goo blog サービス終了のお知らせ 

私のカケラ☆奥華子氏応援強化月間。

勝手気ままcana☆の毒吐き日記+趣味の語り無法地帯。韓国留学完了☆1年習っただけで韓国語できますなんて言えません!

本日2回目。

2005-11-26 21:22:51 | ネコとか。
本日2回目の更新です。
要は暇ってことです
最近うちのネコ軍団の写真をアップしてなかったので、
new携帯でとったうちの猫の写真を載せたかったんです
ってなわけで6月10日生まれのミロです。
・・・期待を裏切っちゃってごめんなさいねぇ・・・。
この子、相当不細工に成長しちゃいました
なんか、子ネコなのに丸くなくて、
長い・・・・
いや、私から見れば十分かわいいんですけど、
たぶん一般的に見てかわいくないんです。
でも、愛嬌はあるんですよ。
ミロは家族の中でも私に一番なついてるからかわいいんです
今さっきも抱っこしてほしいって膝の上に来てくれたし・・・・。
しっかし、この子、やんちゃでおてんばなんですよ。
兄弟のミトは結構おとなしいし、
見た目も弱々しい感じでかわいいんですけど、
ミロはほんとにやんちゃすぎて困る
まぁ、元気があるほうが健康ってことで飼い主的にはいいんですけどね。
ってな感じでしょうかね。

そして、調子に乗ってもう1枚。↓

究極にうちで不細工なさくらちゃんです。
このときはなんとなく寝てるさくらの隣にもこもこのゴムがあったんで、
頭につけてポンデライオンみたいにしたかったんですよ。
その結果がこれ
結構きびしいっすかねぇ・・・・。
こんなことを思いつくぐらいcana☆は暇ってことです。
まぁ、アイディアは悪くないでしょ??
でも、さくらはほんとに声がかわいいんです。
性格もかわいいですよ
しかも、変なクセがあって、
抱っこすると背伸びをするんです。
説明するのが難しいけどとにかく背伸びをするんです


これからもまた気が向いたらcana☆家のネコ達をココに載せたいと思います。
結局cana☆はネコバカなんです
ってか、動物バカ?
では。


お披露目

2005-06-27 21:32:20 | ネコとか。

どうも。
なんかぱっとしない天気ですが、
何とか雨が降らなかったのでまぁよしとしましょうか。
そんな感じの1日でした。
ってか、曇りの日って気温は結構高いのに、
さらに湿度まで高くて過ごしにくくないですか?
曇りの日って雨の特徴と晴れの特徴を併せ持ってる気がしてどうも好きにはなれません

でも、何でかよく分かりませんが、
今日はすっごく研究室での対話が面白かったです。
なぜだか謎ですが・・・、
すっごくもりあがってました
涙が出るくらい笑えたので、
ほんと、ストレス発散して元気になった気がします
いやー、うちの研究室メンバーっていいね。

そして、うちの研究室の冷凍庫に結構前から南極の氷があったのですが、
なぜそんなものが打ちの研究室にあったかが今日分かりました。
うちの研究室の先生が焼酎を仲のよい人と飲むためだったみたいです
すっごくうれしそうでしたよ、先生。
しかもおつまみまでちゃんと用意して、
何というか・・・、相当生き生きしてました
どうやら南極の氷には昔の空気が圧縮されて入っているらしく、
溶けるとその空気がはじけ出てくるそうです。
ほんとならすごいよね。
君たちも飲む?って誘われたけど、
cana☆はまったくお酒が飲めないので、
遠慮しました
お茶とかでいいなら、
南極の氷を体験してみるのも楽しかったかも。
ってか、そもそも、どういう経緯で南極の氷が広島に来たのかがとても気になります。

そして、今日はnew new faceの画像を載せます。
どうです?
new faceと似てるでしょ??
ほんと、兄弟としか言いようがないくらいに似てるんですよ。
でも、new new faceはnew faceよりもすっごく元気がいいんですよ。
やっぱ、初乳を飲んでると元気なんでしょうか??
よく分かりませんが、
とにかく、そっくりです。
もちろんかわいいです
やっぱ、小さいものって何でもかわいいですよね
あぁ、子ネコってかわいい。
見たい人、ぜひ見に来てください。
今しかこのかわいさは体験できませんよ!!

