goo blog サービス終了のお知らせ 

お元気ですか?マーコさん

こんにちは☆マーコです
『贅沢な時間』『酒とロック』『我が家のお昼ご飯』『農業奮闘記』等のテーマで書く、趣味の空間です

鯉のぼりで天気予報☆

2011-05-13 15:29:57 | 畑通信
鯉のぼりの時期は終わりましたが、旧暦でしょうか?田舎の方ではまだズラッと並んだ鯉のぼりが風になびいております。

畑をやり始めてからと言うもの、天気予報は欠かさず見る様になりました。

そこでひとつ!
雨と晴れの見分け方を紹介しましょう☆

鯉のぼりが風になびいてどちらに頭を向けてるか?

・東に頭を向けて、尾が西に向いてる場合=晴れ(東→西の風)
・西に頭を向けて、尾は東に向いてる場合=雨(西→東の風)

理屈では当たり前なんだろぅけど、知ると確かめたくなるのが人間である。

今、まだ登ってる鯉のぼりがあったら1度見てみると面白ぃょ♪


イノシシの足跡............

2011-05-11 16:25:43 | 畑通信
ただいま☆

今日は雨だから1日全休か!・・と、お思いの方、そんな事はありませんがな・・・(゜-゜ )

今日も畑でトマトの苗の植え付けでした。
全部で5種類のトマトを。(殆どが大玉で、うち、中玉が1種、ミニトマト1種)

そして、ハラペ~ニョが2本。

面倒があまり見れなぃので、草が生えて来なぃ様にマルチをかけて来ました。
土が雨で泥状になってて重かったです。。。(>_<)

月曜日、既にイノシシが駆けてった足跡がくっきりと残ってましたゎ。。。。。(-_-)
しかも・・足跡の一歩の距離がやたら大きぃ!
噂に聞くと、両の手を伸ばした位の非常~にデカぃイノシシが出るそぅ。
タケノコはもぅ終わったって事か?
じゃが芋がやられるカモ知れなぃ。。。

去年にかなりの量を駆除したらしぃのですが、また今年もたっぷりと悩まされそぅですゎ。

新しく借りた土の良ぃ畑(今日トマトを植えた場所で農ライフの近く)の近くでは何と”猿の親子”が出るそーな!!!
教えてくれたお婆さんは玉ねぎを全部食べられたって嘆いてた。
他にも○○タヌキも見たと。

ふぅ~~~~~~~~っっ今年も先が思いやられます・・・

PS:ナスの畝立ては、結局間に合いませんでした。。。;


ナスが来た!

2011-05-08 14:30:27 | 畑通信
只今、畑から帰って参りました☆

ナスの苗が300株ちょっと来たので、取り合えず畑に寒冷紗を張って保管。
今日はナスに水遣り&肥料撒きデした。
なんせ、量が多ぃので力が要りますゎ。。(^_^;)

明後日から雨が続くらしぃので、その前にナスの畝を立てて、水路を切らなくっちゃいけなぃから、明日は7時起きです。。。。。(-_-)=3

せめてもぅ1日でも晴れてくれたら良かったのに!
なんとか間に合わせなくっちゃ・・・


そして・・

スイカの苗(ブラックボール、ニューこだま、赤玉スイカ)を買って、アスパラも少し収穫しました♡
アスパラはもぅ終わりにしなきゃいけなぃかなぁ・・!?

寒ぃ場所での畑仕事は大変・・

2011-04-03 14:12:19 | 畑通信
トウ立ちして花を咲かせたニミ白菜



これ、食べたら甘くて美味しぃの
柔らかぃからさっと茹でてゴマ和えにした☆



そして、寒すぎて小さいまま結球しなかったミニ白菜。
諦めて放っておいたのが・・こんなに可愛ぃ花を咲かせました



なんだか、とっても強ぃ生命力を感じたな。。


借りてる畑の土が先々週位からやっと凍らなくなって作物の植え付け準備で大忙しです。。

マルチを剥がして、去年のナスの根っこをエグって、堆肥を撒いて、耕す・・
広い敷地で2人だからめっちゃ大変
汗だくになってやってます。

今年の堆肥は牛が間に合わなかったから、豚糞堆肥での挑戦。
どぅ違うのかなぁ・・!?

撒いてる時は鼻から水が・・
花粉症の方の気持ちが少し理解出来ました。。
家へ帰っても豚糞の臭ぃが鼻の奥につぃちゃってうなされましたゎ

今年からまた他の日当たりのイィ土壌が借りれたからそっちも楽しみ
そっちは6セと少し狭ぃけど、元々畑で使っていた所だから、水はけもイィし、土も良さそぅ☆
民家もすぐ近くにあるからイノシシも出て来ないだろぅ!
(ハクビシンは解らんケド・・

あぁ・・兎に角大変だけど、少しづつ良ぃ方向に向かってくれてるんだろぅ。
きっと・・
頑張らなくっちゃ
今回の被災者の方々や原発で働いている方々の苦労を考えたら、今の自分は何でも頑張れそぅな気がするょ!

畑通信&山野草

2011-03-28 15:31:51 | 畑通信



今日はポカポカと暖かぃ
でも、畑はまだまだ寒ぃと思っていつも通りの厚着をして行った。

今日の作業は堆肥を撒くコト。
先週持って来て頂いた堆肥(今回、牛糞堆肥が間に合わず、豚糞堆肥になった)を一輪車と箕で運んで撒く作業。

豚糞堆肥が臭ぃ臭ぃ。。。

あ~~~疲れた・・
帰り途中、背中に思いっきりかいた汗が冷えて来て寒くなった。
こんな時期に汗をかくなんて。。(^_^;)

【写真】は昨日川原で採って来た山野草たち☆(*^。^*)
(つくし、ノカンゾウ、ノビル、ヨモギ、タンポポ)
いつもの種類デス。
全種を天ぷらにして、つくしは他に、卵とじと佃煮にして食べた。
とっても美味しぃのダ♪

今年は寒ぃからいつもよりも成長が遅ぃなぁ。。