goo blog サービス終了のお知らせ 

私のカケラ☆奥華子氏応援強化月間。

勝手気ままcana☆の毒吐き日記+趣味の語り無法地帯。韓国留学完了☆1年習っただけで韓国語できますなんて言えません!

2009-01-09 17:37:19

2009-01-09 17:37:19 | ネコとか。
こちらは私の部屋を通りかかったミロ。

いちお、ミトとは双子です。

私は模様が微妙だけどミロの方が好きです。

ってか、ミロのほうが私になついてるし。

摩訶不思議な。

2007-09-22 00:28:16 | ネコとか。
・・・座敷に土鍋一つ。

非常に不思議な光景。

こんな事をしたのはcana☆ママに他ならないのですが・・・。

どうやらTVで土鍋に入るネコを見たらしく、

それがかわいかったのでうちのネコで実践したかったらしい・・・。

しっかし土鍋に入るどころか警戒して近づきもしないうちのネコ軍団。

ママの夢はもろくも崩れ去ったとさ。

携帯のカメラ片手に待ってたママは途方にくれてました。

非常に残念でしたねぇ・・・。







なんてことない。

2007-08-31 21:28:26 | ネコとか。
はい。
ネコの病院から戻ってまいりました
1匹は皮膚病だったんだけど、
何でかしらんがカビに感染していたらしい。。。
で、まぁ、他は大丈夫だったのですがね

で、もう1匹が病気で弱ってると思ったんだけど、
実はなんともなくてさぁ・・・
勝手に腎臓が悪いと思ってただけで、
血液検査の結果なんともなかった・・・・
なーんだって感じだよーーー
まぁ、よかった。
一安心。
こういうびっくりだったら許せるね
結構高齢だからほんと心配だったんだよね
そんなわけで、ネコに怖い思いをさせちゃったので、
ママはそのネコの大好きなカニカマを買いに行ってしまいました
なんか、安いカニカマが大好きらしくって・・・・






で、病院にいるときにさー。
パパから電話があったの
しかもお酒飲んでるし、
出来上がっちゃってるパパから
父「モヒモヒ、cana☆か~。」
もうこの時点で拒否りたい気分・・・
娘「何よ?」
父「ca、ca、cana☆はどこの大学に留学すりゅんや?」
・・・もはやラッパーの如くしゃべってるパパ
娘「なんでそんなこと知りたいんよ?」
父「今、キムさんと飲んどるんよ。韓国のキムさんと。」
娘「あ、そうなん。じゃけーなによ?」
・・・どこのキムさんですか?
韓国はむしろキムさんだらけですが・・・
どうも、韓国人の人と飲んでて、
多分留学の話をしてたらどこの大学に行くんだ?って話になった模様
仕方なく答えることに
娘「キョンヒよ、キョンヒ大学。」
もちろん1回で聞き取れるわけなく何度もこのセリフを言うcana☆
父「ヒョ、ヒョンヒ?ヒョンヒ?」
またしてもラッパー風
間違ってるけどそれでいいやと思ってたら・・・・
父「ど、どこにありゅんや、その大学は。」
娘「トンデムンのあたりよ、トンデムン。」
父「ト、トト、トンデ・・・?」
娘「トウダイモン市場!」
父「おぉう、しょうか。ト、トンダイモン市場じゃって。」(←キムさんに向かって言ってる。)
トウダイモンとトンデムンが混ざった発音
果たしてキムさんは理解できたのだろうか・・・
娘「で、なによ?他にはなんかあるん?」
父「分かった。もういい。じゃーの。」
娘「うん。」


―終了。

・・・ほえー
なんて会話だよ、まったく
そして、広島弁丸出しの会話
あぁ、そうさ。
生粋の広島っ子ですもの
おほほほほ~☆



まぁ、こんなこともありましたとさ










みらくる~☆

2007-08-04 22:18:37 | ネコとか。
うちの自由奔放なネコを載せます




















葉月です
こやつは太っているせいか、
上を向いて寝るのが好きみたいなんです
このときは面白いから枕を頭においてやったら、
そのままの状態で動かなかったので激写しました
cana☆ママの携帯で写して、
私の携帯に転送して、
さらにPCに転送したら非常に画像が荒いけど・・・
なかなかでしょ?
