そして・・・、
今日はとてつもなく眠い
・・・
あぁ、眠い。
ってか、ほんとどうしょうもないので、
今から少し寝ようと思います。
でも、今日スカパーで放送される音楽番組にSS501がでるので、
それはリアルタイムで楽しみたいと思います。
あぁ、初めて大画面で動く彼らを見れるよ!!
ってか、今日何回もビデオを見てしまいそうで怖い・・・
なんか、動いてる彼らを見て、
すこーしだけそれぞれのキャラがつかめてきた気がします。
なんか、若いっていいね。
末っ子ちゃんが見た目に似合わずかわいい性格っぽくてびっくりです
ってか、このグループの中に高校生がいるということが驚愕です。
cana☆とほとんど変わらないと思っていたが、
3歳下3名、4歳下2名。
あぁ、すごいね。
ジェネレーションギャップ!!
彼らが制服を着てる年頃だなんて・・・・。
姉さんはびっくりだよ
あぁ、数時間後が楽しみでしょうがない!!
こんなことで一喜一憂できるcana☆って単純ですね・・・

明日はHbチェックのため、
学校には午後出勤です。
ミナサン、私のいない分がんばってください

ってか、微妙にパソが壊れてるのが悲しい・・・。
昨日の夜中に再インストール等で2時間格闘したけど、
治りませんでした。
まぁ、別にネットをするには問題ないので今のところ大丈夫なのですが・・・。
そろそろ、寿命でしょうかねぇ・・・。
さて、新しいパソを買うお金をどこから捻出しましょうかねぇ・・・。
貧乏人のcana☆からそんなお金を取られたら、
破産寸前ですわい
さぁ、稼がなくてはいけませぬ・・・

new faceの成長。

2005-06-19 14:59:15 | ネコとか。

どうも、今日は早めに登場します
今日は、今の時間までなにやってたのか自分でもよく分かりません
休みにしては珍しく9時前に起きてたのになぁ・・・。
今日はすっごくいい夢を見ていたのに、
早朝に届いたメールにより起こされました
だって7時過ぎにメールが来るんだもん。
cana☆もびっくりだよ。
はぁ・・・、いい夢見てたのになぁ・・・。
夢の中ぐらい幸せでもいいじゃん??
ちっ・・・。

今日は父の日ということで、
cana☆パパにe-カードを送ったのですが・・・
どうも届いてない雰囲気・・・
どうしたものか・・・。
むー
実は毎年、cana☆ママには母の日も誕生日もプレゼントをあげてるんだけど、
cana☆パパにはまったく何もあげてなかったんだよね。
だから、今年はe-カードくらい送ろうかと思いまして。
でも、少し照れくさいねぇ
ってか、プレゼントをあげようかとも思ったんだけど、
今の所在地がイマイチよく分からないので、
やめました。
果たしてcana☆パパは今いづこ・・・。
もう少し早めに住所聞いとけば郵送も可能だったんだけどね。
あげるかあげないか迷ってるうちにいつの間にか当日になってた
だめな娘ね
まぁ、何かしようと思っただけでも進歩ということで・・・。
これだけでも結構すごいことだよ?
私は結構お父さんを嫌ってる娘だったから、
こんなことをするだけでもすごいんです。
大学に入ったくらいから、やっぱ、
お父さんには感謝するようになりました
親がいるからこそ、ここまで成長できたんだもんねぇ。。。
せめて、親の期待は裏切らないようにしたいなぁ・・・
大学には相当まじめに通っていますが、
ずる休みはできないよね、親のことを考えると。
高い学費払ってもらってるしねぇ。
なんか、他の大学にいってる友達の話を聞いて、
結構休んだり、遅刻したりする人がいるみたいだから、
びっくりした記憶があります
ってか、うちの大学はそんなことできるような環境ではないよ
まず、人数が少ないしね。
まぁ、最低限、卒業後は経済的に自立できるようにはしないと。(←当たり前のことだけど)
cana☆家は火の車なんで。
むしろ、全焼気味なんで・・・

