goo blog サービス終了のお知らせ 

ピークラブ かめいさち

美容業とオカン業、兼業であることを活かしたネタを書こうかなと。

予定は未定?

2020年03月31日 | Weblog
こんばんは
とうとう3月も終わりますね…。




3月25日の住吉公園の桜の木です。
今はもう少し咲いていることでしょう

あったかい日もあれば寒い日もあって雨が降ったり花粉が舞ったり眠かったりお腹空いたり色々忙しい3月でしたね

そして…世界中の誰もを不安に陥れている例のウィルスとの戦い…。
その関係でこれからの予定もハッキリと立てられない方も大勢いらっしゃると思います。
わたしもそのうちの1人ですが…
健康第一だと考えて、国、自治体の決定に従うしかありませんね…。

予定通り子どもたちが入園してくれて、慣らし保育が始まってくれたら…
わたしも慣らし出勤しますので!
よろしくお願いします
以下、4月の予定です。👇

慣らし期間4月15日〜4月30日
(この期間は11:15にお店を出てお迎えに行きますので9:00〜11:15までのお仕事しかできません)
水曜日〜土曜日
(どうしても火曜日、日曜日じゃないと!…でしたらご相談ください)
受付時間カット・9:00〜10:20
           パーマorカラー・9:00〜9:30

勝手ながら…完全予約制とさせていただきます。
そして全ての施術をわたしがさせていただきますので、一枠お一人様のみのご予約となります。
日曜日や祝日も、預け先が定まったらまた考えていきます。

今まで通りお店に電話していただいても結構ですし、わたしに直接メールでもインスタDMでもご存知の方はLINEでも電話でも…何でもOKなのでご連絡いただければご予約お受けさせていただきます。

インスタグラムアカウント

いままさに真っ只中の、目に見えない敵との戦い…どうなっていくのか本当に不安です。
どうしていくのか決めないといけないあらゆるリーダーの方も、頭を抱えていると思います。
わたしも子どもたちのリーダーとして、国民のいちメンバーとして…選択を誤らないように行動せねば…。

いろんな考え方があって、正解もひとつじゃないけど…戦う敵はひとつなので、仲間割れせずに終結したいもんですよね。
「しょうもない喧嘩してる場合ちゃうねん!大事なんは命やから!」
👆キーワードは、これです
(国民に寄り添いながら導いていただきたい我が国のリーダーさんたちに言うてます
でも難しいですよね…
あらゆることがストップしてしまうこともありえる…そうなると…それはそれで怖いことになります…。
それをどう助け合うか!!…そこですよね
起きてしもたもんはもうしゃあない…
ここからどう頑張るか💪


寒い冬が終わって…春を迎えて楽しみがいっぱい!…のはずなのに、終わりの見えない戦い…。
気が滅入ります。
それでもいつまでもいつまでも暗いわけじゃないはず
やれることはやって、前向きにいこうと思います
そんな簡単なことじゃない…ってのも分かってます…が、ひとまずそういうことで…

次は、もっとわたしらしいネタをお持ちします
年度末はこんな感じで
今日もお読みいただきありがとうございました
また書きまーす

復帰が決まりました

2020年03月23日 | Weblog
おかげさまで!
復帰できることになりました!
ありがとうございます

2020年4月15日水曜日より、
ご予約受け付けます!!
ただ、まだ保育園も幼稚園も慣らし保育なので朝しか出られません
わたしにとっても慣らし仕事です
「慣らしにつきあってやろう…応援してやろう…」と思ってくださる方、ぜひご予約お願いいたします
ただ、こちらからのドタキャンもありえます…そのときはめちゃくちゃ謝りますが、今も先に謝っておきます…。
それでも、顔見せたろかーって思っていただけたら…ご予約ください

慣らし期間4月15日〜4月30日
(この期間は11:15にお店を出てお迎えに行きますので9:00〜11:15までのお仕事しかできません)
水曜日〜土曜日
(どうしても火曜日、日曜日じゃないと!…でしたらご相談ください)
受付時間カット・9:00〜10:20
           パーマorカラー・9:00〜9:30

勝手ながら…完全予約制とさせていただきます。
そして全ての施術をわたしがさせていただきますので、ひと枠おひとりのみのご予約となります。
日曜日も、預け先が定まったらまた考えていきます。

