サイトのお引っ越しがようやく完了いたしました。
姉と一緒に営んでいるお店〔cache cache〕のサイトは
お友達が制作&管理してくださっていたのですが
アドレスが使えなくなることになり、お引っ越しと共に
管理も引きつがせていただくことになったのでした☆
前のデザインが大好きだったので、はじめはそのままの
お引っ越しの予定だったのですが、内容を修正しようと
使い慣れないソフトを使っていくうちに
どんどん楽しくなってしまって、ここ数週間は寝不足の上、
しなくちゃならないことも滞り気味・・・
この、興味あることからやっていくこの習性をどうにかせねばと
思うのですが、楽しいことはやめられない!
姉と一緒に営んでいるお店〔cache cache〕のサイトは
お友達が制作&管理してくださっていたのですが
アドレスが使えなくなることになり、お引っ越しと共に
管理も引きつがせていただくことになったのでした☆
前のデザインが大好きだったので、はじめはそのままの
お引っ越しの予定だったのですが、内容を修正しようと
使い慣れないソフトを使っていくうちに
どんどん楽しくなってしまって、ここ数週間は寝不足の上、
しなくちゃならないことも滞り気味・・・
この、興味あることからやっていくこの習性をどうにかせねばと
思うのですが、楽しいことはやめられない!
久しぶりに、絵筆を握ってお絵描きしていたら
いつの間にか夜中を通り越えてしまってた。
夜明けっていいな。
朝のしんとした、この空気が気持ちいいです。
夏は、朝も昼も夜も、夕方も真夜中も、
全部すき。
7/14(木)からはじまるWAKKA展に向けての制作。
ひなたさんの2周年記念企画で、
いろんな作家さんが、F3号(A4くらいの大きさ)のキャンバスに
“わっか・つながり”をテーマに、それぞれ作品を発表するというもの。
はじめは絵とは違う構想だったのですが
この企画で作家さんみなさんでお絵描きをするという日があって、
久しぶりに描いたのが、とっても楽しくて。
また描いてみたくなりました。
作品のメインは絵ではないし(真鍮作品です)、絵も得意ではないのですが。
当日はみなさんで描いた絵も展示されます。
総勢約50名の作家さんの“WAKKA” 楽しみです。
携帯からです。
携帯からも記事が投稿できる機能を活かして、
旅先からも更新できればと思ってるのですが、
どうなるかは…
も少し、この携帯の操作にも慣れないと。
携帯からも記事が投稿できる機能を活かして、
旅先からも更新できればと思ってるのですが、
どうなるかは…
も少し、この携帯の操作にも慣れないと。
お久しぶりの日記です。
来週からのフランス買い付けに向けて、出発まで、ばたばたな日々です。
海外でも使えるようにと、はりきって3G(vodafone)にしたのですが、
なかなか操作に慣れることができないのと、5月末に起きた連日の障害に、
ほんまに使えるんかと、ちょっとびびってます。
来週からのフランス買い付けに向けて、出発まで、ばたばたな日々です。
海外でも使えるようにと、はりきって3G(vodafone)にしたのですが、
なかなか操作に慣れることができないのと、5月末に起きた連日の障害に、
ほんまに使えるんかと、ちょっとびびってます。
cacheiko (カチェイコ)

*ご覧くださいまして、ありがとうございます*
cacheiko(カチェイコ)という名前で、真鍮や銅、銀などで、アクセサリーを制作しております、eikoと申します*
姉と営む彫金教室&カフェ・雑貨・ギャラリー “cache cache (カシュカシュ)” にて、日々制作いたしております。
真鍮・銅の手仕事アクセサリー cacheiko(カチェイコ)
・ home page ・ http://cacheiko.com ・ mail ・ info@cacheiko.com