パパとママが出会った場所ですよ。
卒業生がお土産物持参で 遊びに来てくれました。
ありがとうございます✨
記念写真を撮りましたよ~
おっきくなったらママとパパからお話し聞いてね❗



また いつかね・・・

はじめて ジッカに来てくれました。
ぎりぎりセーフですね~
新しいジッカにも来て下さいね🎵
大人の会話で 弾んでますかね😉

定番の三枚肉

センギレいりちーは明日に作ります。




ゴボウは完売までセーフだったさー😅

伊勢海老 食べたいねー

とんでもない値段だ!
昔に食べたことあるのよー
久冨さんが石垣から持参して料理したよね~
こんな高給食材だとは びっくり👀‼

商店街を歩いてると 綺麗なお姉さんが
コツコツ彫っていました。
まだ仕上がってないそうよー
完成が見たいけど 当分 来る予定ないしなー
残念ですー
埼玉の畠山さんから 大好きな梨が届きました🎵
いちどぅしいーなんだけどねー
埼玉に嫁に行ってしまったわけ
年に数回しか会えないけど 元気にやってるようで なによりです。
千葉県の松戸の梨です。
学生の頃 千葉に住んでいたので とても懐かしく 美味しく頂きました🙆

ありがとうございました😄🌹
今日の那覇は、
9/2(土) 晴れ時々曇り
最高気温 32℃
(前日比 ±0℃)
今日も日差しが降り注ぎ、厳しい暑さとなります。
熱中症や紫外線対策を万全に行ってください。
また、マリンレジャーの際はうねりを伴う高波に要注意です。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
明日から お盆ですね~
お迎えの準備で忙しいさぁー
今年も エイサーが見れるから 楽しみです!
今日も 市場に行きまーす🚗💨🎶
頑張りましょう🎵

🎵誕生日花・・・チューベローズ
🎵花言葉・・・危険な快楽
(^o^)
今日は何の日?
『宝くじの日』
く(9)じ(2)」の語呂合わせから、第一勧業銀行(みずほ銀行)宝くじ部が1967(昭和42)年に制定しました。
引き取り手のない賞金は毎年200億円以上あります。
毎年この日に宝くじの時効(1年)を防止するため、はずれ券を対象にした「宝くじの日お楽しみ抽選」を行っています。