goo blog サービス終了のお知らせ 

くるみ会便り☆最新講座情報

キャビンアテンダント勉強会くるみ会で現在募集中の講座を
アップ☆夢の実現のお手伝いを致します。

2010年☆1月講座の予告篇

2009年12月14日 | マンスリー講座
そろそろ来年1月の講座へのご質問などを頂く時期になりました。

2010年も既卒受験生さんにはなかなか厳しい、エアライン業界となりそうですが、

とにもかくにも、突然やってくるチャンスに向けてぼちぼち準備をしていくしか

対策はなく・・・笑

スタートダッシュを応援するような講座をお届けします。

また新卒のみなさんには、そろそろJALグループの動向がはっきりしてくるとおもいますので

試験実施の予定に合わせたフレキシブルな講座をご用意していきます。

1月は・・・

JALANAマンスリー講座・(新卒編・既卒編)
募集がかかったら即、外資系当該エアライン勉強会
(実施会場は東京・福岡・大阪)

総合講座 新卒1名様 既卒1名様

上記の公募を予定しています。



新春お茶会なども計画中なのですが、いろいろとスケジュール調整が

難しく、確定次第アップしていこうと思っています。

次回募集は2009年12月30日にオフィスくるみHPにて開始です。

いつもどおり、ブログの記事末でお知らせしますのでよろしければご覧くださいね。

ご受講に関するご質問などもどうぞご遠慮なく、お問い合わせよりくださいませ。







くるみ会OGさんの活躍☆

2009年12月08日 | マンスリー講座

今年も残すところあと3週間。

2009年の後半では、くるみ会のOGさんにたくさんブログ記事(キャビンアテンダント就活指南)の

協力を頂きました。

解体シリーズ☆は、現役JEXのスカイキャストさんに私が何気に質問メールを

送ったことから始まりました。

なかなかのアイデアと文章力で読者のみなさんにも好評でした。

今後も、どんどんフレッシュな現役さんのお話をアップしていきます。

こんな楽しい企画を継続するために不可欠なのは、既卒・新卒・外資系と

あらゆるジャンルの合格者さんを生み出すこと。

今年も少ない募集人数の中から、バランスよく合格者さんを輩出できました。

みなさんの受験スタイルに合わせて、より詳細な情報と対策を

2010年も引き続きご提供していきます。

もちろんブログも☆頑張ります。

OGさんの中には、現在某社の受験生向けDVDに出演中の方など、

大変活躍も目立ってきました(^^)

また、くるみ会の生徒さんは、学習中に、ご結婚、出産をはさみ自分のペースで

準備なさる方や、大学1,2年生さんも☆

皆さんのペースや、背景に応じた柔軟なサポートをこれからも心がけていきますね。

那覇くるみ会サロンとレンタルくるみ福岡開始

2009年11月11日 | マンスリー講座
本日は、姉ブログ「キャビンアテンダント就活指南」が

ありがたいことに、またまた進化するチャンスを頂きました。

ameba様より、以前「キャビンアテンダント部門プロフェッショナル」の認定を頂きましたが、

今回は、

【ameba いちおし有名ブログ】

に認定されました。また詳細などはブログでもお知らせしますね。

皆様のアクセスあってのことです。

これからも少しでもお役に立てる?ような記事を心がけたいです。

まあ、くだらないことも綴りすぎますけどお付き合いください。

11月も半ばですが、新しい取り組みを・・

まず11月25日に那覇くるみ会サロンを実施します。

沖縄のみなさん、ぜひお目にかかりましょう☆

最新情報を、くるみ偏愛の沖縄の地にお届けします・・笑

そして、またまた南の企画ですが、

福岡では講座をマンスリー化しようと思います。

12月よりレンタルくるみ実施をレギュラー化致します。

皆様とより密なお付き合いをこれからも進めてまいります☆

12月講座の予告は次回のブログにて・・・・

募集開始は11月23日です☆

10月ふりかえり・・・後編

2009年11月03日 | マンスリー講座

前回のつづき・・10月講座についてのお話でした。

④保護者様勉強会

⑤ネクスト関連会

⑥総合講座

まずは④。

正直、「ええ?就職活動になぜ親御さんが関係するのかしら?」などと

私は感じていたのですが、その感覚は古いようです・・笑

お一人の保護者様のご希望を元に保護者様向け勉強会を実施させていただきましたが、

お席は即満席となりました。まだ、実施クラスが残っていますが、

非常に熱心な皆様の参加に感激でした。

エアラインCA・OG様もちらほら・・・。

ホスピタリティ業界では、家族の関係を問う質問も(本来は法律でタブーとされていますが)頻出なのは有名な話。

そのあたりのこともお話しました。

またぜひ実施させていただきたいと考えています。

⑤ネクスト会

2種類のネクスト会を実施。
福岡、大阪、東京で実施しましたが、なかでも福岡会場のみなさんの熱意には心打たれました。

まだまだ試験進行中。大大激戦ですが、昨年に続き合格者さんが出てくださること祈りたいです。

⑥総合講座

かなりご希望くださる方が増えてまいりました。ありがとうございます。
全授業マンツーマを維持すべく、生徒さんの数を限定しておりまして申し訳ございません。
マンツーマンは、私の最も好きなスタイル。
今後も少しづつ、私のアドバイスの行きとどく範囲の募集で、みなさんと出会っていきたいです。

