goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりのちいさなつぶやき

日々思うこと、感じたことをつれづれなるままに綴っていきます。

大震災から5年半

2016-09-11 22:17:05 | 平和のために

 

たくさんの犠牲者が出てしまった大震災から、5年半!

いまだに9万人の人が仮設住宅で暮らしていると言います。

 

5年半もあったら、元の生活ができていてもよさそうに思います。

 

原発事故は収束どころか、凍土壁なんか凍ってないですし、

廃炉の作業も遅々として進まないじゃないですか!

 

南相馬市は避難解除と言われても、帰って住めるような状態ではないです。

 

 

病院も薬局もなくて、透析を受けている人などは、帰れば命に関わります。

 

こんな状態なのに、政府は「集中復興期間」を今年3月で打ち切りました。

被災地の「自立」を掲げ、被災自治体の一部財源負担を導入しました。

 

こんな状態なのに、自助努力をせよと言うのでしょうか?

今の政治は、あまりにも冷たくて悲しいです。

 

川内原発、伊方原発がうごいていることも恐ろしいです。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はな182号 | トップ | 熊本地震から5ヶ月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。