今まで通りお店に電話していただいても結構ですし、わたしに直接メールでもインスタDMでもご存知の方はLINEでも電話でも…何でもOKなのでご連絡いただければご予約お受けさせていただきます。
インスタアカウント

亀井ご予約専用メールアドレスkameyoyaku.39アットマークoutlookドットjp

(メールアドレスそのまま載せていたら、危険と判断されたのかアカウントロックされちゃいました💦ロック解除してもらい、ここの書き方も変更しましたので「アットマーク」と「ドット」は「半角@」と「半角.」に置き換えて登録、送信してください。よろしくお願いします。)


写真👆は、ピークラブの裏の公園です。

かめブロ…見に来てくださりありがとうございます。
たいへんお久しぶりでございますよね…。
のぞきにきてくれてた方…ほんとすみません。
もうきっとのぞくのもやめちゃいましたよね。
息子が生まれてから1回書いただけで、そのままほったらかしてました…。
そんな息子もいつの間にか1歳です!
毎日毎日楽しくて…ずっと笑ってました
笑ってただけで、ブログ更新をサボってました
元気に楽しくオカン業やってます
24時間年中無休で営業してます…たまに閉店ガラガラしたいときもあります…
いや、でも、おもしろいです毎日
以前とは違う働き方にはなりますが、美容業をまた開店ガラガラできるのはとても楽しみです
周りのいろんな人に頼って、甘えて、助けられ、教えられ、たくさん感謝して、みんなのおかげですの心を忘れずに、かめっくす二児のオカンバージョン!スタートしますので、皆さま応援よろしくお願いします

カレージンクス

2019年01月19日 | Weblog
焼肉食べたら生まれた!
カレー食べたら生まれる!

ホンマかいな
のジンクスをちょっとだけ信じて
母にカレーを作ってもらったんです…

1月7日の夜ごはん。


おかんカレー
なぜかめちゃくちゃ美味しいですよね
この日も相変わらず美味しかったんです…

でもなぜかものすごい胸焼けに襲われていて
気分が悪く…
おかわりもできず、悔しいカレーディナーになりました。


そして
いつもどおり娘と並んで実家の和室でグースカ寝てたんですけど
1月8日
早朝4:00ごろ
イテテテテテ……
陣痛で目が覚めました

カレー…!!
ホンマやったんや…!!

しばらく、陣痛の間隔を測ってみたら…
もう10分を切っていましたので
病院に電話してすぐに向かうことにしました。

5:00に病院に着いて…
ほかに誰もお産の妊婦さんはいなかったので
2つある分娩室どちらか選ばせてもらえました。

3年前に娘を産んだ同じ部屋にしました。


もう陣痛は5分間隔になって
痛みも強くなってて

「入院したよ痛いよ」

って知らせたら

「あとで顔出すわ〜」

とか
のん気なこと言うてる夫のこともあんまり気にならないぐらい痛くて

これが何時間続くんだろうという不安と
このまま痛みはつよくなるんだっていう怖さ

でももうすぐ赤ちゃんに会えるんだっていう楽しみも大きくなってきて

もうここまで来たらどうすることも出来ないし
逃げてる場合でもないし
旦那が来ようが来まいが出すもんは出さねば…

覚悟は決めたつもりでした。

7:00ごろ…
助産師さんに「あと30分で朝ごはん運ばれてくるけど食べれる?」
と聞かれました。

どう考えてもムリ!
痛すぎ!

長引くお産に備えて空腹は満たしておくべきなのはわかってるんですけど…

「なんかもう出そう!
食べてる場合ちゃう!」

本能がそう言いました。
さっき覚悟は決めたつもりでしたが、
3年前の経験よりもずっと痛くて怖くて
いったんやめたくなりましたけど(笑)
もう出すしかない。
産むしかない。


助産師さんもやはり長年の経験でわかるのでしょう…
「よし!食べてる場合ちゃうな!先に出そう!
朝ごはん片付けて、代わりに産む準備するわ!」

足場が組まれ
空気も変わった気がしました。

助産師さん2人ついてくださってたんですけど、
おふたりの顔も変わった気がしました。

あ、いや…
実際には痛さでずっと目を閉じてたので見てません(笑)

