茶道とクラシック音楽が趣味の自家焙煎珈琲『カフェ えんぴつ猫』

世界のコーヒーを神奈川県秦野市から発信 焼きたてお届け 自家焙煎コーヒー豆専門店

日本一益田鈍翁と原三溪に精通している2人とご一緒させて頂きました。

2017-12-26 | 趣味

今日は45歳の誕生日を迎えることができました。家族や周囲の人々の温かい気持ちのおかげでこれまで生かされてきました。この場をお借りして御礼を申し上げます。
今日は小田原の益田鈍翁の展示館『鈍翁in西海子』に行ってきました。今日は展示品の切り替え日だったので原三溪の研究で本も出版なさっている道具屋さんの齋藤さんも来るという事なのでご一緒させて頂きました。

お二人とも驚くほどの記憶力の持ち主で当時の政財界等の鈍翁と三溪に関する人物の話で盛り上がりました。自分も近代の大茶人では益田鈍翁、原三溪、松永耳庵が特別に大好きです。別格の大人物の残した書や道具に囲まれてエピソードを拝聴することができた有意義な一日でした。

来年はこの3人を目標に仕事と趣味を思う存分楽しみたいと思います!

http://blog.goo.ne.jp/cafepencilcat

いよいよ今年最後の焙煎作業か?

2017-12-25 | 今月のコーヒー豆

お客様は年末年始に遠慮してコーヒーの注文を控える傾向がある。遠慮はいらないのでジャンジャン注文をお願い致します。ご飯を食べる時間や寝る時間が無くなってもいいので注文は遠慮なくどうぞ!
今年1年で焙煎の技術は飛躍的に上がったと感じる。一般の人はコーヒーの焙煎や淹れ方で味が格段に良くなると考えている人が以外にも多いことが分かったのだが、実際の現場のコーヒー屋から言わせて頂くとかなり違う意見だ。
味を決定的にしている要素はコーヒー豆自体の品質に尽きる。マグロと同じで極上のマグロのように商品自体が美味しさを持っていない事にはどうしようもない!誰が切っても不味いということは無いのと同じで誰が焼いても美味しい豆は美味しいのだ。

原材料で8割は決まっているんじゃないか?よっぽど失敗しない限り美味しいコーヒーは再現できるはずだ。残りの2割を焙煎や淹れ方のテクニックで仕上げをするのだ。コーヒーを難しく考えることは無いのに難しいもののように話すのはそうすることによって差別化したいのかこれだけやってますよという付加価値を付ける意味合いも強い。実際はもっと単純でシンプル。

来年はさらに高品質な原材料のコーヒーを仕入れして販売いたしますのでよろしく!!

秦野市渋沢のギャラリー『me』さんのオーナー諸星さんの個展に行ってきた。

2017-12-23 | 趣味

午前中にコーヒー豆の配達を済ませ本日最終日の諸星さんの個展に行ってきた。大きな絵画、陶芸、真鍮作品等々多くの作品が展示されていた。自分が気に入ったのは店舗や建物の絵だ。お店のオーナーが見たら嬉しいと思う。色彩が豊かで味があるね~。建物で絵を描いている人の全てが出るんだなー。実際の店舗の色とは全然違うところがまた最大の魅力だろう。この壁にこの色という塗り方は独自の世界を展開する絶好の素材なのかもしれない。

諸星さんの建物・店舗シリーズは依頼がありそうな魅力のある商品になる可能性が高いと思う。自分もお店が持てたときは諸星さんに書いてもらいたいと思った。

諸星さんの御友達の方ともお話が出来て楽しいギャラリーの一時を過ごした!

アートは人間そのもの。芸術には魂が宿っていないと魅力が少ない。

コーヒーも茶道も同じ

2017-12-21 | 趣味

先日のスタジオ・ミルクさんに撮って頂いた写真の中からコーヒーにお湯を注いでいる写真と抹茶を飲んでいる写真をアップしてみた。帽子をかぶるとコーヒー屋の感じがしてイイ!スーツを着込んで茶碗を手にするとお茶を好きな人間感が出てきてまたイイ!

