goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと幸せ・・・ 

石川県野々市市で
合唱好きな仲間とともに…

のっティのパン

2011-11-08 | 日記
野々市のジョアンに寄って、人気№1の 
のっティの焼き印を押してあるプリン入りのパンを買ってみました。
クリームパンの味でした。

11月11日はポッキーの日だとコマーシャルしてますが、
野々市町民はやはり野々市市誕生ということで
最近の会話は市制に関することが多い気がします。

昨夜「市制記念演奏会」の練習にフォルテに行ったら、
野々市の今昔のパネルが展示されていて
私が野々市に住む以前の野々市がそこにはあって・・・

工大の辺りの何にもない道、
郷公民館周辺の何にもない道、
旧太平寺のバス停(白山醫院向かい)の向かいの公民館?、
(自分が知っている風景はは白山病院があって、バス停があって
その向かいに木造の公民館のような建物があり、その2階に珠算教室がありました)
パネルには白山病院もなくバス停もなく・・・
でも建物は確かに私が一時期通っていた建物で見覚えがありました。

自分が引っ越してきたのは幼稚園の時で、昭和40年代です。
小学生の時にはその頃かなりの子供が通っていた定番の習い事であった
その、そろばん塾に通ってたなぁ~。
よくズル休みしてたなぁ~
夜映画会があって、どうしてだかわからないけれど
そろばん塾にみんな集まって「鯉のいる村」という短編映画を
近所の人達と観たなぁとか色々思い出しましたわ。

長く住んでいる方でまだフォルテに行ってない方は
是非12日の「市制記念演奏会」に行くついでに
見てみて下さい。懐かしいし、不思議な感じがしますよ。

プチッとしてね!人気ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
« 野々市市市制まであと7日 | トップ | カイザーゼンメル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。