大山は豆腐料理が名物です。
こま参道で何軒か旅館やお店があります。
ランチはこま参道入口から階段を上って近い豆腐料理のお店和仲荘に行きました。


店の扉が開いており、ひな人形が見えていい雰囲気。
ひな人形に引き寄せられるように入店。

人形が優しく微笑んでお出迎えしてるみたい💗

テーブル席に案内されました。
店員さんがお茶をその場で淹れて、ポットのお湯と急須も置いてくれました。
のどが乾いていたので助かります。

こまの模様のような湯のみ


先付は豆腐の寒天寄せ。
甘いお菓子のようです。

私は豆腐料理の5品コース
よもぎのごま豆腐
プルプルで風味がとてもいい!
わさびと合いますね。
添えられたきゃらぶきも美味しい。

山かけ豆腐
しっかりしたとろろと山菜がよく合って、豆腐の美味しさを引き立てています。

擬製(ぎせい)豆腐
擬製豆腐を食べたのいつ以来だろう。懐かしい。
しば漬けと一緒に食べました。

豆腐のグラタン
とろっとクリーミーなソースでなめらかな豆腐がスルッと口に入りいけますね!

蒸し豆腐
ゆりね、海老、たまご、ほうれん草、おそば、豆腐などが入っています。
各々が美味しい。
特にゆりねが久しぶりだから嬉しかった!

このコースにご飯が付きませんが、どれも美味しく私は満足です🎵
娘は猪鍋、うどんを付けて。
先に水菜以外の野菜を入れて肉は蓋をするように上に乗せてと説明がありました。
娘から鍋を少しもらいました。
猪肉が厚くてプリプリ、野菜やうどんも味がしみて美味🎵


私達以外に2組お客さんがいましたが、静かで良かったです。
ご馳走さまでした♬
続きます!