goo blog サービス終了のお知らせ 

ukonの独り言

「面白き 事もなき世も おもしろく
     住みなすものは 心なりけり」

元の木阿弥

2006-04-29 21:32:04 | 教習日記
三月の中旬に、ようやく普通自動車運転免許を取得いたしました。 オートマ限定ですが。 エントリーシートに運転免許の有無を問う欄がありましたが、今まではずっと「無」にマルを付けていました。 「免許持っていないせいで落とされてるんちゃうか」と真剣に思い悩んだ時期もありました。 今回の試験ではそのような思いから解放されて、受けることができたものです。 そんな私に衝撃の事実が。 人事の人から今後の日程につ . . . 本文を読む

誰か来てください!!!

2006-02-05 01:53:33 | 教習日記
本日は「応急救護」なるものを受けてきました。 人工呼吸とか心臓マッサージのあれですね。 1時限目から3時限連続の教習ということで、朝一番のスクールバスで向かうことにしました。 で、トラブル発生。 「バスに乗れない!!! 」 一時限目だからか土曜日だからか検定があるからか知ったこっちゃないですが、バス待ちしている時点で7人いました。 でバスが到着すると、すでにバスの中に5人が。 10人乗りだから乗 . . . 本文を読む

車が欲しくなってきました。

2006-01-31 23:05:30 | 教習日記
ちょっぴりさぼっておりました。 今回は「教習日記」です。 割と順調に技能教習も進んでおります、はい。 今日も乗ってきたのですが、今日は6回目。 徐々に路上も慣れてきましたよ。 今日は片側一車線しかない道路を中心に走りました。 教官に「速度超過をしてはだめ」とよく注意されます。 今日走ったところは制限速度が30kmとか20kmのところだったのですが、所内に比べるとかなり遅く感じるんですよね。 所 . . . 本文を読む

初めての路上教習

2006-01-22 00:08:26 | 教習日記
センター試験1日目が終了しました。 首都圏は大雪で、千葉県内の受験会場では1時間開始時間を遅らせたようですね。 注目のリスニングですが、やはり故障が出たようですね。 試験終了後に再テストを受けることができたようですが、動揺したでしょうね~。 明日は落ち着いて受けることができるよう祈ります さて、今日は初めての路上教習に行ってまいりました。 楽しみ半分、緊張半分というところでしょうか。 教習とは . . . 本文を読む

キックダウン!!!

2006-01-08 17:06:51 | 教習日記
昨日、今日と技能教習に行ってまいりました。 本年初の教習です 第一段階(所内教習)も大詰めを迎えました。 昨日は「交差点の通行(右折)」と「見通しの悪い交差点の通行」 今日は「踏み切りの通過」と「AT車の急加速と急発進時の措置」でした。 交差点の通行が苦手なようでして・・・ 右折した際にキープレフトができてないのですよ。 何度もドアを開けて、指摘されました。 思った以上にハンドルを切らなくてい . . . 本文を読む

巻き込みまくり

2005-12-28 01:32:20 | 教習日記
今日が年内最後の技能教習でした 気がつけばすでに9回技能教習を受けていました。 復習が2回・・・まあまあなのかな オートマ限定のくせに・・・ てなわけできょうは10回目の技能教習。 今日の課程は「信号に従った走行」「交差点の通行(直進・左折)」です。 前回は進路変更で手間取りましたが、徐々に慣れてきました。 しかし、まだ左折時の「寄り」が甘いみたいです。 教官がドアを開けて見せてくれたのですが . . . 本文を読む

進路変更

2005-12-26 11:29:19 | 教習日記
みなさま、クリスマスはいかがでしたでしょうか??? 僕は何もしておりません。 いつも通り、教習に行っておりました 今回の教習課程は「進路変更」です。 正直、私なめておりました。 今までも右左折してたのだから問題ないだろうと思いきや、今までの走行はルール度外視だったということを言われまして、少々固まってしまいました 左折するときには左に寄る。 右折するときには右に寄る。 分かってはいるのですが、そ . . . 本文を読む

寒い・・・

2005-12-19 06:28:12 | 教習日記
土曜日に7回目の技能教習に行ってきました 前回「狭路の進行」がうまくいかなかったので、その復習です。 この日はS字とクランクを交互に走行しました まずはS字について。 S字は二つコースがあるのですが、1番の方が苦手なんですよ。 2番はコースインしたあと、少しまっすぐになるので、立て直しがしやすいのですが、1番のほうはカーブが連続して続くので、カーブの途中で次のカーブのことを意識しなければならない . . . 本文を読む

感覚感覚・・・

2005-12-14 00:45:28 | 教習日記
今日は6回目の技能教習 今日の教程は「狭路の進行」。 いわゆる「S字カーブ」と「クランク」(直角カーブ)でした。 前回の教習で予習として経験したということで、見本もほどほどにいきなり挑戦ということになりました。 まずは、「S字カーブ」から。 いきなり入り口から左後輪が縁石にあたってしまいました。 ってことは内回り過ぎるということでしょうか。 実際に降りて確認してみると、右の方はめちゃくちゃ余裕 . . . 本文を読む

メリハリをつけなさい。

2005-12-12 07:33:49 | 教習日記
毎日の更新が途切れてしまった・・・ 土曜・日曜と教習所に行ってきました。 昨日はキャンセル待ちでも乗ることができたので、二日間で3時間乗ることができました まずは土曜日から。 この日の目標は「時機をとらえた発進と加速」「目標に合わせた停止」でした。 教官は女の人 これまでにもコースを走る中でずっとしてきたことなので、別段難しいことはないやろうと、思っていたのが運のつきでしたね。 今まで注意されて . . . 本文を読む

肩の力を抜きなさい。

2005-12-05 00:16:45 | 教習日記
初めは内緒にしとこうと思ったのですが、まあ内緒にしておく必要もないなと思ったので投稿します てか、この話題を記事にするとネタが増えて更新しやすいのです 最近自動車教習所に通い始めました。 今は混んでる時期らしく、しかも毎日通うことはできないのでなかなか順調にとはいきませんが、今日は技能教習の3時限目でした(カートレーナー含む)。 ちなみにAT限定です・・・ いずれ解除しますよ。 実は昨日が初 . . . 本文を読む