


敏です。
祖母山(宮崎県)に、登ってきました。
天気は晴れで、登山日和でした。
先週、寒気が来て、初冠雪であり、山頂付近は、雪が残っていました。
1枚目は、残雪の様子です。
(先週、登山に来た人は、あまりにも寒かったので、登山は断念したそうです)
2枚目は、山頂からです。
空気もひんやりしており、気持ち良かったです。
宮崎県の高千穂に宿泊しました。
神話の里で、有名です。
高千穂神社の夜神楽を見てきました。
3枚目の写真は天岩戸の物語です。
古事記にあります。
太陽の神様である、天照大神が天の岩戸に隠れたために、世の中が、まっくらになり、岩戸の前で大騒ぎして、岩戸から出てきたら、世の中が明るくなった話です。
4枚目は、イザナギ、イザナミの二神(兄妹)が、酒を作ってお互い仲良く飲んで抱擁し合い、夫婦円満を象徴しています。
観客席にも飛びこんで、笑いを誘っていました。
本土での登山は今シーズンは終了です。
まだまだ登れる百名山はあるので、元気があるうちは、トライしたいと思います。
ではでは!
こんちには
暑いのかよくわからない気温ですねー
昨日は、お母ちゃんが 野菜炒めと
ヒレカツ準備してくれたので
追加は、魚の照り焼きとブロッコリーのみ
今日の弁当は、がっつりだ!
いやー
助かりました。
明日は、なに食べようかなー
暑いのかよくわからない気温ですねー
昨日は、お母ちゃんが 野菜炒めと
ヒレカツ準備してくれたので
追加は、魚の照り焼きとブロッコリーのみ
今日の弁当は、がっつりだ!
いやー
助かりました。
明日は、なに食べようかなー
♪誕生日花…ドラセナ
♪花言葉…幸福
(^_^)
12/1(火)


最高気温 25℃(0℃)
夜の気温 22℃
今日は雲が広がって時々雨。
一時的にザッと雨が強まることもあります。
傘を忘れずにお出かけ下さい。
ムシムシして雲の間から日差しが届くと暑さが増します。
今日から12月たねー

師走だ(--;)
ちょっと複雑ね。
今年も残り1ヶ月!
今日も頑張っていきましょう~(^-^)/