そして、new face情報です。
今さっき、ミルクの時間だったので、
そのついでに写真撮りましたよ!!
へその緒は生まれて1週間で取れ、
今日には目が半分くらい開いていました!!
あと数日したらきっとかわいい目が見れると思います
食欲も旺盛で、とてもよろしい。
しかし、少しくしゃみをしていたのが気になります。
やっぱ、初乳を飲んでないから、
抵抗力がないのだと思います
元気に育ってくれるといいのですが・・・
ちょっとだけ心配ですねぇ・・・。
そんな心配をよそにnew faceはスヤスヤと眠ってるのです。
ほんと、小さいとなんでもかわいいね。
やっぱ、new faceを人にあげるなんて無理!!
これが正直なcana☆の気持ちでございます
では、今日はこの辺で失礼します。

☆new face☆

2005-06-12 20:12:27 | ネコとか。

今日も昨日と変わらずずっと寝てる感じの日でした。
こんなんでいいのかな、私。
まぁ、明日からまたハードな毎日を送らないといけないから、
まぁいっかぁ・・・・

今日はcana☆ママが飲み会のため家にいません
っということで、new faceの世話を頼まれた次第であります。
もう何年もこんなことが続いてると、
慣れっこですね・・・
new faceにはcana☆ママが勝手に名前をつけてるみたいですが、
cana☆は認めませんよ
cana☆が早めに考えて、名前付けるんだもんね
で、ミルクをあげるついでにやっとこさ写真を撮りましたよ。
ちなみに、一番上のペイントしてある画像は、
cana☆が必死でミルクを飲ませながら撮った画像なのです。
しっかし、よく動くnew faceは、
なかなかうまく撮れなかった。。。
ご了承ください。
ただいま、このnew faceのことで分かっていることといえば・・・。
6月10日生まれの女の子で、
両親は家の裏に住みついている野良猫。
うちの庭に産み落とされていて、
まだへその緒はついています。
これくらいですね・・・。


new faceがかなり暴れているところを強引に写した1枚。
まだ生まれたばかりということもあり、
目が開いてないし、耳もあんまり立ってないんですよ。
とてもかわいいです


・・・cana☆の手がなぜこんなにピンクなのか。
それは分からないのですが(たぶん照明の関係?)、
new faceの小ささがわかっていただければ幸いです
ってか、ねずみみたいですね。
そして、まだまだ続きます。

これは結構いけてるでしょ??
これは今日とった中でイチバンうまく撮れた・・・
まだまだ手のひらサイズなのです。
これから目が開いて、ちょっとポチャッとしたら、
相当かわいいんだろうなぁ・・・
ネコマニアとしては、楽しみな限りです。
ってか、なんとなく、里親に出したくなくなってきたので、
cana☆ママに頼んでみようかなぁ・・・。
ってか、cana☆ママも手放したくない様子です
ってか、人にあげるなんて嫌だー

なんか、お気に入りの一枚です。
new face「いやー、勘弁してくださいよ、姉さん・・・。」
こんな感じに見えてしまいます。
もしくは、
new facw「写さないでください。」
どっちかだね。
まぁ、変な想像は置いておこう
でも、うちにしては珍しくかわいいんですよ。
変なまだら模様とかないし。
ほんと、成長が楽しみだなぁ・・・。
また、ちょくちょくここでnew faceの成長記を公開しようと思います。
成長記というか、cana☆の育児日記といったほうが言いのだろうか・・・
あぁ、葉月を育てたころが懐かしい・・・
あの時は寝る間も惜しんでミルクをあげたものです・・・。

あ、そうそう、
昨日、夜中の12時前に急に思いたって、
黒ゴマプリンを作ったの
それがさ、電子レンジで簡単にできるのに、
チョーおいしかった。(←食べたのは今日だけど。)
cana☆ママも、弟もおいしいって食べてたし。
cana☆と弟は黒ゴマ関係の食品が大好きなのですよ
これなら簡単だから、いつでも作れそうです☆
こんなに簡単に黒ゴマプリンができるなんて、
今まで買ってたのがもったいない気がしてきました
ちなみに、実質調理時間は15分かかりませんよ。
びっくりでしょ???

