茶道とクラシック音楽が趣味の自家焙煎珈琲『カフェ えんぴつ猫』

世界のコーヒーを神奈川県秦野市から発信 焼きたてお届け 自家焙煎コーヒー豆専門店

常識の中に逃げるな

2019-12-06 | ウィトゲンシュタインの部屋


生きている限り、さまざまな問題が立ち現われてくるものだ。


その問題と真正面から取り組め。格闘せよ。決して逃げるな。



常識を持ち出してきて、その問題の解決としてしまうな。



常識に従えばこうだから、という言い訳をするな。



誰もが知っている常識はその場の人々をなだめはするが、実際の解決にはならない。


だから、問題の泥沼にどっぷりつかり、じたばたしながらも必死に闘え。



そしてようやく勝って、自力で泥沼から這い出るんだ。    「ウィトゲンシュタインの講義Ⅱ」より



常識とは便利な言葉だと思うことがある。とりあえずこの言葉を持ち出してくれば落ち着くような感じだ。


では非常識となればどうだろう?多くの人はマイナスの言葉として嫌うだろう。



では問題を解決するにあたってこの2つの言葉はどのような意味を持つのだろうか?



自分は常識的な人間と思われていることもありますが、少しでもお話をしてみると非常識的な人間だと分かると思いますよ!



他の人が考えないアイデアを非常識的な発想というのです。最近、冴えてきたなー!




https://coffeepencilcat.ocnk.net/










最新の画像もっと見る

コメントを投稿