家族出産を希望していたので…
理想では、娘が手を握ってくれて
主人が額の汗を拭いてくれて…
ガンバレかあちゃーん!
みたいなのを想像してたのに…

現実は
1人で痛みに耐え
励ましながら腰をさすってくれる助産師さんだけがそばにいてくれて…

まあ仕方ないかーー

って思ってたら
8:00すこし前ごろかな…
母が駆けつけてくれました


ああ…おかあさん…


ってつぶやいたら
キョーーレツに痛くなって

もうわたしの体は3個ぐらいに別れてしまうんやろなーと思ってたら


「頭出たよー!次痛いの来たら上体起こして!自分でカラダ出してね!」

えーームリムリもうこれ以上痛いやつムリムリ
死ぬ死ぬ
ギエーーー

言うてる間に痛いのが来て
ホントに必死で起きてみたら

わお!ほんまに頭出てるやーん!
え!自分で出すって…
ああ!そういうこと?
え?うわ!いてぇ!痛い!!いっってぇーーー!!!

娘のときよりも遥かに痛くて死にそうだったけど、
助産師さんにうながされるまま手を伸ばして
今まさに出ようとしているその体の
脇の下をしっかり持って
スポン!と出たので胸に抱きました。

涙が出ました。

痛さで泣いてたのか
感動したのか…
半々かも知れないけど、

おはよう
ようこそ
おめでとう

自力で羊水を吐いて
元気に泣きました。

1月8日
8:06
無事誕生いたしました!



母がへその緒を切ってくれました。

10ヶ月間
わたしから赤ちゃんに栄養を送り続けてくれたへその緒よ…
ごくろうさま。


そのまましばらくわたしの胸の上で過ごすんですけど
ずっとフガフガ言ってて子豚のようでした



フガフガ言うてる間に
母がかけた「生まれたよ」の電話で飛び起きた主人が到着しました

「朝に入院しても生まれるのは夜かと思って寝てたわ…」

まあそんなことでしょうよ

娘も到着して
やっと揃いました

娘の出産よりも何倍も痛くて
立ち会う家族を気遣う余裕もなかったし
本当に集中して痛みとだけ闘って産むことが出来たので…
結局コレで良かったかなーって思ってます


4人家族になりました。
すっぴんズタボロのわたしなんて誰も見たくないと思いますけどすみません(笑)


きづきましたか?!

このホッペ!!
顔デカイ!!
デブなん?!

そう…
ほんとにデカかったんです…



50.8cm
3630g

予定日よりも8日早く出てきたのに
大きくて元気な男の子でした

2976gで生まれた娘よりもはるかに大きかった…
どおりで…
痛いわけや…


入院中は毎日
並んでお昼寝してました。



きょうだいができたんやなーって
ニヤニヤしちゃう。




娘は…
生まれて初めて、
主役の座をおびやかされて
ヤキモチ妬いたりするのかなーと思ってたんですけど…

突然現れた「自分の弟」という生き物に
多少戸惑いながらも
優しくなでたり話しかけたりしています。


なぜか、
わたしが抱っこしてても何も言わないのに
父ちゃんだけは奪われたくないようで…
ちょっと怒ります。(笑)



病院のご飯は…
やっぱりどれもめちゃくちゃ美味しくて…
厨房に走って行ってシェフに抱きつきたいぐらい
毎回感動して完食してました





食事が楽しみすぎて
運ばれてきたらすぐにがっついてしまってたので
全回撮影しておくべきだったと後悔してます…。

産後3日目のお祝い膳
洋食のコースでした


忍び寄る怪しい影…


ね…!
狙われている…!!
ステーキが!
狙われているー!!

(三切れ食べられました)


デザートも、すごかった〜


ま…!
また狙われている…!!
これちょーだい って言うてるー
帰れー!
(笑)

いろいろ食べられましたが
美味しかったーー
なにかと理由みつけて退院を遅らせようかと思うぐらい
毎日幸せなゴハンでした。

おかんカレーをおかわりできなかったように、
妊娠中は胸焼けがすごかったので…
好きなだけ食べられる今が幸せでなりません

せっかく産んだのに、
お腹がへっこまないのは食べ過ぎのせいかしら




まあそんなわけで、
無事に産後4日で退院しました。
しばらくまた実家でお世話になっています。



娘も、おねえちゃん業頑張ってます。




最後になりましたが…



我が家の第二子
長男
名を充丸(みつまる)と名付けました。


丸、花丸、二重丸で充たされた幸せな人生になりますように。


今後ともよろしくお願いいたします。



また書きまーす

2018大晦日

2018年12月31日 | Weblog
ギリギリ年内にブログこうしーーーん!!
もうお仕事も終わっちゃって…のんびり年末を過ごせるかと思ってましたが、
なんか…なんかしらんけどバタバタ…