・・・やっぱ、10日に1回位お菓子系を作りたくなるんだろうね、cana☆は。
これはゆとりがある証拠なのでしょうか??
それとも、現実逃避の一種なのか・・・
それはよく分かりませんが、
今から今度何を作ろうか考えています。
ってか、カボチャプリンを作ってみたいんだよね。
もう半年くらい前から言ってるんだけど、
ぜんぜん作る気配なし
まぁ、気長に考えようじゃありませんか!!
うーん、なんか久々にまともなブログになったね。
これぞ、あるべき姿!!
では、今日はこの辺で失礼します。

さて、明日からまたがんばらなくては・・・。
明日はジャガイモだらけの料理を作る予定だったような・・・。

あぁ・・・、あと2時間したらまたミルクあげなくては・・・。

早い!!

2005-05-23 22:50:38 | ネコとか。

最近、時間が流れるのが早すぎる!!
だってもう23時が迫ってるし!!
ほんと、どういうことだよ・・・。
あっという間に1日が終わるるるるぅ・・・・。
こんな風に毎日を送って、
いつの間にか1週間が終わり、1ヶ月が終わり・・・
完璧に年をとってるよ、私・・・・。
どうやったら1日を有効に利用できるのか・・・。
知りたいですねぇ。
1日が24時間じゃ足りないよ。
せめてあと6時間くらい増やして欲しい。
だったら、今以上にいろんなことできるだろうしね
・・・って言っても、何も変わらないんだから、
限られた時間の有効利用法を考えなくては・・・。
ほんと、何で人間は寝ないと生きれない仕組みになっているのか・・・。
そりゃ、cana☆は寝るのが大好きだし、
いちばん大好きな場所は布団の中ですが、
寝る時間って、1日のおよそ25%を占めてるでしょ?
すごい割合高いと思いません?
よっぽど生命維持には睡眠は大切ということですよね??
・・・変な話をしてスミマセンデシタ
しかし、夢を見るのって面白いですよね。
後から考えると絶対変な話なのに、
夢の中の自分は必死で・・・、ってことありませんか??
cana☆はしょっちゅうあります
たまにいい夢見れちゃうと1日中機嫌が良いです。
人生で夢見てて悲しくて、目が覚めると泣いてた経験もあります。
デジャヴも見たことあります。(←これ、本当です!!)
うーん、睡眠とは奥深いですねぇ・・・。
なんか、変な話になってきたので、これくらいでこの話は終わりにします

で、今日はすっごく久しぶりにうちのネコ軍団団員の紹介をしたいと思います。
今日は“ひろこ”(♀・たぶん9歳)です。
かなり写真が悪いですが、気にしないでください。
実は実は、せつな、じぞう、みちこ、ひろこは兄弟です
ぜんぜん似てませんがね
ひろちゃんはとーっても甘えん坊で寂しがり屋です
最近はネコが多くなりすぎて、
あんまりかまってあげることができなくなっているので、
ストレスと寂しさのため、体中をなめています。
それが激しすぎて、微妙におなかの辺りと後ろ足のもも辺りの毛がなくなってます
ようは舐めすぎてはげちゃったんですよ・・・。
あらら・・・。
結構話しかけてあげたりしてるんですけど、
やっぱ、まだだめみたいです
みちこは1日中孤独に生活してるのになんともないのに、
ひろこはかまわれなかったら寂しくてしょうがないみたいです。
みちこが我慢してるだけか・・・、それは分かりませんが、
・・・兄弟でもここまで違うんですね。
ネコにも性格は色々です。
相性も色々です。
食べ物の好みも色々です。
頭のよさも・・・・
ほんと、見てて面白いですよー

