ヘルメットケースをちょっとアップデート。
まず100円ショップからマジックテープを購入。
そして小さく切ります。だいたい2センチくらいかな。
そして新たなダンボールパーツの登場。正面から見たところ。
そして横から。
実際は面が高い所を底にして、写真では底の様な短い面が正面に来るように使用します。
そして写真で撮っていませんが高い面にマジックテープの片割れを貼ります。
そしてヘルメットの台座にもマジックテープの片割れを貼ります。
そしてこの様にパーツと台座をセットします。
マジックテープで固定する感じです。
そうすると・・・
こんな感じにカードをセット☆
ついでにカードは若かりし時のジョーンズ。時期的には93年です。だから、、、ジョーンズが16歳ぐらい?の時。
わけぇ!!!
若いぜジョーンズ!!!
・・・
・・
・
でもヒゲですか・・・チンピラみたいww
そしてヘルメットをセットするとこんな感じになります。
横置きタイプのカードにも対応。
台座とパーツ(カード立て)をマジックテープで固定してるのでちょっと重いカードでも柔軟に対応可能です。
実は背の高い面を正面にすると横置きのカードよりも背が高くなり、見た目が良くないので
面の低い方を正面に急遽もってくる仕様にしました・・
ヘルメットケースに入れるとこんな感じです。
以前の暫定バージョンでは
カードがゴチャゴチャしてバランスが悪いし、かーどの下の所がケースに隠れて見えない欠点もありました。
今回はそれを解消☆
このケースは基本的に採光性が「まったく無い」のでヘルメットがどうしても暗く見えづらいのが最大の欠点。
今後は細かい所のアップデートを予定。