今日、大晦日から
平野の実家に里帰りしてます。
娘と一緒に。
また平野の産院で出産するので、
予定日まであと2週間というこのタイミングで
いつ来てもおかしくない陣痛に備えて、
両親に甘えながら過ごすことにしました♪
産んでからもしばらく実家にいます。
ぐーたらします

…ただ……
うちの実家、モーレツに寒い!!
平野区ですよ。
大阪市内です。
家の構造の問題なのでしょう…。
古い戸建住宅だからか、どこからかずっと隙間風が…
狭いマンションが少し恋しい。。


今日は、12月のできごとを少し書いて、寝ます…

ピークラブの忘年会に出席させてもらいました




たのしかった……
美味しかった……
娘を預けられないので、諦めようかと思っていましたが…
みなさん、やっぱり優しいので…
つれて来たらいいやんかって…
ありがとうございました。
忙しい年末に、戦力になれない後ろめたさはまったく消えませんでしたが…
やっぱり大好きなファミリーだなーって

そうして…

12時2週目の日曜日を最後に、

あっさりパッタリお休みに入りました。
まだいるうちに来てくれたお客様…
ありがとうございました

娘が10ヶ月のころから週末だけのパート出勤で復帰して…
いつのまにか約2年。
2人目出産のためにまたお休みします…。
はやいなぁ〜




産休に入って…
臨月に入る前に!!
娘とふたり旅に出ようって決めてたんです。

5月に旅行の予定があったのに、
つわり入院のために断念して…
結局旅行に行けないまま産むのかーーって
少し心残りだったんですが、
ここへきて強行突破することに!!

まるこちゃんのひとりっ子満喫の旅〜



USJ!!



娘は12月生まれだし、
クリスマスツリーも見たかったし、
12月に行きたかったんです




この日は夕方から雨だったんですが…
なんとか「天使がくれた奇跡」までは見ることができて、退散しました。

そしてそして…
しかもしかも…
大阪市内に住んでるのにわざわざ一泊してのツーデイズUSJ!!

夜中にアイスとジュース…
寝る寸前まで甘やかして遊びまくりました。


2日目はお友だちも合流してくれて、
閉園まではしゃぎました




はしゃぐと申しましても…
妊婦はなんのアトラクションにも乗れません
娘も、付き添いがないと乗れません
身長は92cmを超えたので、大人が付き添えば乗れる〜って思ってたら、
妊婦は付き添えません

唯一、乗れたのがこれ。

メリーゴーランドの上下しない椅子。
回るだけ。

フン!!

いいんです。
それでも楽しかった

ハリーポッターのクリスマスは…
言葉失うぐらい綺麗でした


夜のパレードもしっかり楽しんで…
帰路につきました。

お腹は重いし張ると痛いし。
歩きすぎて股関節痛いし。
太もも筋肉痛になったし。
…それでも、帰ると寂しくなるぐらい
たのしかった

わたしも楽しかったけど、
娘も、本当に楽しそうで…その笑顔が嬉しかった

それ以来、毎日のように行きたいと言ってくるのでめんどくさいですけど

まだわずか3年ぐらいしかこの世を生きていない娘。
何もかもを全力で全身で感じて吸収しています。
わたしも、同じように楽しめて…幸せです。

「今を大事にしよう」
ってよく聞くことば。

ほんとにそうやなーって思います。

でもすごく難しい。

当たり前に時間は過ぎていくのに、
その瞬間全てを胸に刻んでしんみりしていたら心臓爆発します。

でも……
今しかないこのとき。
大事にしないとな。



12月21日
誕生日の朝、
プレゼントを見つけた顔。


なかよしチームでサンタになって公園…。
なかなか全員がこっち見てくれない…。


クリスマスパーティーもしました。





12月も、楽しい思い出いっぱい


他にも、しょうもないけど
大事にしたいこまかいこと……。

わたしのお腹のプニプニお肉を触るのが好きだった娘が、
だんだん大きくなってくるお腹を戸惑ったのか
もう触らなくなったけど…
「赤ちゃん動いてるの?」
って何度も見上げて聞いてくる顔。
こんな顔してお姉ちゃんになるんやなーって
こんな顔て