あー、今日も疲れたな・・・・。
ぜんぜん関係ありませんが、
今日は久しぶりに歌詞を見ながら韓国の歌を聞いてみました
いいね、やはり。
ほんと、ひっさしぶりに聞いた曲の歌詞が微妙に良くて、
ちょっと新たな発見って感じでした。
特にいいなって思ったのがカンソンフンの2集の中の“If”って曲です。
ってか、カンソンフンの歌声ってすごく好きです
私の好きな声ベスト5には必ず入ります!!
なんか、やさしい中にずっしりとした何かを感じます。
ちなみにカンソンフンはこの人です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


うーん、濃い。
だけど、彼の画像を初めて見た時、
彼ほど白馬の王子という言葉が似合う人はいないと思いました。
ちなみに、カンソンフンを見る前までは、
シナのヘソンがいちばん白馬の似合う人だと思っていましたが・・・。
あ、白馬の似合う人=cana☆の好きな人ってわけではないですよ。
ジウォン君であろうが、チャンミンであろうが、
ほんっとに大好きですけど、
白馬の似合う人物としては認めていません。
カンソンフン以来、白馬の似合う人にはめぐり合えていませんね・・・・。
なんか、白馬の似合う人に関して自分の中で変な基準があるのかもしれないです・・・。
まぁ、どうでもいいことですね。
ちなみに、彼はどうやら今、軍隊に入ってるらしいので、
当分新曲は聞けないです。
しっかし、1集から4集まで全部持っているcana☆は寂しくなんかないっすよ。
ちなみにお気に入りは2集と3集。(←特に3集はいくら聞いても飽きません☆)
ワタクシは気長にソンフン王子のカムバックを待ってますから~☆


あ、後、今日、“野菜”を“のな”と読んでしまいました。
私ってかなり問題児ですね・・・
まぁ、いい訳はよしておきます。
でも一言だけ・・・、
普段はこれくらいの漢字くらい読めますよ!!
今日はたまたま・・・・。
あぁ・・・、ほんと、馬鹿だ・・・。
こんな私にオススメな特効薬は何ですか??
情報求む

では、今日はこの辺で失礼しますー☆
今日は長すぎたな・・・。
読んでくれたなら感謝なり~☆

気分が軽い☆

2005-05-12 20:55:56 | ネコとか。

今日は朝起きると雨でかなりやる気が阻害されました・・・。
しかし明日から3連休で、
しかも絶対にやらなければならないことはまったくないので、
かなりうれしいです。
明日から3日間、好きなことをたくさんさせていただきます☆
ほんと、今日家に帰るときは気分が良かったです。
久しぶりの休日をちゃんと満喫したい・・・。
ゴールデンウィークですら、学校のことに微妙におわれてましたから・・・。

そして、今日は学校で昨日に引き続き、
卒論の試料作成をしていました。
この試料、全部で100個近くになる予定なのですが、
まだ2個しかできてない・・・
ほんと、これからが大変そうです。
先は長いな・・・。
試料ができてからやっと本題に入れるわけで、
まだ私の卒業論文は本題には入れてない・・・
なんか、先が思いやられます。
ほんと、うちの研究室は忍耐力が要りそうです。
確かに研究室紹介の紙に書いてありましたよね、
“忍耐力のある人を求む”って。
私は・・・・、まぁ、ここから先は言わないことにしよう
切なくなるから。

さてさて、先日管理栄養士試験の合格発表がっあたようですね!
うちの研究室の先輩は5人とも合格だったらしいです
ほんと、よかったですねぇ!!
今度先輩のお疲れ会と題した飲み会をするのですが、
思いっきりお祝いをできそうです
私は・・・、管理の試験、1回で合格できるのか???
今のままじゃまったくだめだな。
過去問とかやっても不正解のほうが数が多いんだもん・・・
記憶力も中学生をピークに下降気味で、
微妙に自分に限界を感じるときもあるので、
結構不安です。
あぁ・・・、つらい
ってか、私は本当に栄養士に向いているのか??
それも気になるところですね。
まぁ、実際、やってみないと向き不向きは分かりませんよね。
ひとまず、栄養士目指してがんばります