ミトの決定的瞬間です
あくびをする寸前の表情を激写
ネコでもこんな顔するんです
ちなみにcana☆はこれを見るたびに爆笑しちゃいます
だって、ネコがこりゃないよー






ネコとは言え、
こんなにミラクルな写真をとれるのねー


It's a miracle





みちこの気持ち。

2007-07-26 13:12:05 | ネコとか。
さて
みちこの気持ちということですが、
みちこっていうのはうちのネコです
みちこは非常に(立場が)弱いネコなので、
今は家の一番奥の部屋に1匹で隔離されてるんですよ
最近ママが言うにはみちこが名前を呼んでも棚の奥に入ったまま姿を見せないと・・・・
結構ココ1~2週間ほとんど姿を見せないらしいのよ
ママはすんごく心配しちゃって、
みちこが病気で死に場所を探してるんじゃないかって思ってるくらい悩んでたみたいなのです
で、実は、みちこはcana☆のことが大好きな子なので、
ママにちょっとみちこを呼んで見てよって言われたの
しゃーないからみちこのいる部屋に行って名前読んだら普通に出てくるの!!!
「にゃーん。」みたいな感じで
普通じゃないですか・・・
そんな訳で色々考えてみたのですが、
ちょっと前にママがみちこのいる部屋の荷物を整理してたのを思い出したのです
それで、部屋の中を色々触られて、
ダンボールとかを動かしたりしてたから、
それがみちこ的には相当恐怖だったのではないかと・・・・
で、そんな怖い思いをさせたママの事を怖がって、
ママが呼んでも出てこなくなったのではないのか???
うん。
きっとそうだ
だって、cana☆が呼んだらちゃんと来るもん
ママが触ろうとしたら怯えてるもん
ほんと、みーちゃんも災難だったね




あら。
また記事に使える絵文字が増えてる。。。。








ああ、私、実はうさぎの絵が大好きなのかも
うさちゃんかわいすぎ!!!
確かに自分の書く絵はウサギが多いし、
勝手にマイキャラはうさぎだと思ってるけどさー
新たな発見ね。
ネコ好きと見せかけて、
実はうさぎ好きだったりしてーーー
そんな私は馬もお気に入り

やれやれ。
今日もこんな暑い中出かけると思うと凹みますね・・・










今日の姫。

2007-07-25 17:09:58 | ネコとか。
うちの不細工な姫は今日はこんな感じでした。




・・・おっと半目。
ミロらしい不細工さ。
コレがチャームポイントさ。





ミトはこんな感じ。
ちょっとゴージャス。




・・・なんか、うちにはネコが山ほどいるはずなのに、
いつもこの2匹を載せちゃってるね。









まぁ、いっか。









今日の。

2007-07-17 19:40:58 | ネコとか。












今日のミロはこんな感じです。
って言っても、画像下側はミトが写ってるので、
何がなんだか分からないね。
とりあえず、蛍光黄色の首輪をして、
白い模様があるほうがミロです。
手前のチャトラはミトです。
こやつらは起きてるときには喧嘩するのに、
寝るときは一緒なのね・・・・。
ネコ関係も複雑なのねー。








止まらない。

2007-07-06 21:57:35 | ネコとか。
 最高気温 23.8℃
なぜか眠気が止むことがありません
どうしたものか・・・

今日は、ちょっと買いたいものがあったので、
市内のほうに出てました
で、目的のものを手に入れ、
眠たくてしょうがなかったので即家に帰りました
そして、眠りだしたら止まらない・・・・
どうにかしてください・・・・

そうそう。
今日、午前中に動物病院に行ったんです
診察してもらってたのは、
うちの唯一の外ネコのトラヲちゃん
避妊手術と精密検査をしたんです
で、初診だから受付で名前を言わなきゃいけないんだけど、
ママがどーしてもトラヲの「ヲ」にこだわって、
受付で『「トラヲ」です、「トラウォ」。』って言ったんです
だったら、受付の人は「トラウォン」だと思ったみたいで、
「トラウォンちゃんですか?」って言われたんだって
そのときママはひらめいた
ママ「韓国的でそれもいいかも・・・・。」
そんなわけでトラヲはあの病院ではトラウォンちゃんになってました
なんと韓国的なんでしょ!
ジョンウォンみたい
で、そのトラウォンはと言いますと、
今流行のネコエイズに感染してるみたいで、
たぶん発症してるんじゃないかと・・・・
ってな訳で、先は長くなさそうです
生まれてこの方、家の外にノラネコがいないことがなかったので、
トラウォンがいなくなったら非常に寂しかったりします
ちなみに、うちの家の猫はネコエイズにはかかってないので大丈夫です

