goo blog サービス終了のお知らせ 

和み上手の暮らし方

まぁお茶でも~

討ち入り!

2007-09-26 00:08:49 | ・観の道・

本日0時の時報と共に!

ローソン屋敷に討ち入りでございます!!

我が家の目の前にローソンがあって、
これほど感謝したことはありません。

いち神奈川藩士として義務を全うして参りましたよ!

討ち入りじゃー



「水曜どうでしょう」

2006-09-14 15:35:53 | ・観の道・

ずっと見たい見たいと思っていた「水曜どうでしょう」
友人がDVDを集め始めたというので、早速借りたのですが・・・

いやぁ~期待以上に良かった!!
やはり大泉洋は天才だわ。
彼の、声と身体(肩のライン)がとてもイイ
顔はそうでもなかったのに、好きになっちゃうから不思議よね。
「ブレイブストーリー」とか観に行っちゃうしね。

現在DVDは第7弾まで発売されているらしい。
友人に借りたのはこの4枚。
もう、副音声もシークレット映像も全部見尽くしたぞ!
小太郎よ、あれから残りの3枚は買ったかな?
私が買ってしまいそうな勢いなんだけど~!

TVKの毎週金曜の放送が今の私の楽しみになっています。


「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」

2006-08-02 16:51:04 | ・観の道・

レイトショーで観に行ったのに、夏休みの上に土曜日だったので
結構混んでました。でも、ネットで予約ができたので
真ん中で観れました。便利!便利!

上映時間は3時間近くありますが、退屈しません。
スパロウ船長が出てくると、何してくれるんだろう~と
ワクワクしちゃいます。
随所に笑えるところはありますが、私が一番ウケたのは
デッドマンズ・チェストを見つけたところ。
海と砂浜がすっごく綺麗だったなー。
次回作も同時に撮影してるらしいとのこと。
楽しみ

あ、前作同様スタッフロールは最後まで見た方がいいですよ~。

「M:i:Ⅲ」

2006-07-11 23:06:50 | ・観の道・
今日観てきました。
ハラハラ~ドキドキ~であっという間に時間が過ぎてました。
今回は「2」と同様、アクションに力が入っていましたね。
だって東京での撮影ができなくて、上海になったそうだけど、
その上海で、トムがジャッキーみたいなことやってましたよ!
個人的に小道具でニンマリするところもあり、楽しかった~。

「GOAL!」

2006-06-14 16:10:37 | ・観の道・

サッカー大好きなダンナさんに付き合って観に行ってきました。
私達は、好みが合わない映画はそれぞれ一人で
観に行っているのですが、これは珍しく一緒に行ってみました。

メキシコ出身のサッカー少年が、本場イングランドのクラブチームで
活躍していくストーリー。
FIFAが全面協力している映画なので、実際の試合映像も
使われています。大スターも出演してますしね。

あんまり乗り気しないで観たわりには、面白かったー。
久しぶりに何も考えずに楽しめる映画でした。
音楽も良かったです。
気分爽快になるスポーツ漫画を読んでいるようでした。
(ダンナさんはイマイチとか言ってるし)

何とこの映画、当初から三部作構成と大きく出ていて(失礼)、
第2弾では主人公の少年があの銀河系軍団に入るらしい。
そして完結編は、今年のW杯の映像を使うんだって。
主人公がどこかの国の代表になるのかな。

もう、ボールは友達!の世界。
こういう映画は是非チビッコ達に観て欲しい、と思いました。
(あ、大きなお友達にもオススメよ!)


「ダ・ヴィンチコード」

2006-05-24 20:05:03 | ・観の道・

いま話題の映画を観てきました。

私は先に本を読んでいたのですが
あれだけの長編をギュッとまとめてるので、無駄なシーンがなく
あっという間の2時間半でした。
まさにノンストップ・ジェットコースター。

感想は・・・
やっぱり私は原作の方が面白かったなー。
あと久しぶりに見たけどトム・ハンクスが太ってた(笑)


「ファミリータイズ」

2006-04-03 19:18:12 | ・観の道・

私はアメリカのドラマが好きでよく見てますが、これはその元祖。
この番組で、マイケル・J・フォックスが全米の人気者になりました。
アメリカの平凡な一家の日常を、笑いあり、涙ありで描いたコメディです。

