goo blog サービス終了のお知らせ 

cansband

2008/11/1
CDついに発売開始

先日・・炬燵を買ったけど・・・

2011年11月10日 | mahalo

実を言うと・・・・部屋にはにあいません。

足が普通のやつより7cmだけ高い奴です。横になっても腰骨があたりません。  ええわぁ

 

何が今足りないか・・・そう座椅子です。

またお洒落な座椅子見つけた。早く来ないかなぁ・・

http://youtu.be/Wa5VEng4SdM

中国語レッスンもかなり出来るようになってきた。語順が難しのと、『了』leの置き場所がイマイチわからんなぁ・・・

 

 

 


今日は、築地寿司屋からKENTOSへ

2011年11月01日 | mahalo

ginnぶらもたまにはいいものだ。有楽町のルミネ神士館(for men)にいった。お洒落なコートとお洒落な靴があった。

その後、NEW新橋ビルに行くと、いやぁー照明もくらいし、自分のこころが貧乏臭くなる。

一日中将来の幸せislandを考えてた。

 

夜、築地のお寿司を御馳走になった。Fさんありがとうございます。2次会はKENTOS相変わらずみんな上手い。

自分達にできること、見えてきたかも・・・・

 

和製クラプトンもややつかれぎみです。辛苦了

明日は11月

もう今年も終わりです。


普通朋友???

2011年10月30日 | mahalo

ハローーなんチャラで六本木のクラブは満員だったらしい。

pumpkin は皮がごつごつしてるなぁ・・・ほんでもって肌あれてるなぁ・・・みどりやのに、何故什么呀???

 

男友達・女友達・ただの友達(普通朋友)いろいろ言い方があるらしい。ginza sony で。

明日で10月も終わりやね。TPPPPPもどうなるのかね。

 

PU TONG PU TONG(ordinary) PENG YOU

ぷうとん

日本語ではただの友達・相手にされようがされまいが・・・という中国では言ってはいけない言葉らしい。


NHKのレナウン特番見た?

2011年10月26日 | mahalo

題材を取り上げたPに感謝

レナウンが中国企業に買収してもらった後の内容。ちょっとトウジのおっさんダサすぎやろ

300店舗のユニクロ中国開発どころか・・・1200店舗開発も普通にあるし。

報道規制・ものまね商法・空母開発・いっぱいいっぱいネタがあり、日進月歩じゃなく日進日歩の中国。

 

日銀の為替介入歯がたたず。理論武装歯がたたず。どうするJAPAN!

重慶の夜景に驚き・人の優しさに触れ

 

いい奴も世界にはいっぱいおるよ

 

サムライ池袋で見つけたぞ  

晩安


itsumo・・・勝ち組かも

2011年10月18日 | mahalo

夢を実現させる要素は、どこにあるんだろう?

今日、中島の悪女を歌ったら、隣の銀行マンの方に褒められました。『決して音痴じゃないですよ・・・でも味はありますよって』

もっともっと強くなりたいです。

なんか、古河電工ビビってきたみたいですね。

天津に拠点を設けなさい。・・・天津ってどこですか?行った事ないんですが・・・・・・・・

いっぱい勉強し過ぎで憶えられない中文・・・・少しづつでいいって言われても、焦る53歳・・・・また

 

今日は。・・・・很高信


何時も・・・音痴

2011年10月14日 | mahalo

柳ジョージしんだ。

増田俊郎ないた。

canchan誰も知らない。良かった信じてて

酔って候歌いたいなぁ・・・

FJブルースと石神井公園ブルースもいいけど、池袋からこんなに近いのに、なんでダサダサ????

 

責任は国会議員ですか?asukara 上海にいってきます。

小林さんの評判も聞いてきます。蝶ネクタイ裸のギタリストですが、カッコいいですよ


誰にも相談できない事が・・・あった。

2011年10月13日 | mahalo

想减肥的人 睡觉前 不应该 吃东西

ダイエットをしたい人は、寝る前にものを食べるべきでない。

わかっとるわ

xiang jian fei de ren shui jiao qian bu ying gai chi dong xi

 

誰にも言えない事を聞いたろ今日は東京電力法人担当高圧係の方ありがとうございました。まだもう少し聞きたい事もありました。公共料金に分類されている間は公平公正正義の観念でいてください。助かりましたありがとう。

 

せっかく冬物のジャケット着て行ったのに、熱い熱いまた、NYに行きたい。NYに行ってお洒落なJAZZ&BLUES聞いて・・・帰りにHAWAIIによって、モアナで公園散歩して・・・日本で卵かけご飯ときゅうりの漬物食べたいなぁ