goo blog サービス終了のお知らせ 

ukonの独り言

「面白き 事もなき世も おもしろく
     住みなすものは 心なりけり」

西長堀の図書館

2005-10-08 12:36:08 | 徒然草
最近暇があれば西長堀にある大阪市中央図書館に行っています。 家から自転車で30分くらいやから、いい運動になるし 小学校の時は家の近くにある区の図書館しか行ったことがなかったのですが、やはり中央図書館はすごい!! ありとあらゆる本があって、学校の図書館並みの蔵書を誇ってるんじゃないでしょうか 毎月本代に10000円くらい使っていたので、図書館の存在はありがたいですね★ てことで、今週は6冊借りま . . . 本文を読む

ちっちゃな人間

2005-09-27 23:10:12 | 徒然草
人間誰しも嫌な面を持っているものです。 自分の嫌なところは「嫉妬深さ」。。。 知り合いが内定でたとか、友達が仕事でうまいこといっているという話を聞くと、「くそっ」っと内心で思ってしまいます あ~ちっちゃな人間だなあ。。。 自分を戒めなければ . . . 本文を読む

なぜかわくわくする夏の日

2005-08-11 13:43:55 | 徒然草
なんなんでしょ・・・ よく友達に言われるんやけど、選挙になるとどうしてもわくわくしてしまう 自分には関係ないのに・・ いや、関係はもちろんあるんですよ。 単純に権力争いがすきなんかなあ いつから政治(特に政局)が好きになったんやろ・・・ 選挙の日って特番ばっかりやるじゃないですか。 みんなは観ないと思うんやけど、僕は朝方まで見てしまうんですよね。 なんなら全ての結果が出るまで寝ない勢 . . . 本文を読む

時代遅れ

2005-07-13 00:12:23 | 徒然草
お久しぶりです☆ 今日ある友達と話しておりまして、自分がいかに時代についていっていないかを痛感しました スキマスイッチて誰ですか?? Def Techて誰ですか?? 最近の曲を全く聴いておりません・・・ ケツメイシとかもちょっとしか知らないしなあ・・・ そりゃカラオケ行っても一向に歌う曲増えへんわな . . . 本文を読む

いい値・すごい値 その7(和倉大冒険編)

2005-03-17 22:09:51 | 徒然草
気がつけば旅行から早一ヶ月・・・ もっと早く終わるはずやったのに・・・ ホテルに着いて早速「総湯」へ向かうことにしました。 ホテルの人に聞いたところ、総湯までは歩いて約20分 あまり時間がなかったのでタクシーに乗って向かいました 9時前に着いたのですが、かなり空いていました。 というかしょっぱいのなんの!!! あんなにしょっぱい温泉は初めてです。 30分ぐらいで総湯を出て、飯を食べることにし . . . 本文を読む

いい値・すごい値 その6(一路、北陸へ編)

2005-03-12 21:29:40 | 徒然草
最近サボってしまいました 前回は宮島までを書きましたね。 今日は和倉温泉までの道のりです。 二時半ごろに広島駅を出発して、旅の出発地であった新大阪駅に戻りました。 新幹線の車内でようやくあなご飯を食べることができました みんな黙々と食べ、新大阪までは三人とも爆睡しました 広島から約一時間半、新大阪に到着しました そして新大阪でサンダーバードに乗り換えです。 四時半過ぎに新大阪を出発しました。 . . . 本文を読む

いい値・すごい値 その5(鹿の執念編)

2005-03-01 19:12:19 | 徒然草
今日は久しぶりにバイトが休み☆ この時間にPCに向かえるのは嬉しいですな さて、前回はフェリーに乗ったところまでお話しましたね。 今日はその続きです フェリーに乗って二分ぐらいでしょうか。 見覚えのある鳥居が見えてきました。 天気がよかったせいもあり、荘厳な風景でした。 五分ほどで宮島に到着。 港を出ると、そこには鹿が。 それもわんさか 不治はテンションがあがったのか、鹿せんべいを買いまし . . . 本文を読む

いい値・すごい値 その4(移動編)

2005-02-28 02:22:03 | 徒然草
前回までは初日の出来事をお伝えしました。 今回からは二日目です 8時に起床。 GO君の体調もおかしくなりつつありました。 昨日だけでもたくさん食べたのに、まだう●●がでていないのです。 よって、屁が究極に臭い。 一気に目が覚めました 9時にホテルを出ると、雪が降っていました。 9時半に博多発の新幹線に乗り込みました。 例のごとく、GOと不治は爆睡。 よって私は新聞。 窓の外を見ると、小倉あた . . . 本文を読む

いい値・すごい値 その3(MAN-ZOKU CITY博多編)

2005-02-24 19:25:07 | 徒然草
なんか長編になる勢いですね。 最近時事放談さぼってるなー まあいいや さて今日は博多の夜のお話 夕方の五時半ごろ大宰府を後にして、天神へと戻りました。 夕食はもつ鍋!!! どうやら博多が元祖らしいですね。 yanさんがおいしいもつ鍋屋を知っているということで、案内してもらいました。 しかしその日は日曜日・・・ オフィス街に店があるということで残念ながらしまっていました もう一件知っているとこ . . . 本文を読む

いい値・すごい値 その2(大宰府での不治編)

2005-02-23 23:22:37 | 徒然草
今回は博多編をお届けします。 一蘭でラーメンを食べた後、ホテルのチェックイン時間が迫っていたので、ホテルへと向かいました。 名は「ニューシンプル」です。 博多駅の近くにありながら値段は一人3000円!! 少々安すぎるので、部屋にはあまり期待していなかったのですが、 なんと部屋が広いこと!!! 本来は6人部屋だそうで、かなり広くて、しかも掘りごたつまで付いていました。 3人とも大満足 あまりの居 . . . 本文を読む

いい値・すごい値 その1(旅立ち編)

2005-02-22 21:38:52 | 徒然草
お久しぶりです。 20日から今日まで旅をしておりました。 JR西日本が完全民営化1周年・山陽新幹線30周年ということで、 「JR西日本パス」というとてつもないチケットを出しよったのです 新幹線も含め、西日本沿線の特急が16000円で乗り放題ですからね。 利用しない手はないと考え、後輩二人(GO・不治《仮名》)と共に行ってきました。 てなことで今回から数回に分けて、ダイジェストで振り返ろうかと思いま . . . 本文を読む

新宿東口を出ると・・・

2005-02-13 23:54:21 | 徒然草
今週は何かと忙しかったもので、サボりぎみになってしまいました 土曜日と日曜日に東京へ行ってまいりました。 目的は新聞社の説明会です。 大阪でも説明会をやっているので、わざわざ東京へ行く必要もなかったのですが、 ・・・まあなんとなくですね。 説明会は2時前に終わったんですが、 その後は東京に住んでいる友達と久しぶりに遊びました。 行きましたよ、男4人で六本木ヒルズに。 あそこには男4人で行っても . . . 本文を読む

話題がありまへん

2005-02-07 00:07:47 | 徒然草
何の話しよ? 話題がないなあ・・・ 今週は特に目新しいことがありませんでした。 だから話題がないですねん。 そういえば今週は「渡邉恒雄回顧録」という本を読破しました。 色々批判されている方ですが、大変面白い本でしたよ。 戦後のほとんどの政治的出来事に裏で携わってますからね。 本当に大物の記者です。 でも正直記者一個人がそこまで政治の主体になるのはいかがなものかなと思いますが・・・ . . . 本文を読む