スムージー先生に和物のリースを作りました
渡したら喜んでくれました。
. . . 本文を読む
昨日は、先週コソ練したボーリングの大会でした。
私は、ハイタッチ要員
ストライクとスペアがでるたびに、ハイタッチ!
そのためだけにいる!・・・みたいな
こんなんで参加していいのかな~
そしてその後は打ち上げでした。
水曜日だと言うのに、日本酒なんかのんでしまって・・・
各テーブルごとにきたチーズのカリカリ揚げを、テーブル全部まわってほとんど食べたかなぁ~(笑)
おなかいっぱいになっちゃったと思っ . . . 本文を読む
実は、お花の先生に私が調べたどうして美女柳っていうかって話をしたところ、
「調べるなんてえらいね~」ってほめられました
そして、
「美女柳が一本残っているから持っていったら?」
といっていただいたので、
アザミと斑入りススキを持ってきてもらって、もう一つお稽古しちゃいました
また、美女柳です(笑)
. . . 本文を読む
実は、先週のお花のお稽古に使った美女柳ですが~
とっても可愛い黄色いお花が咲いてとってもよろこんでいたんですが~
な・・なんと、美女柳のお花はせっかく咲いたのにみんな一日ぐらいで散っちゃうんです
で~、よく「美人薄命」っていうじゃないですか?
だから、咲いてもすぐに散ってしまうから美女柳っていうのかな~?
って思って調べてみました。
そうしたらっ!!
長いおしべがまるで美女のまつげを連想するか . . . 本文を読む
今日は、お花のお稽古でした。
今日は何やりたいって聞かれたので、
あまり使ったことがないあすかっていう花器をやる事にしました。
花材は
未央柳(別名 ビジョヤナギ)
芍薬
でした。
このその名のとおり、ビジョヤナギがあまりにもすばらしく!
生けたかんじもとてもよかったんですが~
写真が全然よくとれてなくって、芍薬の葉に隠れてうつってなくってざんねんです
. . . 本文を読む
練習した花菖蒲と芍薬で研究会で賞状もらいました!
なんかなんか、先生に花菖蒲の花の前後の見分けかたとかやったんだけど、
他の人とかそんなの全然無視で生けていたので
「あれ??やらなくていいのかな~?」って思ったんだけどちゃんとやっておいてよかった。
主になる花菖蒲の茎の部分がありえないぐらい曲がって曲がってってかんじで、見たとき悲しかったけど、これもいいインパクトかな~っておもって頑張ってよかった . . . 本文を読む