夜になってから外に出ることがあると
「暗いねー。いい天気にならないねー」
って言います。
暗いイコール天気が悪い…っておもってるんやな


夜空を見上げて月を見つけると
もぎ取って月を食べるんですけど、
最近は
はんぶんこしてくれるようになりました。
「かあちゃんもいる?」
って、月を割ってくれます。
少し月が小さくなって来てませんか?
うちの娘のせいです。
すみません。


そういえば…
いつのまにか、
手を繋いで歩くのも前かがみにならなくてよくなったなぁ…。
背が伸びたんやな。
手が伸びたんか?!
ちっちゃい手を引いて歩くスピードも合わせてゆっくり歩く…
ほんとにじれったいです。
電車とか狙ってるやつ間に合わんし
それでも
合わせてあげられるこの今が幸せなんですよね。

それでも
毎日怒鳴りたおして過ごしてるんですけどね
怒鳴られ慣れてしまった彼女は泣きもしませんけどね

こんなんで…
もう1人増えたらもう…
楽しくて可愛くて
イライラして怒って泣いて泣かして…
大忙しでしょうね


出産には、主人と娘に立ち会ってもらいたいと希望してるんですけど…
どうなることやら

いつ出てくることやら

予定日は1月16日ですが…。
もう推定体重3000g超えてるので、
早く出てくれーー

おそらく
次の更新は「生まれました報告」になると思います。
がんばりまーーーす


日に日に体がしんどくて
夜中に目が覚めて眠れなくて
お陰で朝が起きれなくて1日が短くなる日々…。
しんどさがつもって、
娘もよくわからん風邪をひき…
何件かお断りしちゃった約束もありました。
ごめんなさい。
ちょっと遠出がしんどくて……
もう近所の公園ぐらいしか行けないヘタレ妊婦です





寒いなか、
12月30日公園おさめでした。



新年も、いっぱい公園行きましょーう
いろんな公園に出没するので、
見つけたら声かけてくださいね
実際…よくお客様にお会いします
すっぴんとかで行けません




書いてるうちに新年明けちゃいました
おめでとうございます〜

長いことサボりましてこんにちは

2018年11月11日 | Weblog





お久しぶりです…
ごめんなさい…。


パスワードがわからなくなってしまって
ずっとログイン出来ずにオロオロしてました

やっとログイン出来たんです
よかったー

お正月以来の更新になってしまいました。
すみません


大事なお知らせがあります

このたび亀井は
また新たな命を授かることができまして…
来年1月半ばごろ出産予定でございます。
上の娘とはちょうど3年あいての2人目…
おそらく男の子…
娘に弟ができます!
楽しみです。


しかしながら…
やはり今回もつわりがひどく、5月末〜6月半ばまで入院しておりました
その際は急に姿を消したので、
またまたみなさんにご迷惑とご心配をおかけしました。

2度目とはいえ、慣れるもんでもなく…
辛かった…
娘は実家に泊めてもらって、夫には一人暮らしをしてもらって、実母には娘を連れて毎日病院に通ってもらって…
計17日ほどで退院できました。
そこからまだ1ヶ月以上吐き続けましたが、
1回目とは違って少し食べながら吐いていたので…まだマシだったのかな…。

まあどっちにしても思い出したくもない日々でした。(笑)

8月ぐらいにはすっかり元気になったので、
それ以降はまた土日だけですが出勤させてもらってます!!

夏は暑くて…
もう…どエライ暑くて…
なんやったんでしょうアレは…

やっと涼しくなったな〜
って思ってると、
もういつの間にやら11月

今は妊娠8ヶ月…30週目です。
あと10週で予定日
驚きの速さで時がすすんでおります。

そこで…
いつまで出勤できるのか、
お知らせしておかないと!
…と、思いまして

12月9日日曜日をラストに
産休をいただこうかと思っております。
ドクターストップなどがなければ…ですが。
今のところ問題なく順調なので、
お腹が大っきくてみんなの邪魔になること以外は何も心配ありません

12月9日までは、
毎週土日!
出勤しますので、ぜひぜひご来店ください

本当は…もっと年末の方が忙しくなるのに、
なんちゅうタイミングで休むねんって話です
1人目も12月に産んでるので、狙ってると思われても仕方ない休み方

それでも…
ピークラブのみなさんは
理解と協力と応援を…
もりだくさんくださっています。
本当に本当に職場に恵まれたなぁと…
泣けてきます

そしてやはり
お客様には、多大なご迷惑をおかけします。
ご理解いただき本当にありがとうございます。

スポンと産んで
スパッと育てて
なんらかの形でまた復帰しますので
そのときはまた…会いに来てください

今度こそまじめにブログ書きます!!
またのぞいてください


ここ最近は…
産前にやっておきたいことを続々とクリアしております。
その1

娘とふたりカラオケ

その2

みかん狩り

その3

うーーーん
なにしよっかな…
銭湯も行っておかなければ
行ったらまたお知らせします!

