先日手に入れたカンセコ実使用ヘルメット♪数年間探し続けていた逸品をゲット出来たので嬉しいです☆☆しかも使用感もかなりタイトな所がお気に入りです!!
どうやってディスプレイをするのか考え中。所有ヘルメットは棚の上に置いているか、ダンボールに入れてクローゼットの中に保管してるのですが、これだけは別格!
いつも目に入る所に置いておきたいのでテレビの横にヘルメットを飾ろうかと。。
ホコリとか付いて欲しくないので透明のケースに入れようか、思案中です。
正面から見たヘルメットもすっごくカッコ良いんですが何といっても後ろから見た時の「33」が輝いて見えますね!!!カンセコのヘルメットだぁ・・って実感出来る瞬間です☆
松脂などの汚れによって番号も汚れて良い感じの使用感に大満足です。理想を言えば「gamer jose canseco」のサインがあれば文句なし!だったんだけどねぇ。
Flair showcase 1997 Jose Canseco #109
気に入ってるカードの一つ。このFlair showcase は個人的に凄い好きです。基本的な構図としては選手の写真が2枚構成になっていて、顔が大きく写っていてそしてプレー中の全体の写真が写っています。この構成が凄く好きです。
裏面。成績が記載されています。大体カードの裏っ側はこんな感じの構成ですね。
ですがFlair showcase で残念なのはカンセコは1998年のFlair showcase のラインナップには入っていないのです。。。これは非常に残念。僕が一番好きなFlair showcaseは1998年度版なのです。。例えアスレチックスのカンセコでなくても欲しかったなぁ。。
Flair showcase 1998 #25 Andruw Jones
ちなみにこれが1998版です。このうにゃうにゃ感のあるデザインがお気に入り♪
このバージョンは他の選手も何枚か保有しています。
こちらも裏面。対戦チーム別の成績が載っています。この頃はジョーンズはまだまだ駆けだしの選手でしたね。あと一花咲かせてくれぇ・・
もし1998年のカンセコがあればチームはブルージェイズ。
1998年に在籍していたブルージェイズといえばカンセコが復活を果たしたチーム。打率こそ2割3分台ながら本塁打46本でキャリアハイ、そして29盗塁とパワー、スピードと僕が憧れた時のカンセコの復活年でした。だからこのデザインのカードが欲しかったしブルージェイズのヘルメットと共に飾りたい一枚になったんだろうなぁ。と思います。