チーズの日生まれチーズ好きっ!

チーズ大好き♪
美味しいもの大好き♪
くいしんぼ日記♪

燕子花っ!

2008-05-10 | お花♪
今日は、「写景盛花様式本位」をやりました♪ 様式をいける時は、ケンザンじゃなくって七宝っていうのを使います! キャンディは初体験! 久しぶりにとっても緊張感のあるお稽古でした。 私は、三株だったんですけど、 一緒にお稽古していた人は五株バージョンをやっていたので大変そうでした。 何が大変かというと、葉組っていうのがあって 葉の表と裏とか、組み方の表組と裏組とか 先生がつきっきりだったから出来た . . . 本文を読む

とりました♪

2008-04-20 | お花♪
今日は、お花の研究会でした♪ そして、賞状もらえました♪ 丸水盤での研究会が始めてだったからドキドキだったんですけど~ 講師の先生に 「そこの10番の人が一番最初に準優秀花にきまったんです。 一番のびのびとかいってました。」 って言っていてくれて♪ 私の時間には、家元三級の人たちもいたのですが~ そんなクラスが上の人にたちも 「見せてください」 って私のところにきて、ちょっとした優越感(笑) . . . 本文を読む

お花のお稽古

2008-04-05 | お花♪
今日は、久しぶりにお花のお稽古でした。 花材は、虫狩と芍薬でした。 なんか芍薬の時期にははやいなぁ~って思って先生に聞いてみると 「最近はね!お花はほとんど輸入物なの! 芍薬は台湾だし、バラはインドなのよ!」 って言ってました。 知らなかった・・・ でも、空輸で持ってきても国産より安いってすごいですね~! 今日のSPスペシャルは総集編なんですか?? 楽しみにしてたのに~、再放送なの? つまんな . . . 本文を読む

今日はガーベラ♪

2008-03-15 | お花♪
今日はお花のお稽古でした♪ そして、ガーベラです♪ このガーベラっはものすご~っくかわいいでしょ! このピンクとクリーム色のグラデーションがなんともいえない♪ 先生に、「キャンディさんのイメージだったから・・・」 って言われた、その言葉がうれしかった♪ すごく春っぽくて楽しくなっちゃうお花でした♪ . . . 本文を読む

雅号もらいましたっ♪

2008-03-08 | お花♪
昨日のお花のお稽古は 滞りなく昇進代もお支払しました。 そして、雅号をもらいました。 なんか、いろいろ考えてましたが ジェラート先生から「純」をもらって、 池坊の先生であるママの雅号から「萌」をもらって 『萌純』(みょうじゅん)になりました♪ ちょっと、頑張ってたかいがあってよかった♪ 今日の花材は 金葉こでまりとバラでした。 . . . 本文を読む

研究会

2008-02-24 | お花♪
今日は、風がすごく強くて外に出たくないなぁ・・・ なんて思っていたら、家を出るのが遅れちゃいました。 私が行っている研究会会場は駐車場がなくって ちょっと遠くにあるコインパーキングから歩かなくてはいけないんです。 この風の強いなか、もみくちゃになっちゃって 「こんなにひどいめにあいながら研究会に行くんだから、 賞状もらわないと割りにあわないなぁ・・・」 って、遅刻している自分の事を棚にあげて思い . . . 本文を読む

小原流様式

2008-02-10 | お花♪
お稽古で隣の席の方が 小原流の様式をいけていたので写真をとらせて頂きました♪ 小原流の様式っていうのは、 決められた形でこのとおりにいけなくてはいけないものなのだそうです。 私があまりにもこのお花を食い入るようにみていたので 先生が「次回は様式やってみようか?」 って言ってくれたので 次回が楽しみです♪ . . . 本文を読む

さいたぁ~♪さいたぁ~♪

2008-02-09 | お花♪
今日は、昨日の花瓶にチューリップをいけました。 実は、花瓶を買ってチューリップといけたのは ネットでの花展で作品を募集していたので 応募してみようとおもっている所です。 「春の息吹」っていうテーマでチューリップを使うんですけど これでどうかな~? 締め切りが2/11なのでちょっと迷い中です。 . . . 本文を読む