その4
もっと考えまーす


※追記

大事なお知らせパート2!!
来週18日日曜日は、
私情により早退させていただきます
もうすぐ休むくせにすみません!!

10:00〜15:00の予約でお願いしてます!
よろしくお願いします。



それでは、
季節の変わり目…
ご自愛くださいませ…

明けましておめでとうございます

2018年01月05日 | Weblog
とうとう明けてしまいましたね
おめでとうございます

本年もピークラブを
亀井を
亀ブログを
よろしくお願い申し上げます

元旦は蟹でした


家族も元気です


1月は寒いですが…
元気にいきましょう!!





昨年はどこぞのサイトからカレンダー画像拾って来てマーク貼り付けてたんですけど…

今年はいいこと思いついたんです!
オーナーがせっせと作ってくれてるピークラブホームページの営業日カレンダーを無断で切り取って
自分の顔貼り付けとくことにしました
名案

今年もサエてますわ〜

1月2月…
寒いですが、ご来店お待ちしております



それでは、年末あたりの思い出を紹介していきまーす


なんでそんな顔やねん

これは、確か11月の末かな〜
わたしの両親にドライブに連れてってもらって…


河内長野の「くろまろのさと」という道の駅
くろまろのさと

まだオープンして日が浅く、綺麗だし
遊ぶところもあるので子連れでも楽しい


天気わるぅ〜

そして何よりわたしが気に入ったのは!

地産地消のレストランのバイキング

特に気に入ったのは…
カレーと、天ぷら!
中でも大根の炊いたやつの天ぷら!!
これはまた食べに行きたい

食べ終わったら雨降って来ちゃって、
三輪車も持って行ってたので乗せて走りましたが…大人か濡れて疲れただけー


またリベンジします!

くろまろのさとオススメです



近所の公園でも秋を味わえました

ここまで綺麗ないちょうのじゅうたん!
見たことないかも
子どもたちも嬉しそうでした
鼻水垂れながら…


12月6日…だったかな?
西梅田周辺で毎年やってるキャンドルナイト
母と娘と3人で行ってきました



寒かったけど…
キャンドルもイルミネーションもツリーも見れて久々の夜のお出かけナイスでした
ディナーは松屋のハンバーグ定食でしたが
あれはうますぎる!!
ついでに紹介しときます

うま!って言いながら食べてるうちに…
気がついたら全部なくなってます!
これで¥590はスゴすぎる!!
娘と本気の取り合いのケンカしながら食べました。
ソースもご飯にかけて食べました。

キャンドルナイトよりも松屋のハンバーグを強めに推すという…


そんなこんなでクリスマスシーズン…
なんとなく浮かれてしまいますよね
家は狭いのでツリーなんて置けない…
ので、ツリーは壁に

100均の緑のフェルト切って…
UFOキャッチャーでゲットした人形たちに帽子被せて
お友だち呼んでクリスマスパーティー

忠実で賢いはずのトナカイが…
こりゃまた言うこと聞かない聞かない…
カメラ目線でハイポーズなうまくいかない
それはそれで可愛かったけど〜


お友だちの家でもクリスマスパーティー

完全にパリピ化しておりました

娘の誕生日もあったもんで…つい…
パリピ化してしまっていました


ケーキばっかり食べてました




イエェエェエェーーーーーイ
なんでおとうちゃんだけそんなんなるん

まあとりあえずうちの娘は
2歳になりました

わたしも娘を産んで2年経ちました
老け…ないように!頑張ってます!


クリスマスは…
サンタがクレーンゲーム持ってきてくれました

中にラムネ入れて遊んでます
上手くなるかな〜

大好きな堺鉄砲町のイオンでも
クリスマスを味わってきました


だからなんでそんな顔やねんな


そんなかんじで
大晦日はええ顔して?寝ました



お正月もおでかけしたので、また書きます

ほんとですよ!
また書きます!!


