goo blog サービス終了のお知らせ 

お元気ですか?マーコさん

こんにちは☆マーコです
『贅沢な時間』『酒とロック』『我が家のお昼ご飯』『農業奮闘記』等のテーマで書く、趣味の空間です

本日の畑仕事。。

2011-06-05 14:14:36 | 畑通信
草刈りって結構大変で、これだけの時間を費やして草刈りしてるのに中々進まなぃ。。
いゃ、進んでいるんだケドも、土手の面積が広過ぎるのか・・!

火曜日にナス部会のメンバーの圃場の見学会なるものがあって、各々の圃場をみんなで回るのデス。
それまでに周りの草だけでも綺麗にしておかなぃといけなぃのょね
草刈り機は1つしかナィので大将の仕事。
こればっかりは手伝えなぃからな。。(~_~ )

その間、私はじゃが芋アスパラの所を点検&草抜きに。
じゃが芋は前にも書いた通り凄く沢山イノシシにやられてたけど、取り合えず今の所は全滅では無かったみたぃで少しホッとしてます。
(元が取れる程は残って無ぃケド。。。)(;_;)

只・・根っこごと剥き出しにされたアンデスレッドシンシア達を見てたら、悲しさと怒りがグッと込み上げて来た!!!
じゃが芋は陽に当たると毒を持つ。。
皮が緑色になってる所は陽に当たった所で食べられなぃ。(>_これ以上荒らすなょ!!

でも、ちょっと良ぃ事も・・
今年お初の紅あかりが小さぃせぃか、まだ殆ど掘られていなかった
それと、支柱も立ててなぃサヤエンドウが少し大きくなって白ぃ可愛ぃ花を咲かせてました

支柱もまとめて買うと高ぃからこれ以上立てれず、多分小さな鞘を付けるだけになるだろぅけど、味噌汁の具にはなってくれるかも

あぁあ・・時間と鉈でもあったら竹を割って支柱を作るのに・・


もぅ一方の畑は・・

2011-06-05 13:55:29 | 畑通信


もぅ一箇所で借りてる畑は水はけが良ぃデス☆
(まだ半分しか畝を立てれて無ぃ...)(^_^;))



こっちでは今の所、トマト、スイカ、とうもろこし、沖縄オクラを植えてます。
(ついでに前使っていた人が掘り残したじゃが芋から芽が出て来たのでそれを移植して植え直しておきました。とんだ副産物デス☆)笑(*^。^*)

今の所こっちの畑では、寒ぃながらも芽が出てたり成長したりしてますが・・金曜日に行ったら例の奴らしき足跡が・・・(*_*)

こっちの畑はハクビシンだって聞いてたケド、やっぱり奴(猪)も出るのか?
まだ半分手付かず状態。
草が生えなぃ様に、マルチを張った畝を作ります。
(ハクビシンには効果は無ぃが、多分、猪の被害を多少は防げるだろぅ!)

期待出来なぃうちの今年の畑事情。。。

畑よりも暖かぃ気候の家の車庫で種から苗を作る為陽が当たらず、もやしっ子の芽が育っちゃってます。。(>_<)
そっちでも「苗を買うんじゃなくって、種から育てられないんじゃ立派な百姓にはなれんじゃなぃか」っと、うちの大将はかなり落ち込んでいますゎ。。。
(こっちはG-大将の楽しみにしていた”プッチーニ”と”可愛いな(ミニメロン)”、”九条ネギ”が・・)

なんせ、畑を借りてる場所が寒ぃから植え付けも遅れるし、成長も遅ぃ。。(>_<)
それでも私は可能性をかけて植えたりますょ!
地面に植えたら持ち直してくれるのかなぁ・・?ダメかなぁ・・

挑戦は始まったばかり..

ちなみに、鳥にオクラの双葉を数本ついばまれ、ベタがけクンをかけておいたスイカも2本ダメになりました。

ま・・これは予想していた事ですが・・これ以上はダメょ!!!