で、ついでに今日はネコバカになってみます
うちのネコは基本的に不細工です
ぶさかわいい派です
で、そんなネコの中には頭のいい子と頭の悪い子がいるんです
私の息子は葉月で、娘はミロというネコなのですが、
ミロは頭が結構いいかもしれません
私が部屋にいて姿が見えない状態でも、
階段の方へ離れているミロを呼んだらちゃんと来るんです
どうやら名前は分かってて、
一応呼ばれたら返事をしながら飼い主のところに行かないといけないと思ってるみたいなんですよ
ネコにしてはすごくない?
他にも自分の好きな食べ物の名前に反応するネコとかもいたりします
ちなみに頭のいいネコと悪いネコは半々くらいな気がします。
ほんと、頭の悪いネコは名前すら反応しないからね・・・・
まぁ、そんなところが逆にかわいかったりするんだけど

さて。
今日はこれくらいで失礼します

うーん。
どうしてヨーグルトとプリンが家にあると両方食べたくなるのかしら?

では












書き忘れ。

2007-06-27 07:24:42 | ネコとか。
実は昨日、
うちのノラネコちゃんが1匹死んだんです
その子はもともと家の中で飼っていた子で、
どうしょうもなく暴れるから外で飼っていたのですが、
昨日急に死んじゃったんです
もしかしたらそこら辺に出歩くことが多くなってたから、
心無い人がごはんに何か入れてたのかもしれません
ただ単に病気?って思ってみても、
あまりにも急すぎるし、
しかも、まだ3歳くらいなのでそんな気はしないし
まぁ、原因は分からずともあの子は死んじゃったんだよなぁ・・・
蝶々を追っかけるのが好きで、
一昨日まで追いかけてる姿を見れたのになぁ・・・
なんか、実感湧かない

うちにはもう1匹外にノラネコがいるんだけど、
その子と仲良くしてたのに、
その子も1匹で残されてかわいそう
もうどうすることも出来ないけどさ

実はそんなことが昨日はあったんです









早すぎ。

2007-03-09 20:42:18 | ネコとか。
 最低気温 0.9℃ あと22日
今日、病棟に上がったら、
高校の頃のクラスが同じだった子がそこで看護士をしていました
それを見た途端帽子を深々とかぶって、
気付かれないようにしてしまいました。
今の自分を見られたくなかったから。
今の自分はすごく落ちぶれて、
自分的に今の自分はありえないくらい不本意だから。
そんな自分を見られたくなかったんです。
ただ単に自分を過大評価しすぎてるだけかもしれないし、
プライドが高すぎるだけかもしれないけど、
今の自分はできれば知り合いには見られたくない









そして、
今日、うちのせつなが星になりました。
朝、ママにもう持たないだろうからさよならをしとけといわれ、
さよならをしていました。
きっと家に帰る頃にはもう家にせつなはいないって薄々わかってたんです
だけど、どうしてももう1度会いたくて、
昼休憩に家に戻ってみたんです。
そしたらもうせつなはいませんでした。
cana☆が見たら泣くからって、
昼にはもうせつなは土の下に埋められていました。
仕事に出てしばらくして死んだみたいです
すごく悔しかった。
もう1回せつなに会いたかったのに。
でも、もしかしたら、
死ぬ寸前なのに私がさよならを言えるように、
私が仕事で家を出るまでがんばってくれたのかなって思ったり。
私が朝見たときにはもう意識があるのかないのかわからないくらいにぐったりしていました。
だけど、まだ耳は聞こえてたみたいなんです。
まだ話しかけたら反応してたから。
最後に、せつなの前足を握って、
「せっちゃん」って話しかけたとき、
微かにせつなの手に力がこもったんです
もう体温が下がってきててすごく冷たくなってたけど、
あの時、確かにまだせつなは生きてて、
まだ私の声に反応してくれてたんです。
もしかしたら、私の錯覚かもしれないし、
せつなガ無意識に動かしたのかもしれません。
だけど、最後の最後だけど、
せつなが私の呼びかけに答えてくれたんだと思いたいです
今日最後にせつなを触ったとき、
まだのどのほうを触ったらいつもみたいに気持ちよさそうな顔をしてくれたんです。
それが忘れられません。

今日は仕事に行く前も、
行ってからも、
昼休憩のときも、
仕事帰りも、
仕事から帰った今でも、
ずっと涙が止まりません。
どんなにかわいがってても、
絶対にもっとよくしてやればよかったって思うのかもしれないけど、
もっと一緒にいてやりたかったです。
おとなしいからいつも他の子ばっかり構ってて、
せつなはほとんど触ってやれなかったから。

