
本日の天気予報は、雨。







テントの周りの地面は濡れていないッス!







お風呂を日帰り利用出来ますので、気になる方はそちらへどうぞ。





砂浜は白砂でキレイです。海水浴客はいないので、水もキレイで、透明度は高いです。






暇つぶしに焚き火をします。

サイト数は60サイトくらいありますが、キャンセルが相次ぎ、本日の利用客は、たったの5組!
一応予約しましたが、「空いてるお好きなところをどうぞ」状態でした。
そして今回!
使用させて頂いたサイトが、
こちら!
ババババーン!!

オーシャンビュー!
しかし、サイトは5m×5mでソロなら問題無いですが、ファミリーだと2区画借りたほうが良いと思います。
ひとサイト5,500円(電源無し)は安くは無いですが、貴重なシチュエーションなので致し方無し。
目の前は海水浴場で、砂浜です。



この後は朝まで雨予報なので、タープにテントをINします。
そうすると、どんな大雨でも、テントは濡れないので、雨漏りを気にせず安心して寝ることが出来ます。


パイクスピークソロドーム、初実践使用w
この後、雨が降り続いた後の様子ですが、

テントの周りの地面は濡れていないッス!
ツレも設営完了!

さて、設備チェックと海岸散歩に行きます!
トイレ


キレイです。
シャワールーム



3分200円の固定式、高いし、海水浴客向けですね、キレイでは無いです。
キャンプ場の向かいにホテルがあり、

お風呂を日帰り利用出来ますので、気になる方はそちらへどうぞ。
水場


昔ながらの大量の蛇口&大量のかまどです。あんまりキレイでは無いです。
海水浴客向けの足洗い場アリ。


コテージ?あります。
海岸を見渡せる東屋!

砂浜は白砂でキレイです。海水浴客はいないので、水もキレイで、透明度は高いです。




覗くと小魚が沢山泳いでいます。
流れ込んでいる小川があり、小さいお子様はこちらで遊ぶ方が良さそうです。


流木を拾って、

暇つぶしに焚き火をします。

ツレが砂浜で黄昏れていますw

この後、雨が本降りになりますが、設営後なので問題無し!
…続く。
お久しぶりです。何回も写真を見続けていました。
キャンプの経験はほとんどありませんが、好きだと思います。
いつもcampshinjiroさんのブログが掲載されればじっと眺めています。今回はパイクスピークソロドームと書いてある雨除け用の二重テントに見入りました。いろいろな設備があると助かりますね。
5500円は高いですが・・・(^^;;
実はタープとテントの色の組み合わせはこだわりました!かっこいいと言われて、めちゃくちゃうれしいです!!
サイト代は確かに高いですが、年に一度の贅沢ッス(しょっちゅうは行けないです)!
雨は降れども対策もしているし空いてる時に行けてなにより!
次は食べものが出てきますかね(笑)
スマホで適当に撮っている写真を、そのように見てくださって恐縮至極です。
わたくしのテントもタープも、アマゾンで買った超安物でして、足しても1万円しませんので、もし良かったらまたキャンプにチャレンジして、ブログにて教えてください!
いつもありがとうございます!
雨キャン、意外と好きなんですよ!しかも今回は設営&撤収時は雨降っていなかったので、楽でした!
もちろん、次回、食べ物出てきますが、いつものアレですwww
水はけのいいサイト、設備が整っているのは有料ならでは
流木で焚き火なんて気分盛り上がります
「雨降る」とわかってて出かけるキャンプなんて、もう何年も行ってないような気がします
瀬戸内を行き交う船や小島を眺めながらキャンプ出来たら、感無量ですね!うらやましいです。
流木を焚くと、なんともいえない独特の匂いがしました。とても新鮮でした。小枝はよく乾燥していてすぐ燃えますが、太いのは、芯に水気があり、燃やすのが大変でした。タダなのでお得感ヤバかったですw
雨キャン、人も少ないし、しっかり準備すれば、普通のキャンプより快適ですよ!癒やされますし、オススメです!