只今、畑の帰り☆         ┃ 

2011-05-27 15:31:48 | 畑通信
今日はもぅ1つの畑でスイカを植え付けて来ました☆
こっちはナスと違って水はけがイィの♡        ┃ 

向こうはまだ寒ぃので寒冷紗をかけて防寒をして。

そしてトマトの芽かき。
まだまだ小さぃのに、もぅ実をつけてるトマトもあったょ。。。(゜-゜ )
これって出来る実も小さぃって事???(;_;)
ホントに寒ぃんだな。。きっと。。

先日のナスの植え付けで足が完全に筋肉痛&肩も腰も痛ぃから歩き方が変です。。。(*_ _)  
こんな時に歩いて店まで行かなければイケなぃのね。。。。。

 * 畑から帰って来る途中で2羽の茶色ぃ小鳥が自慢げにスィ~っと目の前を飛んでいった・・・

・・ら・・・

1羽がガードレールに頭から突っ込んでぶっ倒れた!!!(爆)
そんなコトって有るんだな。。(^w^)


やっと終わったぁ~~~☆         ┃ 

2011-05-27 15:28:12 | 畑通信
ナスの植え付けが、昨日やっと終わりましたっ=3=3=3

火、水と畝にマルチを張り、水、木と植え付け。
ふぅ~~~・・
一昨日、暗くなるまで(夜の7:30)まで頑張った甲斐があるってもんょ!!(^O^)/!
あ~~~疲れたっっっ。
おかげで少々筋肉痛っぽぃデスゎ..(^.^;)

うちの大将の携帯が、畑仕事でレンズに傷が付いてしまった為、写真が少々見にくぃですが・・



長い畝が7列。
355株の苗。

まだまだ先は長く、やる事も沢山残ってますが、一先ず落ち着きました=3
また雨が続くっからね!
(水はけが悪ぃから、結局昨日も足元は泥だらけのグショグショ..(*_*))

木を伐採してるおじさまが帰りにクラクション鳴らして挨拶してくれたし、昨日ももぅ1人のよく話しかけてくれる人が「よ~~やったねぇ~~」って言ってくれました☆
帰りもこっち見て挨拶してくれたし!
嬉しぃね!良ぃ方達デス♪

うちの大将の携帯は、太陽熱で充電出来るモノなんだけど、昨日は暑かったからか、ベストの胸ポケットに入れてたのにも関わらず1%も充電されてました。。(笑)
どーりで服が塩吹くハズだ!!!

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-05-23 14:50:57 | 畑通信
どんどん暖かくなって行くのに、ナス畑は間に合いません。。。(-_-)

大きな石がホントに多くて、耕運機が上手く(真っ直ぐ)入らなぃし、曲がった分に鍬を入れなきゃいけなぃから、力が思いっきり要るし・・
それに、水はけが悪ぃので、雨が降ったら3日は溜まっているのょ。。。
3月まで土が凍ってたし。

すぐ横の山で木を伐採している地元業者のおじさんにも「なんだ、エラぃ曲がってるじゃなぃか」とか、「もぅ1回耕運機を入れ治した方がイィゎ」とか、言われるので3回目の耕運機を入れてから溝を掘ってます。。

まぁ、教えてくれるのは有り難ぃ事だからね。。
お陰で真っ直ぐに近ぃ位に耕運機が入る様になったし!

でも、やっぱり無理がかかる為、うちの大将の腱鞘炎は酷くなり続けて、店でにんにくの皮を剥くにも包丁が握れなぃ位に痛めつけられていますゎ。。。。。(>_<)

取り合えず、あと1畝を残す所となりました!!

そして・・月、火、水でマルチ張り&ナス植え付けの予定だったケド・・昨日(日曜日)の夜からの雨で今日は畝もマルチも張れず。。
明日は店をお休みして(普段はめっちゃ暇な火曜日だし・・)雨でもマルチを張ります。

あぁあ。なんでこんなに上手く行かなぃんだろーか。。。
有り難ぃ雨のハズなんだけども、雨のバカ野郎~~~!
いつももぅ1日だけ待ってくれたら出来たのに・・って感じの今年です=3=3=3


最近、近所のおじさまが様子を伺いに話しかけてくれる様になりました。
教えてくれるのはとっても有り難ぃ事なんだケド、ついでに多少の嫌味を言われます。
”片手間じゃ無理だゎ”みたぃな。。
だから意地でもやったるゾっ!!!
まだ2年目で、ナスに関しては1年生だしっ!!!