さて、今日は久しぶりにうちのネコを紹介したいと思います。
今日紹介するのは、
うちのネコの中で唯一の長毛ネコ“じぞう”(♂・おそらく9歳)です。
じぞうは実は、みちことせつなと兄弟です。
何となーく鼻の感じとかはせつなと似てる感じがします。
こやつは、弟がすごく気に入っててかわいがっていたので、
弟が大好きだったようです。
しかし、新しいネコが入ってきて、
弟のイチバンはじぞうではなくなったので、
なぜか今は私のことを慕ってるみたいです
私は弟の代わりじゃなくってよ!!
実は私は別にじぞうをそんなに好きってわけじゃないんですよね
うるさいし、寝てるの邪魔するし、構わなかったら噛むし、
よだれたらすことあるし・・・。
とにかく、私の睡眠を邪魔するのは許せない
睡眠時間少ないんだからゆっくり寝かせてよ!!
そして今日の朝もふくらはぎを噛まれたよ・・・。
こいつはボスの座を狙ってるみたいだけど、
せつなにはいつも負けています。
まぁ、じぞうにはせつなみたいに人望(?)もないし、
あと一押しの強さもないので無理ですな・・・。
まぁ、せいぜいがんばってください。
結構けなしてる封に聞こえるかもしれませんが、
実際、かなり見た目も声もかわいいんですよ、この子は。
ノラ猫出身とは思えない立派さです。
一応最後に少しだけフォローしときます
ではみなさん、ごきげんよう。

楽しかった☆

2005-05-06 22:08:57 | ネコとか。

どうも、こんばんは。
cana☆です。
今日は雨で荷物がびちょびちょになりつつも自転車でただいま帰宅しました。
私の参考書が・・・・
私のノートが・・・・
・・・・まぁ、手帳が無事だったからいいか
やはり手帳はビニールのカバーがあるものに限りますね。

そして、今日は某友人と学校帰りに寄り道をして、
かーなり話し込んでいました。
ほんと、久しぶりにたくさん話をしたので、
かなり楽しかったです
私の馬鹿な話に付き合ってくれて、
ありがとうございました
また今度、近いうちにそちらにお邪魔させていただきます。

そしてそして、今日もネコ軍団の団員を紹介させていただきます。
今日のネコちゃんは、みちこ(♀・おそらく9歳)です。
今まで男の子ばっかり紹介してたので、今日は女の子の紹介です。
年齢を見てお気づきの方がいらっしゃるかもしれませんが、
せつなとは兄弟です。
この子はですね・・・、かーなりビビリです。
1日中怯えて寝床に寝ています。
なぜか私のことが好きらしく、私が一言声をかけると、
ふにゃふにゃ・・・、いや、ばったんばったんと転げまわります。
そして、軽く興奮して、鼻が赤くなります。
多分・・・・、赤面症なんだと思います
(↑おそらく間違い・・・。)
そして、かわいい写真を撮ろうと思ったにもかかわらず、
かわいい写真が取れなかった・・・。
みーしゃ、ごめんね・・・。(※みーしゃ…みちこの愛称)
私に悪気はないのよ・・・・。
私は悪くないの!携帯のカメラが悪いの!!
皆さん、分かってください!!
ほんとはこの子、かわいいんです!!

まぁ、これからも怯えて生活していくのかと思うと少しかわいそうですが、
時には赤面させながらもかわいがっていこうと思います。
ではでは、今日はこの辺で失礼いいたしやす







あーあ、明日も学校に行かなくてはなりませぬ。
しかも、セミナーで発表をしないといけないんです。
誰か、励ましてください・・・


私って・・・・。

2005-05-04 21:28:46 | ネコとか。

私ってこんなに更新ばっかして、
かなり暇人ですね・・・。
そんなことないんですけど、
なんか、ブログというものがものめずらしくて、
更新したくて仕方ないんです
もともと私は友達と話をするのが大好き、
いや、友達と話していないと死んでしまうくらいに話をすることが好きなんです
楽しく、おかしく、時には毒を吐きつつ・・・。
皆様、そんなワタクシにお付き合いくださいませ☆
お立ち寄りの際にはコメントでも掲示板でも結構ですので、
メッセージください。
私、泣いて喜びますから