昨日でもまだ現実を受け入れることが出来なかったのに、
今日いなくなるなんて早すぎるよ。
もっと一緒にいたかった。













そろそろ。

2007-03-08 19:39:48 | ネコとか。
 最低気温 1.2度 あと23日
そろそろね。
覚悟しないといけないなって思いました。
嫌でも受け入れないといけないこともあるんだよ
数日前にまだ自分自身で整理がつかないからココには書かないって書いてたことなんだけど、
整理がつかなくても時間は待ってくれないので、
もう受け入れざるを得ないんだなって思ってます
未だにまだ実感が湧かないんだけど、
もう時間が止まらない限り持たないんです。

cana☆のうちにはうじゃうじゃネコがいるって言うのは私の知り合いなら知ってると思うけど、
その中の1匹がもうじき死んじゃうんです
うちのせつながこの家からいなくなるんです
ストレートすぎる表現かもしれないけど、
これが事実です。
これはもう確実なんです
腎臓をやられちゃってるんだって。
1ヶ月くらい前からじっと動かなくなって、
2~3週間くらい前からほとんどご飯を食べなくなって、
1週間くらい前から水も飲まなくなっています。
毎日点滴に通ってるみたいなんだけど、
今じゃもう歩くのもおぼつかないみたいです。
病院を怖がるし、
点滴をしても目に見えてボロボロになっていくから、
毎日点滴をするのをもうやめるってママが言いました。
その判断をしたママが今日私に「これでいいと思う?」って聞いてきました。
でも、なんて答えればいいかわかりませんでした
今、私にはせつなの気持ちはわかりません。
だからなんとも言えないけど、
ママのくだした決断が悪いとも思えません
もう回復することはないのに、
点滴をしてまでぎりぎりまで生かされるせつな。
点滴をやめて死期を早められるせつな。
どっちが幸せかなんて私には分かりません
それよりも、今のせつながあまりにも痛々しくて、
見てられないんです。
一緒にいたいのに、
絶対にこれ以上一緒にいたら泣いちゃうからせつなに会えません
もう1週間持たないかもしれない。
せつなは今年の秋で11歳になるんです
すごくおとなしい子で、
いるのかいないのか分からないような子だけど、
確実にこの家に11年いるんです
居て当たり前。
そんなせつながフッといなくなるなんて実感湧くわけないよ
今、受け入れれるわけない。
だって、夏には居ないんだよ?
それどころか、春を迎える前にいなくなっちゃう。
きっと、来年の今頃には普通にせつなの思い出話をしてると思う。
だけど、これから数ヶ月は、
きっと何を見てもせつなを思い出して泣きそうになると思う
せつなの首輪を見たって、
いつも寝てた場所を見たって、
写真をを見たって、
何もしてないときだってフッと、
せつなを思い出しちゃうと思う

動物の方が先に死んじゃうって分かってるのに、
やっぱ、こういうときが来るたびに奇跡が起きるんじゃないかって思ってしまう
今まで何度も奇跡が起きてほしいと思ったから。
でも、絶対に奇跡は起きないことは分かってます。
あらかじめそういう風に分かってるけど、
私は絶対に涙を流さないでせつなを見送ることはできないと思う
だけど、時間は止まってくれない。
このことを受け入れないといけない。

せつなはこの世の中に数え切れないほど居るネコの中の1匹です
だけど、こんなにもママやcana☆が大切にして、
愛してたネコなんです。
こんな風にネコのことで悩んで気を落としてるcana☆は周りから見れば滑稽かもしれません
だけど、せつなの代わりはこれから先にも居ないんです。
まだまだ現実を受け入れられないけど、
時間をかけて現実と向き合って生きたいと思います











せつなについて。
私が昔書いたせつなに関する記事です。










ふにゃーっと。

2006-12-19 23:26:08 | ネコとか。
 最低気温 3.7℃
今日はふにゃーっとしてます。
要は疲れてるってことです
ほんと、湿疹がひどい・・・・
痛いし、痒いし・・・・・。
その上、今日家に帰って睡魔に襲われたため寝たら、
指が浮腫んでた
最悪ですー・・・・。

昨日一昨日と夜に友達とメールをしてたんだけど、
早出だから途中で寝ちゃうし、
かなり最近は仕事ばかりの日々です
どうしよう・・・。
22日の話なのにまったく話がまとまらない・・・・。
そして、今日またメールをしようかと思ったけど、
もうこの時間だからやめました。

そして、体調があまりよろしくないけど、
明日はさすがに正月に向けてちょっと事前準備をします
誕生日前になんとしても終わらせたいんだもん・・・・。
誕生日は晴れ晴れした気持ちで迎えたい。
っていうか、
誕生日は仕事を気にせずに過ごしたいのです

