goo blog サービス終了のお知らせ 

③チェスとギターとキーボード ②50代後半からの神社巡り ①40代後半からのボクシング

③古いものを思い出した。
②神社参拝するのもよい。

①若ければ何でもできたのに。と今日以降言いたくない。

ボクシングなので

2021-09-03 07:46:17 | 日記
ボクシングなので打つだけではない。

相手のパンチを避けたりガードしたりが当たり前。
1発も喰らわなければほぼ勝てる。

でもね
打とうとしたら打たれていた。
1発避けたら次もその次も打ち続けられていた。
避けることにを意識しすぎて打っていない。
などなど

わかっているのに反応できない。
見えているのに避けきれない。

鈍いのか
老化で動けないのか。

まだまだ素人。
経験不足と思い込み
これから進化できたらいいね。

ボクシングは

2021-01-28 10:00:21 | 日記
緊急事態宣言が継続中。
去年はスポーツジムも風俗店も同じ扱いを受けて
休業要請。

おかげでボクシングができない期間があって
ダラダラしていた。
今年も休業要請があるのか。
飲食店だけ時短でスポーツジムは営業できるのか。

自分はアスリートでも健康オタクでも無いから
スポーツジムに通う理由も無いし
今は自粛する方が健康的なのかも。
 
と思いながら今日も張り切ってミット打ちに行こうと思っている。

ボクシングが

2020-07-05 22:17:06 | 日記
6/1から通えるようになったのに
なぜか月末まで時間が取れず
6月末日にやっと再開。

思った通りなのか、それ以上なのか
体が動かない。

ウォーミングアップの縄跳びですら
できない。

ミット打ちは
1ラウンド3分がこんなに長いのかと思いながら
ジャブ、ストレート、ボディ、フックの指示とは
違う動きをしてしまったり。

自粛中は
あえてボクシングのコトを考えないようにして
自粛明けに新鮮な気分で再開しようと思っていたのに
ただ、ただキツいだけになってしまった。

でも続けましょう
自己満足のために。

ボクシングが

2020-05-24 00:36:53 | 日記
ジムが営業できないのでボクシングができない。
ジムに行けないから
あえてしない。
シャドウしたりランニングしたり
工夫すれば何かできるからこそしない。
ジムの営業自粛期間中にどれだけ
自分で努力するか。
ジムが再開してミット打ちをしたときに分かるだろう。

学校が再開したときに学力差がはっきり出るであろう
学生と同じ。

できない、行けないからこそ
したい、行きたいと思うのが
当然だが
今回、ジムが営業自粛になったときには
何も思わなかったし
今もジムに行きたいとは思っていない。
でも辞める気も無い。
再開したら
また続けると思う。

再開にむけてストレッチから始めてみよう。

ボクシング

2020-02-15 00:42:51 | 日記
ボクシング続いてますね。
5年とちょっと。
とっくに50代に突入してますけどね。

無理矢理ボクシングを続けているから
体力が経年劣化して行くのをゆっくりにできている。
決して体力が上向きになっているとは思わないが。

最近ロシア軍のシステマが気になってきた。