仕事を辞めて時間がたくさんできた時、あ~また久々に見たいなぁと思い、
近所のツタヤに行ってみると、なんと置いてない!
えー! ビックリ。
しかも店員さんに聞いたら、ファミリー・・・タイズ??なぁにそれ??
という感じで、今の若い子には全く知名度がないのでしょうか?
どうやらDVD化されてないようですね。
是非、DVDにして若い子たちにも見て欲しいワ。

レンタルもできないので、諦めていた時、私は思い出したのです。
そう、昔テレビ東京で放映していた時、ビデオに録画していたことをっ!!
当時、中学生の私は夏休みの昼間に再放送している「ファミリータイズ」を
毎日部活に行く前にタイマー録画していたのだっっ!! ナイス私!!
でも実家を探してもそのビデオがないので、兄に聞いてみたら、
結婚した時に何故か一緒に持っていっていたらしい。ちょっと~私のだよ~
でも、これで無事見れる☆

という訳で、兄からビデオを受け取って何年ぶりかで見たのですが・・・
当たり前だけど、何度も繰り返し見てるし、画像がかなり悪い。
あと当時のCMがかなり痛い・・・TVショッピングとか・・・懐かしいけどね。
それと、セリフをほとんど覚えてる自分も怖かった。
若い頃に覚えたものって、なかなか忘れないものですね。

私が録画したのは10話ほどだったけど、その中には
若き日のリバー・フェニックスやコリー・フェルドマンも出演していて懐かしかった!


そして私のこだわり~

やっぱり、マイケル・J・フォックスは宮川一朗太!!


「フライトプラン」

2006-03-16 15:03:16 | ・観の道・

CMを見て、面白そうだな~と思い観に行ってきました。


結果・・・

途中までは面白かった!
後半、なんだか残念な展開に・・・(私には)

上映時間は2時間ないので、短く感じました。
昔はこのくらいが普通だったのにね。

機長役ショーン・ビーンの制服姿は、でしたよ。


「SAYURI」

2005-12-23 19:02:22 | ・観の道・
メインキャストに白人俳優が一人も出ないハリウッド映画。
舞台は日本。でも、もちろんセリフは全編英語です。

是非その英語で観てみたかったけど、
残念ながら今回は吹き替え版です。
吹き替えでも別にいいんだけど、大事なのは声優さんですよね。
日本人俳優は、当然自分の声を担当していて、
中国人俳優は、それなりの声優さんが担当。
しかし、主役のチャン・ツィイーの声が・・・・あぅ・・・

でも綺麗でしたチャン・ツィイー。
ミシェル・ヨーは、私はよくアクション映画で観てたので
いつ格闘し始めても可笑しくない雰囲気に見えました。
(いや、もちろんないですよ)
桃井かおりもすごい存在感で、さすがだなぁと。

全体的に、日本人が感じる違和感はあるものの、
着物とか桜とか綺麗で、映像美は楽しめました。

着物が着たくなる度:★★★★☆
SAYURI少女時代の可愛さ度:★★★★☆
結局はロリ○ンですか度:★★★★★(スイマセン・・・)


「ハリーポッターと炎のゴブレット」

2005-12-12 23:37:23 | ・観の道・

約3ヶ月ぶりに映画館へ。嬉しい~。
もう朝からウキウキ。
私にとって映画を観に行くってとても幸せなことです。

さて、ハリポタ4作目。
原作は全部読んでます。(借りてだけど)
初の上下本なだけに、さすがにかなり省略されていましたね。
それよりもセドリック役の俳優さんが、原作を読んでいた時の
私の妄想イメージにドンピシャ!でかなり驚きました。
(クラムとか全然記憶に無かったのに)
個人的にはハリーとロンの、あのもどかしいケンカを
もうちょっと引っ張って欲しかったなぁ。
私の好きな双子(特にフレッド)も割と出てたのでその点は満足。

ただ・・・
読んでた時も思ったけど、内容が残酷すぎではないかい。
もう児童書とは思えません。

そういえば、ダーズリー一家が出てこなかったね。

ロンの可愛さ度:★★★★☆
私服より制服の方がいいな度:★★★★★
実は名優”例のあの人”特殊メイク度:★★★★☆