見てね




ちゅ

11月12月のお知らせ

2017年11月12日 | Weblog
ごごごごごごご
ごめんなさい
すみません
申し訳ございません


すっかりぽっかりお久しぶりです

いつのまにやら11月に入ってて…
入ったというよりもう中旬です


今後の出勤日をお知らせさせていただきます!!



たくさんのお客様のご来店を
心底、本気で!お待ちしております



またまた長らく更新をサボっておりましたので
ご心配をおかけしている案件があるかと思います…

そう…

「亀井、娘にママと呼ばれそうな危機」

ヒヤヒヤしましたよね!
ゾクゾクしましたよね?
本当に危なかった…

現実を報告いたしますと…

ご安心ください!

現在はわたしのことを

「かあちゃん」

と呼んでおります

これで心置きなく2歳を迎えられそうです。
そうなんです…
もう来月で2歳になります

早いですね…
速いですね…

ちなみにわたしは8月で33歳になりました
こわーい


とにかく毎日楽しく生きてます








変顔が上手になりました。
特に指導はおこなっておりませんが
持って生まれたモノがあるのでしょうか…
これからも磨いて行って欲しいと思います。




そういえば!
我が弟が結婚しまして


きょうだいってイイナ…
結婚式ってやっぱりイイナ…
ってほんわかしました

そっくりな弟と二人きょうだいで仲良くやってまいりましたが、
ついに妹ができました

めんどくさい義姉ですが…
よろしくお願いします





とうとう寒くなってきましが…
個人的には苦手な冬がやってきますが…

全力で頑張ります


息抜きもしながら




読んでいただきありがとうございました

8月9月のお知らせ

2017年08月01日 | Weblog
8月9月のカレンダーです


8月になってしまいましたが
8月9月の亀井の出勤日カレンダーを(やっとこさ)作成しました

❌はお店の定休日
😊が亀井の出勤日です
10:00〜18:00(最終 カット17:00 パーマ、カラー16:00受付)


いやぁ〜
ウザいぐらい見やすいわかりやすい

8月は土曜日曜のみ…
9月は土日にくわえて第2、3水曜日も出ます!

…が!

9月17日 日曜日は友人の結婚式出席のため
勝手ながらお休みさせていただきます。
ただでさえあんまりいないのに…
わがまま言ってすみません。

ご来店お待ちしております
よろしくお願いします。



そういうわけでもう8月ですが
信じがたい暑さですね。
毎日公園に連れて行ってましたが…
もう無理
家にこもるのもつまらないし
お友達のお家にお邪魔するか…
支援センターや幼稚園の園庭開放に連れて行ったり
水遊びやプールを探したり
暑さから逃れながらも子どもが楽しいことを考えてなにかとウロチョロしています

そんな毎日のなかで
恐れていたことが起こっています。

なんと

娘が

わたしのことを

「ママ」
と呼ぼうとしています

うそでしょ?
教えてないし
誰も周りの人もわたしのことママなんて言わないのに
主人なんて「オカン」とか言ってるのに

どこで覚えてきたのか
ママ♪
ママー!

嫌とかじゃないけど…

恥ずかしい

だって…
だってだって…

わたしですよ?
このわたしですよ?
ママってガラじゃないし
人に聞かれたら絶対笑われる
二度見される

え?アレでママとか呼ばせてんの?
プーーーッ
恥ずかしくないのかねぇ

…聞こえてきます
あちらこちらからヒソヒソクスクス

逃げるように
隠れるように
ひっそり暮らしていかなければなりません

そんなのツラい!!

お願い
恥ずかしいからママはやめてー

ついこのあいだまで
「ぉあーたん」
って言ってくれてたのに…
突然のママにシフトチェンジ


ならばわたしが「ママ」っぽくなるようにシフトチェンジすればいいのか?


ムリでしょ


ムリでしょー


あームリやわー


ムリすぎるー


ムリ……





ここ最近の自分を客観視してみました

やっぱりムリでした。

娘にはやっぱり「ママ」はやめてもらいます



まあそんなこんなで毎日楽しく頑張ってます



この夏も
ピークラブならびに亀ちゃんを
お忘れなく


最後まで読んでくださいまして
ありがとうございました


最近ずっとこの3人であそんでます
仲良しの幼なじみができました。

そしてわたしにもご近所に大好きなママ友がいてくれます。


幸せです…


では、また書きます



お知らせ

2017年05月24日 | Weblog
ご覧いただきありがとうございます!!
ながらく更新せずに…すみませんでした

いつの間にか…
草ボーボーの季節ですね
あっという間に半袖虫よけ日焼け止め

そしてあっという間に娘は歩きはじめております



出勤スケジュールについてお知らせしたいことがございます

7月は、第2水曜日と第3水曜日も出勤いたします
7月12日
7月19日
10:00〜18:00

ご予約に合わせての出勤になるかもしれませんが、
土日と同じ受付時間でいこうと思ってます!

