろみちお兄さん?!! マ「あのひろみちお兄さん??」 ア「そうだよ」 マ「そんなに普通に報告しないでよ」 ア「そんなにすごい事?!」 マ 大きくうなずく ってな訳で、アヤは今日お兄さんと1時間体操をしたんだって!! すご~い 通っているクラスのプログラムは、ひろみちお兄さんがプロデュースしている ことは知っていたけれど、まさか本人が登場するとは。 毎月第3週目は親も見学できるので、なぜその時に来てくれなかったのかなぁ~ でもそんなときに来たら、お母さんが騒いでしまって子供達の邪魔になる のは目に見えているね
キッザニア 2008-10-05 12:56:41 | 子供 3か月前から予約をとって、やっと行ってきました! 予約制なのに、入場前の列の長さと言ったら 早く入って、短い並び時間でやりたい職業をやるという考えらしい。 何しろ初めてなので、一緒に行った友達にノウハウを教わる 食べ物系は、体験後できたての食べ物がもらえるのでgood。 モスバーガーでハンバーガー、ドンクでクロワッサンを作る。 その後ハルはDJと新聞記者、アヤはパイロットと救命救急士。 救命救急ではAEDの担当!かっこよかったよ。 並ぶ時間と体験している時間を考えると、1つの職業に 大体1時間前後くらいかかった。親はやはりヒマ でも子供たちが楽しんでいるのでよしとする。 今回はここまで。 ハルは次回にお医者さんに、アヤはまたパイロットになりたいそう