またまた、懲りずに購入です。
今回は、NINE EAGLES Kestrel 500SX

ローター直径 380mm
重量 185g(バッテリー含む)
全長 355mm
全幅 115mm
全高 145mm
室内ではかなり大きく感じます。
Swordfish SXと迷いましたが、機首にLEDが付いているので
こっちにしてみました。
</object>
次回は屋外で空撮に向けて練習します。
今回は、NINE EAGLES Kestrel 500SX

ローター直径 380mm
重量 185g(バッテリー含む)
全長 355mm
全幅 115mm
全高 145mm
室内ではかなり大きく感じます。
Swordfish SXと迷いましたが、機首にLEDが付いているので
こっちにしてみました。
</object>
次回は屋外で空撮に向けて練習します。
ご心配ありがとうございます。
エンジンヘリは考えられませんが、
電動ヘリは、かなり楽しいんで
やばいです。
ただ、お金が結構掛かるので
大丈夫と思います。たぶん
まさかこのまま、エンジンヘリの3Dとかまで行ってクロ忘れちゃったりしないでしょーね。
ちょっと心配
結構でかいです。
室内で飛ばすのは、結構ビビリます。
夜ソラ出来るようになる頃には
こいつは、影も形も無いような気がします。
私の操縦でよければ、東京遊覧飛行へ
行きますよ~
爆走するんで遊覧にはならないとおもいますが(爆
またまたやっちゃいました!
空撮できるように練習です。
上手くなったら動画upしますよ~
CCとF350をこいつで追いかけて・・・
あっ、一人ではむりですね
撮影時はお手伝いお願いいたします。
LEDで夜ソラですかぁ??
ローター径380ミリとはまた大きいですねぇ~(*Θ_Θ*)/
段々と大きくなり最後にはご自分がインカムなんか付けてたりして(汗
その時は僕ら夫婦を東京の夜空を見に連れて行ってもらえますか(/・ω・)/!?
LED付きとは 夜間飛行もバッチリですね
空撮 めっちゃ楽しみです
簡単そうに飛ばしてますが
難しいのでしょうね
思わず調べてしまいました
あぶない、あぶない
MOAMOAしとこっと