土日はどうしても都合がつけられないというお客様にもお会いしたくて…
母に子守をお願いする日を増やしてもらう交渉に成功しました

ぜひぜひ!!
「平日にもおるんやったら予約したろかな?」
…って思ってください

ご予約お待ちしております


なお、8月は今まで通り土日のみの出勤とさせていただきます…。

そして、9月以降は!
7月同様…土日に加えて第2第3水曜日も出る予定です!!
よろしくお願いします。


ややこしいわがままな出勤スケジュールで申し訳ございません…

近々…もっとわかりやすいカレンダー画像みたいなのを作成して載せようと思います

出勤しない日は全力で母業につとめております
出勤する日は思いっきり全力でお客様のために頑張ります

ご理解ご協力いただきまして
本当にありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願いいたします

年末の出勤スケジュール

2016年12月22日 | Weblog
クリスマス直前…
いかがお過ごしでしょうか。

年末の出勤スケジュールをお知らせいたします!

12月
24日土曜日
25日日曜日
28日水曜日
30日金曜日
10:00〜18:00

31日は土曜日ですが、お休みさせていただきます…。

予定が合えばぜひとも…
年内に亀おさめをおすすめいたします!!

ご予約お待ちしております





あれからもう1年が経ちました。
そう。
痛かったあの日から1年です。



娘が1歳になりました。

産んでから1年が経ちました。

母になって1年…
あっという間でした。

楽しいコトだけをしていたら勝手に1歳になってくれた感じです

ほんとは…
大変だったことも
悩んだことも
凹んだことも
キィーーーッてなったことも
イライラしたことも
心も体もしんどいことがあったのは確かです。

でも、あっという間やったな〜って思い返してみると
楽しくて幸せで笑顔がいっぱいでした。

周囲の支えあってこその「今」です…
感謝の気持ちでいっぱいなのに
その支えてくれたみんながまた「おめでとう」って言ってくれます。

改めて
子を産んで親になってよかった
と、初めて経験する幸福感にひたっております。

それでもまだたった1年です。
まだまだ研修生です。
でもそれは「親界」からみての研修生であって、
我が娘からしてみれば母親はわたししかいません。
彼女からしてみればわたしはいつだってプロの母親なのでしょう。
見てろよ…
わたしの背中をしっかり見てろよ…!!
頑張るから…

明日からもいっぱい遊んでいっぱい笑って
ほどほどに泣いていっぱい食べて
全力で楽しんでいきましょう



誕生日が過ぎたら
クリスマスです
昨年は、まだ入院中で
生後4日目の娘と病室でゴロゴロしながら
チキンとケーキをいただきました

今年はお仕事です
夜はごちそうにしましょうかね

誕生日の飾り付けも
クリスマスバージョンに変更しなければ…

最近、
母とわたしのあいだで流行っている
『ラッキースター』
をクリスマス用に作ってオーナメントにしたいなーと企んでおります。

ラッキースターとは

紙を五角形に折って、星型に膨らませて立体的な星を作って
瓶に詰めたり
紐を通してオーナメントにしたり
竹グシなどに刺してアロマスティックにしたり


簡単なのにかわいいです

基本の作り方を紹介してみますしてみます

好きな色柄の紙を1cm×25cmで用意します。
わたしは普通のコピー用紙にお気に入りのマスキングテープを貼って、
このサイズに切ってます。


ひと結びします。


五角形に折り畳んでいきます。








紙の端まで折って
余った部分は差し込みます


五角形の完成です


五角形の辺の部分を爪で押して凹ませて
お腹部分を膨らませて星型にします




ラッキースターの完成


おしゃれな柄の包装紙などを使うのもアリですよね

大きく作ってツリーの飾り付けにも使えると思います
幅を広くとるなら、長さももっと長くとることになるのでしょう…
わりとテキトーです

もし気が向いたら…
やってみてください


我が家のツリーは松ぼっくりで製作中
完成したらまた載せます


それでは
素敵なクリスマスを〜〜