goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼらキャンピング!

キャンプは好き、だけど面倒くさいのは嫌。そんなモノグサキャンパーさんの参考になればと思い、始めました。

ずぼら二股!その1

2021-05-24 12:36:41 | キャンプ ツーリング
ずぼらな上に二股とは、どんなにだらしない男の話しかってタイトルですが、違いますよ。
ワンポールテントの二股化の話しです。

ワンポールテントって設営が簡単で、シェルターにもなるので、例えばデイキャンブなんかにはもってこいです。
一番気楽なテントなのですが、テント内のど真ん中にドーン!とポールがあるため、これが結構邪魔なんです。しかも、これのおかげでレイアウト等にも制限が出来てしまいます。

ならば、ポールを2本にして壁に沿うようにすれば、テント内の空間を最大限活用できる!これが二股化のメリットです。

ではデメリットは?それはせっかく手間を省くためにワンポールテントにしたのに、二股化することで、結局手間がかかってしまう、という事です。

ならば!

簡単かつ低予算で二股化出来れば、メリットしかない!やるしかない!ユーキャンドュー!

ご紹介させて頂きます。

ちなみに、これから紹介させて頂くやり方は、バンドックソロティピー、バンドックソロティピーTC、また同じサイズのテンマクパンダ等で通用しますが、サーカスTC等大型のテントでは通用しませんので、ご了承ください。

続く…。


最新の画像もっと見る