goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

💠幸せ時間💠

いちばん🌱あんぱんまん

娘が入社してからもうすぐ2週間です。覚えることがたくさんあって大変そうです。
周りが良い人そうで安心しました。

私はお弁当作りのために5時30分に起床しています。
眠くてしょうがなかったけど、最近体が慣れてきた感じ。
もうちょっと食べたいみたいですが、お弁当箱にこれ以上入らないのでミニゼリーでも付けようかな。


🌱土日の休みが来るとほっとします。
昨日の昼は熟成焼き肉 いちばんに行きました。

私は石焼ビビンバ+冷麺ランチランチ熟成上カルビ

冷麺やビビンバ、サラダはあっさりして美味しかったです。
ランチ熟成上カルビは単品で頼みましたが、意外と量があり脂がのって美味🎵



タレは3種類選びました。
写真右は濃厚、真ん中は芳醇、左は旨辛。


夫はカルビランチ240g
肉のボリュームがありました。


娘は上カルビランチ150g
土鍋ご飯を選びました。少しもらって食べたらほんのり甘みがありみずみずしく米の美味さが際立ってました🎵


メニューを見ていたらチーズインいももちが食べたくなり追加し娘と分けました。
これも美味でした!


ドリンクバーも頼みました。
レモネードベースや各シロップを入れてお好みのドリンクが作れます。
私は氷と水とレモネードベースだけのレモネードが好きです🍋


配膳ロボットの「ばんちゃん」がよく動いて活躍してました🐱
ウインクして可愛い😆
ご馳走さまでした!




🌱オフィスカジュアルのブラウスは10分袖を数枚買ってましたが、娘が7分袖が良いと。
ランチの後買い物に行きました。

本屋の前を通った時『やなせたかしとあんぱんまんフェア』のお知らせに目がいきました。



対象書籍の「やなせたかし おとうとものがたり」を購入し、絵本の表紙のB6サイズのノートをいただきました。


あと「あんぱんまん」の絵本も。


私が子供の頃絵本を読んだ時、衝撃でした。空腹で困っている人のために自分の顔のあんぱんを食べさせるという…。
優し過ぎるあんぱんまんが絵と共に心に残り、何度も読み返しました。
「手のひらを太陽に」という歌も歌詞が好きでした。
実際に手のひらを太陽にすかしたことがあります。
人も虫も大切な生命に変わりはないんだ、そして人生に悲しみも喜びもあることを教えてくれました。
作詞はやなせ先生で、あんぱんまんの作者と同一人物と知った時も驚きました。

その後アニメ化され人気を博しました。
主題歌「アンパンマンのマーチ」のやなせ先生の歌詞が奥が深い。子供達がこの歌詞の意味をしっかり考え生きて欲しいと願われたのではないでしょうか。
やなせ先生の弟さんが戦争で若くして亡くなったことを後に知りました😢 主題歌は弟さんのことを書かれたという説が流れましたが、先生は否定されています。

今回「やなせたかし おとうとものがたり」を購入し読みました。
各エピソードが見開き2ページに収められ、上にイラスト、下に文章の構成で読みやすいです。
やなせ先生の弟さんへの思い、家族背景、心情、戦争体験などを混ぜまとめられています。
人生の重みを感じ正直な気持ちが、真っ直ぐ胸に迫ってきました。
アンパンマンは弟さんの影響が少なくともあると思いました。
アンパンマンのマントと弟さんの吊りがねマントがかぶって見え純粋な優しい二人が重なってるように私は感じました。

写真は本の裏表紙より



娘も赤ちゃん時代アンパンマンが大好きで、「あんまん」と言ってましたね。
グッズを買ったり、よみうりランドのキャラクターショーを見に行ったり、アンパンマンミュージアムにもよく行きました。
親子二代に渡って楽しませてもらいました。
これからも心優しき勇気のあるアンパンマンを応援します🎶

写真は自分の過去のブログより



お読みいただきありがとうございました!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る