goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりのちいさなつぶやき

日々思うこと、感じたことをつれづれなるままに綴っていきます。

春の草花

2025-03-23 21:02:25 | 自然

大相撲3月場所は、大の里の3回目の優勝で幕を閉じました。

石川県の方たちは喜んでおられることでしょう!

高安は、十両では優勝経験がありますが、惜しかったです!

大の里はまだ24歳、これからが楽しみな力士です。

 

さて、外に出ても寒くない季節になりました。

歩くと少し汗ばむような陽気です。

去年みたいな猛暑・酷暑になりそうな・・・

ああ、まだそんなことは思わないでおきましょう!

 

買物に行く道すがら、いろんな花を見つけました。

まずは、家にきょうから咲き出した侘助。

ラッパ水仙   一昨年2つ 去年3つ 今年4つの花  石垣の下で

スノーフレーク?   スノードロップ?   石垣の下で

ミニ水仙           近くのお家の庭

ホトケノザ       交差点付近

ハルノノゲシ       交差点付近

カラスノエンドウ     交差点付近

ボケ         金網の近く

 

 

 

 

 

 

きょうの潮流

 3月で定年を迎えた永田浩三武蔵大学教授の最終講義がありました。永田さんと

共に活動をしてきた市民が企画。第2部では永田ゼミの卒業生が登壇しました。

▼27歳のKさんはその中にあって居心地が悪そうでした。唯一、ゼミ生でない彼。

大学の勉強に興味が持てず、他学部の永田さんの授業に出た時のことを話します。

そこで見た被爆者の映像がいかにショックだったか。「皮膚が裂けているんです。

赤身の魚のように。僕は初めて原爆がなぜダメなのか、わかりました」

▼授業の後、永田さんが呼びかけるボランティアに参加。日本被団協の活動史を映像

に残す作業でした。その過程で、被団協の人たちが援護法の制定を求めて厚労省前

で座り込みをしている写真を目にしました。「顔つきが精悍(せいかん)で。私利

私欲のためでない」

▼作品の題名は「声が世界を動かした」。声を出すことがいかに大切で勇気がいる

か。「社会に出ると声を出さないでいる方が楽なんです」

▼福祉関係の仕事をするKさん。仕事で心が折れそうになると永田さんや被爆者の姿

を思い浮かべます。元NHKプロデューサーの永田さんは現役時代に裁判でNHK

番組への政治介入を裏付ける証言をしました。「多感な大学生のうちにすばらしい

大人と出会えたことは財産になりました」

▼「教えるとは希望を共に語ること。学ぶとは誠実を胸に刻むこと」。フランスの詩

人ルイ・アラゴンの詩のフレーズが頭をよぎります。被爆2世でもある永田さんの

見事な教育実践です。

                (しんぶん赤旗より)

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6666日目 | トップ | 小さな旅 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marusan_slate)
2025-03-24 13:06:17
こんにちは🌞
亡くなった父も
相撲が大好きでした😊
若い力士、
これからも応援したいですね☺️
そして美しい花々に、
癒されて元気に(*^▽^*)
お互いステキな一日に
なりますように☆★☆
テル
返信する
こんにちは🌻 (ひまわり)
2025-03-25 18:15:03
テルさん、コメントありがとうございます。
お返事が遅くなり、申し訳ありません。
そうでしたね!
お父様、相撲がお好きでしたね!
空の上から、ご覧になっていたかも知れませんね!
若い力士たちもベテランもがんばってほしいです。

暖かくなってきたと思えば、もう暑い!と感じます。
地球も健康でないといけませんよね!
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2025-03-26 10:55:30
こんにちは😃

やっとあったかくなって来ました。
私も昨年の暑さが思い浮かんで怖くなりましたが、まあそれはそれ、春を楽しみたいです。

散歩道にも山野草が咲いてきました。
庭の花木も一斉に花を開いてきました。
楽しみいっぱいと言ったところです。

4月末には友人の山野草展、即売会が楽しみです(笑)また、ご紹介したいと思います。
返信する
こんばんは🌻 (ひまわり)
2025-03-26 23:11:31
daininomichi2013さま、コメントありがとうございます。
きょうは暑かったですね!
会った人みなさん、暑さのことは置いといて春を楽しみたいと仰っていました。
桃の花がだいぶ開いて、うちの鉢植えの水仙も黄色い花を開きました。
今度は山桜桃が開きそうになっています。
でも、週末はまた寒さがやってくるとか・・・
寒暖差にやられないように気をつけましょう!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。