goo blog サービス終了のお知らせ 

cansband

2008/11/1
CDついに発売開始

トリプルループかトリプルアクセルか???

2011年11月30日 | mahalo

昨日は江古田にいた。。ライブハウスBUDDY

 

日常生活からほんの少しだけ違う場所にいってみました。

GG5

トリプルアクセルとトリプルループのちがいが・・・少し判ったきがします。

 

たぶん、Buddyでのライブで一番コロナビールをおかわりしてたのは俺やね。

昨日はほんとにいい一日だった

 

R&B///JAZZ///ROCK///.彼らを尊敬してます。

ところどころ髪のデザインはきになりますが

 

CD 発売ほんとにおめでとうございます。

 

今日は、カラオケBlue eyes blueを歌ってきた。

很好唱

过奖了过奖了

guojiang le guojiangle

GOOD NIGHT

 

 

 


Mickey Mouseの話題を書くと・・・・

2011年11月25日 | mahalo

今日のテーマは、夜明けから何故かマフラー

朝2011年11月25日5;45now

25日の給料日たまには、遊べ社会人達。もう今年も終わりやで・・・

TYLER

muffler

何かのきっかけで目論見もなく、何かに気づき。その言葉通りに実施をして、私canchanは、guitarのコツを教えてもらいました。。歳をとってからギターをを始めたので、指の動きや、senseや色んな事が頭を駆け巡ります。上海ディズニーランドも若干気になりますが、なんせ米老鼠(Mickey Mouse)には、同感できないなぁ・・今から、明日から、ギターを始めてください。弦を発案した人、音響効果抜群の木を見つけてきた人・・・いっぱい交差し、やってるんです。

sono答えは、123 4じゃなく、ひたすら4泊繋がりを3泊繋がりに変える事によって、132132132132132で蘇る頭脳と運動神経がむっちゃFUSIONします。

不要感冒

 


いやぁ・・・Mickey Mouse

2011年11月24日 | mahalo

世界中にDisneylandはいくつあるのだろう?

上海ディズニーランドも間もなくである。中国のDisneylandも皆に夢を与える事ができるのだろうか?自分自身Disneyに対する思い入れは、全くと言っていいほどない。決して嫌いではないのだが、目の当たりに張りぼてのものを見るとどうもしっくりこない。

そんな話をするだけで、冷たい目線が飛んでくる。・・・やはり人工物より自然がいいなぁ・・で、今日は面白いMickey Mouseを見つけた。

それは、姿形ではない正真正銘のMickey Mouse・・・・・・・★米老鼠  これが中国語のMickey Mouseだ。

アメリカの老いた鼠やで・・・もう少しうまい当て字にするか?日本のMickey Mouseファンの方はもとより、こんな俺でさえずっこける。因みにpinyinはmi lao shuです。

米老鼠 米老鼠 米老鼠 米老鼠 米老鼠 何回読んでもMickey Mouseにはならんなぁ・・・

有不明白的地方尽管问我

 

 


Happy birthday MIYACHAN

2011年11月15日 | mahalo

Noth korea:朝鮮民主主義人民共和国

サッカーの試合で日本に勝ったらしいね。戦闘態勢につく兵士さん達、花柄いちごパンツは止めた方がいいと思うよ。

 

今日は、昔の友が訪ねて来てくれた。大いに新橋で盛り上がりまた仕事ができるかもしれない。今は彼女がいないみたいだ。国家権力を背負った彼も俺のことが好きらしい。ありがたいことだ。

ギターの練習をしている時、音の響きと指の動きとバランスを見ながら弾いているときはGOODだが、ふっと全く関係のない事が頭をよぎる事がある。ちょっと待て今Cmペンタで押し通そうと思ってチョーキングに入ったのに、何故かCドリアン君が横入り・・・・・MUMUMUええやんこれ

違うポジションに向かいいつも治してくれる宮ちゃん先生HAPPY B  G-fiveのギタリストの皆様

いつも笑顔で

 

korekaranoよき人生の門出に乾杯2011 11 29 `ライブ成功を祈る G-G-V

大家 别感冒

 


先日・・炬燵を買ったけど・・・

2011年11月10日 | mahalo

実を言うと・・・・部屋にはにあいません。

足が普通のやつより7cmだけ高い奴です。横になっても腰骨があたりません。  ええわぁ

 

何が今足りないか・・・そう座椅子です。

またお洒落な座椅子見つけた。早く来ないかなぁ・・

http://youtu.be/Wa5VEng4SdM

中国語レッスンもかなり出来るようになってきた。語順が難しのと、『了』leの置き場所がイマイチわからんなぁ・・・

 

 

 


今日は、築地寿司屋からKENTOSへ

2011年11月01日 | mahalo

ginnぶらもたまにはいいものだ。有楽町のルミネ神士館(for men)にいった。お洒落なコートとお洒落な靴があった。

その後、NEW新橋ビルに行くと、いやぁー照明もくらいし、自分のこころが貧乏臭くなる。

一日中将来の幸せislandを考えてた。

 

夜、築地のお寿司を御馳走になった。Fさんありがとうございます。2次会はKENTOS相変わらずみんな上手い。

自分達にできること、見えてきたかも・・・・

 

和製クラプトンもややつかれぎみです。辛苦了

明日は11月

もう今年も終わりです。