受講期限もないため、みなさんと長いお付き合いを実現しています。

いろんなラインナップ満載。

12月も何か面白い講座を実施したいです。

既卒・新卒で講座を分割実施を次月も続けていきたいです。


10月ふりかえり・・前編

2009年11月01日 | マンスリー講座
2009もついに11月。

10月も講座にたくさんのみなさんが足を運んでくださり心より感謝致します。
ありがとうございます。

10月は、

①JALANAセミプライベートマンスリー

②くるみ会サロン

③外資系会

④保護者様勉強会

⑤ネクスト関連会

⑥総合講座

といったラインナップでした。ちょっとふりかえり・・・


①なかなか好評をいただきました。やはり2人体制となると、ほんとうにその受験生さんのお話になりたいことを、面接問答にいかすためのきめこまかいアドバイスができた気がします(あくまでもくるみの私見・・・笑)

もともとトーク会は、くるみ会のメイン講座ですが、

口べた解消、特に面接試験の2次以降でいつも不合格になるんです・・
といったみなさんに好評です。

2次以降は、お話の内容が問われますし・・・。

ぜひ、一度くるみのトーク会をお試しいただき、劇的なトークの変化を体感していただきたいです。

②サロン・・・

くるみ会OGのみなさんの協力あってこその開催でした。

新卒ではJALANA両社の合格者の方に協力いただき、大いに刺激をみなさん受けてくださったようです・

今年は、19万部規模の読売新聞キャンパススコープの掲載もありがたいことに実現したため、大学生さんとの出会いが来年さらに増えるといいなと思います。

既卒会は、くるみ会のメイン講座。

ANAの内定者さん自体が今年は少ないので、なかなか話を聴けるチャンスは少ないのですが、実現できました。

会のあと、大阪ではお食事会に発展したそうです。

③くるみが外資系出身であることから、企業背景や、詳細情報にはちょっとした
自信あり。

今回も志望エアラインに沿ったアドバイスをさせていただきました、

英語の先生(toeic満点、英検1級)の迅速・丁寧・簡潔な翻訳に感激された方も・・・

④以降は次回まとめます。



合格者さんとくるみ会☆

2009年09月30日 | マンスリー講座
9月は福岡、東京、大阪で、くるみ会サロンを実施しました。

なかでも、東京、福岡では、「ANA2009既卒合格者さん」

をお招きすることができました。

福岡はたまたま、博多に合格者さんが旅行に来られていて、ラッキーでした。

合格者が絞られた今回のANA既卒。

どんな方が、どんなふうに試験を突破したのか・・やはりみなさん興味しんしんだったようで、

実施してよかったなと実感。

合格者さんの雰囲気を(合格者さんは、ある媒体を通じて合格者さん同志のお顔を確認できるのです)

教えてくださったり、今までの努力を熱く語ってくださり、ほんとにありがたかったです。

今月は、大阪にて同じ会を開催します。

また、東京・大阪で、ANA/JALの新卒内定者さんもお招き。(新卒のくるみ会サロン)

これからも、楽しく、やる気をアップしてもらえるこういった企画をどんどん

行っていこうと思います。

私自身も、とても楽しんでいる時間です。

おいしいお茶を、ホテルのティーラウンジで頂きながら、くるみ会を知っていただけたらうれしいです。

そして、もちろん、サロンとはいえ目的はCA試験突破ただひとつ。

自己PRのアドバイスもさせていただきます。

くるみ会では、合格なさったみなさんに、あとに続く受験生さんを応援してほしい
と考えています。

もちろん、お礼もさせていただきます・・・笑

来年も、各社の合格者さん、現役さんを招待できるくるみ会でありたいと

思います。

既卒・新卒ごとに実施していきますので、心おきなく、一緒にがんばれる仲間との出会いの場でもあってほしいです。



10月講座☆予告

2009年09月20日 | マンスリー講座
そろそろ10月講座に関してご質問を頂戴しております。

まだ、白紙状態なのですが、とりあえずお返事をしなければ・・笑

来月からは下期に入ることもあり、目先を変えたものをみなさんにご提供していきたいです。


まずは実施予定の講座について・・・

☆くるみ会サロン☆

くるみ会を体感していただく・・

最新情報をどんどん、物惜しみせずお茶を飲みながらくるみがぶっちゃける・・

という趣旨で9月初開催でしたが、たくさんのみなさんにお越しいただきました。

10月も9月と同じ内容で、新卒既卒を分割開催。

それぞれの背景にあったお話をすすめてまいります。

試験の少ないこの時期だからこそ実施が可能になっています。

ホテルでお茶を楽しみつつ(もちろんお茶代込ですよ!)行います。

新卒講座には、新卒JALANA内定者、既卒講座にもJALANA内定者(東京・福岡既卒ゲスト登場分は9月の会で終了。)

をゲストとしてお招きする予定です!