さて。
実は昨日、
書こうと思ってすっかり忘れていたことがあったんです。
昨日家に帰って車庫の中を見てびっくり
見覚えのない段ボール箱の山
そしてその箱に印刷されている「気まグルメ」の文字
そうです。
ネコの缶詰
ざっと計算して300缶弱あります
買いすぎだろ?って思いました。
ほんと、すごいよ。

そして、今日の早出で気付いたんだけど、
もう早出の時間帯には夏の大三角が顔を出しはじめました。
この前まで朝に冬の大三角が見えて、
帰りに夏の大三角が見えてたのに、
いつの間にか逆になってました
時の流れはほんと早いですねぇ・・・・。

まぁ、今日はこのくらいかな。
実はもう1個くらい書きたいことがあった気がするんだけど、
思い出せないのでまた思い出したら書きます。
ってか、もう自分が何曜日を過ごしてるのかがさっぱりわかりません。
・・・やばいかな?

では、今日はこの辺で。
ばいー。






追加。

2006-05-26 23:45:52 | ネコとか。
実は、今日、
避妊手術を終えてローチ(ミロ)とトー(ミト)が帰ってきました
うれしいし、
安心したしで、
ほんと、一段落って感じです
やっぱ、2匹ともかわいいです
(↑親ばか。)

行ってきました。

2006-03-11 18:54:08 | ネコとか。
 最低気温 6.1℃
めっきり春ですねぇ・・・・。
なんか今日はとても天気がいいし、
気温が高かったし、
ほんと、春って感じでした
そして、野球、行ってきました。
なかなか楽しかったです。
結果はカープの負けでしたけど。
ソフトバンクも好きだから別にどっちがかっても良かったんですけどね。
やっぱ緒方はかっこよかった・・・・。
ってか、セカンドが梵でショートが東出だったとき、
かなり二遊間がちまちましててかわいらしかった
しかも、ファーストが浅井でサードが栗原というでかごっついのに挟まれてたからさらにそのちまちま具合が強調されてました
しかも、その後、梵が木村拓也と代わっても二遊間のちまちま度は変わりませんでした。
いやー、満足。
ってか、緒方カッコいい
あと、最後にホームランを打った前田も素敵でした。
廣瀬も今日は大活躍だったなぁ。。。
つまり、何がいけないって、投手がいけなかったってことですね

さて、今日は野球に出かけるまでに、
待ち合わせに遅れそうなのに家で写真を撮ってました。
もちろん携帯で。
その写真を今日は公開します。
・・・・思いっきりネコバカです



まずはネコじゃないんですけど、
庭に咲いてたさくらんぼの花です
なんか、春を感じてしまったので思わずとってしまいました。
あぁ、おいしいさくらんぼになってね
(↑花より団子)


そして、私の息子こと葉月です。
ざるに入っていたのがちょっと面白かったのでとってしまいました。
あぁ、昔はもっとかわいかったのに、
最近はとてもデブネコのブスネコです
それでも葉月は私の息子なのです。


そして、こちら、今年の6月で1歳になるミロです。
去年の6月7月のブログを見ていただければ分かりますが、
あの頃の子ネコがこんな風になってしまいました。
・・・はっきり言って一般的に言えば不細工だろう。
でも、この子は私の娘なのです
ちなみに、ミロは名前を呼べばちゃんと来るので、
それが楽しくていっつも名前を呼んで遊んでます


掃除機に怯えるミロ。
目も耳も怯えきってます。
不細工だけどかわいい
ちなみにミロは私がnew new faceと呼んでいたネコです。

こちらはnew faceと呼んでいたミトです。
この子はとてもかわいらしい美人ちゃんです。
だけど、名前を呼んでもこっちに来てくれません


こちらもミト。
こやつはおにいちゃんにとてもなついてるんですよー。
cana☆ママ情報によると、
ミトはおにいちゃんに毎日肩車をしてもらってるんだって
面白いと思いません??


そして、網戸に爪が引っかかってもがいているコポ(本名 コポンタ)。
荒川静香もびっくりのイナバウアーをしてます
(↑ネコバカの思い込み。)
そしてその隣の茶色いのがミトで、
その隣のかごに寝ているのはモモ(本名 桃春)です

・・・まぁ、これくらいですかねぇ。
1日1韓国話のようになってる私のブログですが、
たまには韓国話なしってのもいいんじゃないですか???
あぁ、今日は花粉がたくさん飛んでたんだろうなぁ・・・。
目が痒い。
ってなわけでごきげんよぉ

ちなみに明日は家にいます。