
こんにちは、ずぼらです。

水色コーディネートしたつもりだったのですが、皆から「河川敷の人」と言われました…。

ダッサ!
ソロキャンプにタープは必要か?
結論から申しますと、無くて良いと思います。
何故か?
ソロキャンプでタープを使うメリット。
・日陰を作れる。
・プライバシーをある程度確保できる。
・突然の雨に慌てないで済む。
・プライベート空間が広がる。
・見た目が良くなる。
デメリット
・タープを張るのが面倒。以上。
あれっ?圧倒的メリット!
それでもずぼらはタープを使いません。
何故か?
まずはタープを小川張りしたときの様子です。

水色コーディネートしたつもりだったのですが、皆から「河川敷の人」と言われました…。
続いて、バンドックソロティピー。
このテントは頂点部にカラビナを付けると、ポール1本でタープを設営出来ます。
その様子がこちら。

ダッサ!
そうなんです。タープが悪いんじゃないんです。ずぼらがセンス無さすぎなんです。
何故かタープを使うとダサくなる。
とっても快適だったのにぃー!
それでも、あきらめませんでした。
安くて、格好よくて、使えそうなタープを探しました!
続く…。
次の記事楽しみです(^ ^)
まだタープ持ってないので買うときの参考にさせてください!
はい、ゆとりです!屋根があると安心感がありますよね、そしてとても贅沢なキモチになります!時に夏の炎天下だとタープ無しではいられません。夕立が来ても安心♪
しかし、大変申し訳ありませんが、一般的なタープは、高くて買えないので、次回紹介させて頂こうと思っているものはタープの代用品に近いものなんです…。
ちなみに、今回の記事に写っている水色のものも、正確にはタープではなく、グランドシートなんです…あまり参考にならなかったらすいません!