どちらも趣向品と呼ばれる飲み物だが味を楽しむことはもちろん共通している。コーヒーを飲みたい時は食後の一杯というのが多くの人の意見だと思う。また仕事中や寒い日の朝に飲むコーヒーも格別な味がする。またお茶を飲みたい時は甘い和菓子を食べた後が最高の一杯になることが多い。ただ単にお茶を飲むだけでももちろん美味しいのだけれどもお茶の醍醐味は茶会又は茶事ということに尽きる。お茶を供する『亭主』がお茶を喫する『客』に心を込めて開催するものが茶会や茶事である。コーヒーは提供してから飲むまででほとんどその間には思想や作為などは介在しないがお茶は思想や作為なども盛り込むことで感動を生み出すことができる。もちろんコーヒーでも出来なくはないだろうが・・・。

自分が考えているコーヒーの理想があります。コーヒーの世界観と茶道の世界観を融合してみたら面白いのではないか?ということです。お茶も室町後期の頃に儀式や作法の色が強いものであったのが禅の思想とピッタリと合致することによって茶道という形になった。千 利休が大成した詫茶(わびちゃ)の世界がそれだ。そのことによりお茶は普遍的な価値を持ったと思う。

コーヒーももっと色々な形を取り入れたり、何かと融合したりして更なる感動をもたらすものとして新しい世界を切り開けると思う。可能性を探る旅は始まったばかりだ!

明日は占いとコーヒーという感じで考えてみる!

今日はとんでもなく運がいいぞー!

2017-12-19 | 趣味

本日、プロフィール写真を撮って頂く為に西荻窪のスタジオ・ミルクさんに向かっている途中の小田急線の車内で小沢征爾さんに会いました!経堂駅の近辺だったと思うがあまりに眠くてぼーっとしていたら突然見たことのある人が目の前を歩いてきた。すぐに誰だか分かった。自分は職業柄、人の顔を覚えるのが得意だから良かった!しばらく秘書の方とお話をしていたのを盗み聞きしていて小沢さんが電車から降りる時に『お身体を大切にして頑張ってください!』と挨拶をすると私の顔をじ~っと見てありがとう~と言って頂きました。顔を見られたときは緊張してオドオドしてしまいました。凄いパワーを持っている人です。

今日は一生の思い出になった日だった。小沢さんが降りた後にその席に座り新宿までパワーを充電した。大病の後の小沢さんは音楽の表現に深みと凄味がかかっているという話を聞いた。一日でも元気で指揮活動を続けて頂きたいと心から祈っております。

その後西荻窪に到着して、すっかり上機嫌のまま家系ラーメンの店に入って並盛を注文。東京は安くて美味しい。これは中々の味ですよ!その後すぐにスタジオ・ミルクさんへ・・・。撮影の様子は後日のブログで。

今日はカフェインレスコーヒーを焙煎。

2017-12-15 | コーヒー焙煎日記
注文のあったカフェインレス・ブラジルを焙煎。このコーヒーはコーヒーに含まれているカフェインを液体二酸化炭素抽出法で除去してカフェイン残留率0.1%に抑えたカフェインレスコーヒーで医者からカフェインを摂取することを控えるように言われている人にお勧めのコーヒーです。止められていてもコーヒーを飲みたい人はこのコーヒーが最適です。

ただコーヒーの味の印象を決定的にしているのがカフェインですから何か違った飲み物のような印象もある。この豆は中煎りよりもやや深めに煎りあげたほうが美味しいですね。

私は2ハゼを入れて焙煎しております。

今日聞いたいい話。お客様編

2017-12-14 | コーヒーのある生活

今日はお客様のご自宅までコーヒーの配達です。15年以上も前からコーヒーを買っていただいている方で非常にお話が面白いのでいつも長居をしてしまうのです。そんなお客様の昔話はいつもゲラゲラ笑ってしまう話ばかり。今日は週戦後間もない昭和25年くらいのお話をしてくれました。東京の神田の周辺で育ったお客様は進駐軍の将校が街の子供たちにガムやキャンディー、チョコレートなどを道端に投げてくれるのだがいいところ育ちだったので道に落ちたものを拾うことに非常に抵抗があって、ボ――っとその様子を見ていた時に将校がジープから降りてきて手渡しでチューインガムをくれたので、そのことを家に帰って祖母に話したところ、捨てなさい!!『腐っても鯛じゃ!』と言われたそうです。

息子が2人も戦死しているのが原因じゃないかと言っていましたが、明治生まれの日本人の気概を感じる良い話だな~と思った。

また少し時代が進んで昭和30年代の神奈川県の瀬谷にある米軍キャンプでのお話。そのお客様は米軍に基地に出入りを許されているお方でそこで働いていた日本人の料理人のオヤジのお話。基地で独立記念日の時は七面鳥の丸焼きなどを大量に調理するのだがどうしてもそのオヤジは家族にこんな旨い物を食べさせたいとの一心でキャンプゲートの検問で身体検査をすり抜けるためにその七面鳥を股間にぶら下げてゲートを通過したという。モノがなかった時代の日本人は皆懸命にいきていたんだなーと笑いながらも少し感動しました。

少しはコーヒーのお話。今日注文のあったブルーマウンテン№1はやはり最高の品質のコーヒーだと。香りや風味がやはり違います。まず欠点が無いコーヒーです。それだけ高いというのも納得の味。