☆マンスリー講座☆

こちらはまたまた、「新卒・既卒別」で行います。(まあすべての講座がそうですけど・・。)

色々内容は検討中。
みなさんに頂いたリクエストを反映させていただきますね。
新卒既卒別講座へのご要望が多いですのでこちらは継続していきますね。


☆総合講座☆

こちらは、既卒コースのみ東京・大阪1名様づつの募集となります。
新卒は、既に満席で年末まで募集はできない状況です。申し訳ございません。
人数を限定しておりまして申し訳ございません。


募集は9月29日を予定しております!!
どうぞよろしくお願いいたします。



福岡開催とくるみサロン☆

2009年08月23日 | マンスリー講座
9月は採用試験も一段落の模様。

そこで、新しい試みをくるみ会でも行うことにしました。

まずは今月は、福岡で講座開催。

きっかけは、西南学院大学のCA志望のグループ様からの出張講座のご依頼。

こちらの講座の翌日に、公開マンスリーが実現できることになりました。

すでにお申し込みを頂戴した皆様、ありがとうございます。

九州の女性は、CA気質?なのかかなり先輩や後輩にも九州出身の方が多かったのです。

今後も、出来うる限り全国に出張していきますのでご希望などございましたら

ぜひお知らせくださいませ。

そしてもうひとつは、くるみ会サロン・・。

「ちょこっとだけでも、くるみ会を体験したいのですが」

というありがたいご要望もあり、クラス数は少ないですが設定させていただきました。

くるみ会のモットーである、マンツーマンなアドバイスはサロンでも実現したく、

自己PRの簡単な下書きを事前にメールいただき、アドバイスをさせていただくことにしました。

今月もたくさんの皆様にお目にかかれますことを楽しみに☆

くるみ会☆9月開始講座詳細のお知らせ

2009年08月13日 | マンスリー講座
くるみ会では、8月も続々と客室乗務員合格の知らせが届き嬉しいです。

既卒・新卒共に今年はバランスのとれた合格者さんに恵まれて(合格者一覧ご参照ください)

ありがたいです。

昨日はスカイネットアジア航空の合格者さんも加わりました。

残るは、ADOとANA既卒☆

また合格者の方が誕生次第、インタビューをお届けしますね。

くるみ会の生徒さんは、ほんとうにみなさん素敵な方ばかり☆で誇らしいです。

さてさて、9月の講座についてご質問を頂戴しております。

予告編をお送りしますね。

募集開始は22日を予定しています。




【総合講座】

新卒コース、既卒コースともに募集させていただきます。

ご質問などございましたらどうぞメールをお送りください。(くるみ会HPお問い合わせバナーよりどうぞ)

講座期限なし、試験実施ペースに合わせて、学校や職場のスケジュールにあわせて、

マンツーマンで授業を受けていただけることが特徴です。

グループレッスンでは、質問しにくい・・・などといったお悩みも皆無です。

また必要に応じて、毎月開催のマンスリー講座などへの授業振替も可能。

フレキシブルで長いおつきあいを、そして対面での授業を大切にしています。

ハーフコース、フルコースの双方をご用意しています。


【マンスリー講座】

9月も、エアライン別既卒マンスリー講座をご用意。

新卒さん向けのマンスリーも準備しています。

少人数(4名)で、行います。

9月は、企業研究やトークに主眼を置いてまいります。


【メールマガジン】

購読者様の人数もどんどん増加中です。ありがとうございます☆
くるみ会の講座に興味をお持ちくださっている皆様はぜひ、
初月おためし無料ですので、マガジンでくるみ会を体感してみてください。

トークのツボや最新情報などを毎週月曜に更新しています。


【講座説明会】

申し訳ございません。実施をご希望くださる皆様も多くいてくださるようですが、
ご参加いただいている皆様へのご対応でいっぱいな状況です。

ご質問などはメールでご対応させていただいております。

少人数でちまちまと・・笑 というのが私のポリシーでもあるので
今後もご参加いただいているみなさんとの関係を深めることに集中させて
くださいませ・・・。

ブログの問答シリーズや、最新合格者(くるみ会受講生様)インタビュー、

メルマガ初月おためし配信(退会可能)などで、ビビッと来てくださった皆様との関係を

大切にしてまいりたいと思います。

ふてぶてしくてごめんなさい・・笑


今後の募集について☆

2009年07月02日 | マンスリー講座
ANAにJEX.JALなどなど受験生さんも大忙しの今日このごろ☆

くるみ会の生徒さんも健闘中!

最近は最終試験の壁も厚いので、結果発表まで気は抜けません。


また正式な内定がそろいましたらブログで紹介致しますね。

さてさて、引き続き講座へのお問い合わせをちょうだいしております。

ありがとうございます。少人数での実施の為皆様にはなかなか十分な御席をご用意できず心苦しいです。

今月の募集予定ですが

中旬にANA二次対策、
下旬に総合講座を募集予定です。

レンタルは月末あたりには再開できそうです。

ブログ記事下にて告知させていただきます☆