さてさて、今日はうちのネコ軍団のボスを紹介いたします。
名前は“せつな”、おそらく9歳の♂です。
もう老ネコですね。
名前の由来は、ただ単に、目元が切なそうな感じがしたからです。
この写真では分かりにくいでしょうか??
ってか、この写真、かなりかわいく撮れてると思います、自分的に。
そして、この子は、昔からこの顔のままです。
子猫なのに、大人びた顔をしてて・・・、
多分、飼い主に似て、老け顔だったのでしょうね
性格はおっとりしてて、優しいです。
みんなのパマ的(パパ+ママ=パマ)存在です。
子猫が入るたびにせつなは自分からすすんで育ててました。
でも、怒るとすごいんです。
でしゃばって規律を乱すネコがいると、ボスの顔に豹変します。
そして戦う様、かなり勇敢です。
もしせつながいなくなってしまったら、
うちのネコの統制をとる猫がいなくなって、大変なことになると思います。
まぁ、ボスの顔をするのは1日のうちのごくわずかな時間ですけどね。
ちなみに、せつなはとてもネコらしいというか・・・、
ずっと寝ています。
今も私のベッドに寝ています。
最近は私のベッドだと誰にも邪魔されずに寝ることができるということに気づいたらしく、
常に私のベッドに寝ています。
気づくのが遅かったね・・・。
さて、これからせつなでも撫でます。
では、また明日ー。

・・・はぁ、私、ゴールデンウィークに何やってんだ??

今日は・・・

2005-05-03 11:13:58 | ネコとか。

今日も朝から天気がいいです。
春を通り過ぎて、もう夏が来たみたいですねぇ・・・。
今日は、昼から母と祖母の家に行ってきます。
もしいい写真が取れたら、
また夜にでも日記をアップします。

今日のネコちゃんは、桃春君(♂・満2歳)です。
何でこんな名前かというと、
私の中で、この柄のネコにぴったり合う名前というのが、
“モモちゃん”だったんです。
でも、母に「この子はオスなのよ!」といわれたので、
春生まれのモモちゃんということで桃春という名前になりました。
ネコの名前を考えるのって、本当に楽しいです☆
うちのネコの名前、結構変なのが多いんですよ。
って言っても、全部私が考えてるんですけどね(^_^;
まぁ、それはこれからのお楽しみということで。。。

この写真を見ていただければ分かるかもしれませんが、
モモは、左目にちょっと障害を持っています。
左目が半分しか開いていません。
だけど、愛嬌があって、すごくいい子です。
ひざに乗るのが大好きな甘えん坊さんです(^-^*
ほんと、目が開いてたら、相当見た目がかわいいネコだったと思います。
時々、「目が開いてたらかわいくなりすぎるから、
神様がわざと片目を半分しか開けてくれなかったんだ!!」
なんて思ったりすることもあります(^_^;A
これまた昨日に引き続き、
「親の欲目」ですね・・・。
でも、どんなであれ、モモがそばにいてくれるだけで私は幸せです!!
どんな飼い主さんでも、私みたいに思ってるのではないでしょうか??

最後に・・・、どのネコにも言いたいことですが、
これからも長生きしてほしいです^-^
君たちのいない生活なんて、私は考えられないから(^-^)


ついに・・・。

2005-05-02 21:00:17 | ネコとか。


ついについに、ブログを作ってしまいました~☆
ワタクシ、cana☆と申します。
皆様、よろしくお願いいたします。

ひとまずこれからしばらくの間は、
うちのネコちゃんたちを1匹ずつ紹介していこうかなーっと思っております。
そして、その合間に、ほかの趣味の話なんかも織り交ぜていこうと思います☆
興味のある方はぜひぜひ読んでください☆

さて、今日紹介するのは私が手塩にかけて育てた葉月ちゃん(♂・今年で2歳)です。
生まれて3日目に捨てられていたのを私の母が連れて帰ってきたのが飼うきっかけでした。
本当に小さくて、かわいくて・・・。
そんな葉月はすくすくと成長し、今では体重6キロを越える巨大なネコになってしまいました。
でも、やっぱ親の欲目ですね。
今でもとってもかわいいと思ってしまいます。