クラシック音楽を聴く会忘年会

2017-12-10 | 趣味

昨日は東京からクラシック収集の横綱級の3名の御仁を秦野に迎えて鑑賞会を開きました。
20年ぶりにLPレコード3万枚以上を収集しているIさんにお会いしました。さすがに20年前の記憶も鮮明に覚えていらっしゃる。でなければ3万枚のレコードの管理はできないはずだ。
1日5枚聴いても1年で1825枚、10年で18250枚。膨大な数です。ニコニコしている優しい表情からは想像も出来ない筋金入りの人だ。

後の2名様もトンデモナイ量の音楽を聴いている。クラシック音楽は麻薬と同じでハマると限度がない。限度がないから楽しいのかもしれない。
今日は今年の期待外れ盤もみんなで聴こうという変わった趣向でした。今を時めく人気指揮者も横綱達にはえらく評判がよろしくありませんでした。

あーでもない・こーでもないと4時間も聴き通して分かったことは一人で聴くよりもみんなで聴いている方が楽しいですね。同じ趣味を持つ友人の有難さはお金では買えないものです。
クラシックの初心者の素晴らしい若者も1名参加してくれました。好きな音楽があるとこんなに楽しいひと時が過ごせるという事だけでも感じていただければいいなーと思いました。

仙台の巨匠に教えてもらったピヒトのシューベルト・ピアノソナタ21番は好評でした。3名の横綱達も最高の演奏はリヒテルであると意見が一致していました。


コーヒーギフトもあります。

2017-12-09 | 今月のコーヒー豆

昨日焼上がったコーヒー豆をペーパー用に中挽きにして箱詰めしました。お中元やお歳暮にコーヒーの贈り物は大変喜ばれます。
コーヒーの消費量は毎年のように上がっています。日本の人口はドンドン減っているのにコーヒーの需要は右肩上がり。

何故か?健康志向もあるがコーヒーを飲む習慣が社会に浸透してきているのだろう。コーヒーは様々な効能があると言われている。
正直なところそんなことよりも香りや味に魅了されている人がほとんどだろう。飲み始めると止まらない飲み物です。

コーヒー豆は焙煎直後から炭酸ガスを多量に出すが、このガスが多い状態の時にコーヒーを淹れると味が薄く感じたりする。これはガスの成分とコーヒーの粉の関係によるそうだが、難しいことは専門の人に
まかせて美味しくコーヒーを飲むには焙煎後1~2日目が最適のようだ。味が安定してコクも出てくる。カドがとれて丸い印象の味に。

私も丸くなってきました。運動不足による(メタボ)です。

きりもか

2017-12-06 | 今月のコーヒー豆

十年ぶりくらいに造りました。きりもか。

本日焙煎したタンザニアのキリマンジャロにモカを半々でブレンドしたコーヒーをキリモカと呼んでいます。
双方とも酸味に特徴があり強いのですがブレンドすることによってうまく調和します。

性格が同じ物同志ウマくいくということでよろしいでしょうか?馬が合うとも言いますしね。

一度試してみてはいかがでしょうか?そこのあなた!あなたですよ!気になるでしょう?

カフェ えんぴつ猫 1周年!!

2017-12-05 | 今月のコーヒー豆

▲開店から1周年 感謝の気持ちで焼きます。是非味見してください!

早いもので焙煎機を購入して1年が過ぎました。美味しいコーヒーを自分で焼きたいと思い三重県桑名市まで日帰りで勉強をしてきたのがちょうど1年前。
試行錯誤でようやく人様に出しても恥ずかしくないコーヒーを出す自信が付きました。

自己満足のレベルから脱却することはお金を頂くことである限り当然なのです。自分が美味しいと感じるだけではなくて、お客様が美味しいと感じていただけるコーヒーを!をモットーに焙煎いたします。
コーヒー豆は注文を頂いてから焙煎いたしますので、新鮮であることはもちろんですが私は焙煎する前にコーヒー豆を一度水で洗います。

なぜコーヒー豆を洗うのかと言いますと収穫されて輸入された豆はそれほど清潔ではないという事実があるからです。塵や埃などがコーヒー豆に付着しています。これを洗うことで清潔で綺麗なコーヒー豆にします。
この後で天日乾燥させてから焼いた豆は雑味が少なくクリアーな味とのど越しの味になります。

お客様に安心して飲んでいただけるように手間と時間は惜しみません。

この機会に当店のコーヒーの味を知って頂きたいということで無料でお一人様100グラムのコーヒー豆を提供させて頂きたいと思います。ご希望のお客様は私のメッセージ欄に連絡してください。コーヒー豆は粉の状態にするか、豆のままにするかを選択して頂きます。郵便で送らせて頂くか配達するかはお客様のご希望に合わせます。

コーヒー焙煎中~こだわりの自家焙煎動画

ネットショップは http://cafepencilcat.ocnk.net/