
コトさーん🎵
今回の旅の添乗員さん
ありがとうーございましたm(_ _)m
最後の最後にハプニングもあったけど、それも含めていい思い出になりましたね







200点満点です







何故か、コトさんから
おみやげ頂きました笑

ありがとさーん😺🐾m(_ _)m



これが理想だったんだけどなー


楽しかった😊🐹✨







コトさんシリーズ笑




も
渡りましたよ😊

🌉







関門海峡は、日本の本州と九州を隔てる海峡。名称は両岸の地名である、馬関の「関」と、門司の「門」を取ったものである。穴戸海峡、馬関海峡、下関海峡とも称された。 2017年、山口県下関市と福岡県北九州市にまたがる42件が「『関門“ノスタルジック”海峡』〜時の停車場、近代化の記憶〜」として日本遺産に認定された。
今日の那覇は、
5/24(火) 雨のち曇り
最高気温 26℃
(前日比 +1℃)
今日は雨が降り、強雨や雷雨のおそれがあります。外出には雨具が必要です。ムシムシ、ジメジメと不快な体感。熱中症と食品の衛生管理を忘れずに行ってください。




もっとどしゃ降りになったらいいのにー
個人的な都合なんですが。😅w
なんだか久しぶりの沖縄って感じさー

安全運転で、今日も1日頑張ろう

行ってらっしゃーい➰👋😃




「ゴルフ場記念日」
イギリスの貿易商アーサー・ヘスケス・グルームが1903(明治36)年のこの日に日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」を六甲山に開場しました。
グルームは六甲山に別荘を持っていましたが、これが六甲山開発の始まりといわれています。
グルームは六甲山に別荘を持っていましたが、これが六甲山開発の始まりといわれています。