goo blog サービス終了のお知らせ 

eikoのいろいろ

大阪、カフェ、雑貨、アクセサリー、ちいさなお店・・・
cache cacheで cacheikoな、eikoのいろいろ

・あけまして2013・

2013年01月19日 | * days

2013年、ひとつき経とうとしております。。。早いっっ!!
今年も、よろしくお願い申し上げます!!!

今年の元旦は、実家でゆっくりと過ごしました*
おみくじ、昨年に引き続き、なんとまたもや姉と一緒!!
昨年はえべっさんにて。今年は、初詣のおみくじです!
もちろん、ちがう箱から引きました!
今年も幸先の良い年明けに、感謝です*

2013年も、良い年にしていきたいと思います!
みんなみんな、ハッピーがいっぱいの2013年になりますように!

イベント【猫のお店】大阪・谷六ひなたさんにて☆本日開店☆

2012年09月28日 | ★ creation

いよいよ!本日開店!「猫のお店」

常設でもお世話になっております“雑貨と喫茶とギャラリーと ひなた”さんの
毎年恒例となりました、“猫”がテーマのイベント*
今年も参加させていただいております!

いろんなジャンルの作家さんによる
“猫雑貨”や、オリジナルの“猫Tシャツ”“猫パン(!)”などなど、
猫いっぱいお楽しみいっぱいの企画。
今年は「猫のお店」オリジナルパッケージのフレーバーティー(めちゃ良い香り!)や
喫茶では特別メニューとして「フルーツミックス・アイスミルクティー」も登場!
搬入の際に試飲させていただいたのですが、とーっっても美味しかったです♪ぜひ☆

カチェイコは、猫モチーフのアクセサリーと、
どこかしらに猫がたたずむブックマーク(しおり)を制作しました☆
喫茶のお席で展開されておられます「ちいさな猫作品のコーナー」にも、参加させていただいております♪

〔参加作家(敬称略)〕
omu,かわさきみな,caoli,cacheiko,きむらようこ,桐山暁,くぼもとひろみ,ごとー猫首輪製作所,こまこま本舗,こまひとみ,シャギー,mocchi,ceramicaLABORATORY,つぐみ製陶所,toko toko,ナカシマトモミ,nagomi*zu ~なごみず~,仁木まゆ,ニャン吉ワン吉,猫屋芳樹堂,noriko factory,薄荷座,ばんひろみ,BINS,まかろんのあしあと,mime
※ひぽたまパンさんのパン屋さんは、9/30(日)です※

イベント 【猫のお店】
2012/9/28(金)~10/8(月・祝)
大阪・谷町六丁目“雑貨と喫茶とギャラリーと ひなた”さんにて。

猫のお店ページ→ http://www.geocities.jp/hinata_tanimachi/sonota/neko.html

関西つうしんさん3周年企画【ちいさなキャンバスサイズ展】

2012年09月26日 | ★ creation


本日2012年9/26(水)スタート!
今年の10月10日で、3周年をお迎えになられます、
「関西つうしん」さんの3周年企画展です!

約30組の作家さんによる、ポストカード大までのサイズの
“ちいさなキャンバスサイズ作品”が並びます*

cacheikoは、小さなプチアクセサリーと、それぞれに合わせた小さなキャンバス
「キャンバス+アクセサリー」4種を出展させていただきました☆
5cm位の小さなキャンバスを、それぞれの形に手作りしました。
木や布で、トントン、ペタペタ・・・☆
いつも触る金属とまた違った感触が面白くて、新鮮な気持ちで制作しました♪

いろんな作家さんの“ちいさなキャンバスサイズ”作品、100点以上並ぶそうです・・・!
拝見させていただけますこと、とっても楽しみです♪

◆関西つうしんさん3周年企画展【ちいさなキャンバスサイズ展】
場所:関西つうしん(京町堀*うつぼ公園近く)
2012/9/26(水)~10/19(金)
12時~19時(日曜日は13時~17時) **9/29(土)は17時半まで**火曜定休・最終日は17時マデ。

〔参加作家(敬称略)〕
いこまちずえ(りんご*)、入江洋子、s.ukawa、えのきのりこ、江里口暁子、おおにしまさよ、オリボン社bora、cacheiko、かわさきみな、くーにゅ、くわじまひろこ、ササキエリ、竹内永理亜、西野裕美子、niji*machi、猫屋芳樹堂、畑口佐知子、ハレノヒ、papillon、BROOCH、ひたき工房、堀みさ子、前田明子、松岡文、macokuma、もりわきりえ、茂呂裕子、羊熊TOMO、吉村こよみ、他

“関西つうしん”さん→ http://kansaitushin.buzzlog.jp

三角屋根のお家のペンダントトップ

2012年09月03日 | ★ creation


いろんな風景に佇む、三角屋根のお家のペンダントトップ。

お家をとりまく風景はもちろん、柄や質感も様々に作りました*

あさって2012年9/5(月)から始まります堺市ama Galleryさんでの企画展にて、まずはお目見えします*

「お家を絵に描きましょう」と描くお家は、三角の屋根のお家。
そういう人って、多いのではないかしらと思います。
私もちいさな頃からずっと、絵に描くお家は三角屋根。
素敵な風景を想像して思い描くお家は、三角屋根です*
そんな、心の中にあるノスタルジックなベーシックをモチーフにしました。
三角屋根のお家シリーズ、これからずっといろんなパターンで作っていきたいなと思ってます*

あさってから3作家展をさせていただきます、ama Galleryさんも三角屋根*
開放感のある吹き抜け空間の階段を昇った、三角屋根裏の素敵ギャラリーで展示させていただきます*

ama Galleryさん企画展【FOLLOWの革鞄・SEIKO KAWAHARAのジュエリー・cacheikoのアクセサリー】
2012年9/5(水)~29(土) 場所:ama Gallery(堺市)
OPEN:水・木・金・土 11時~17時
ama Galleryさんサイト→ http://ama-gallery.com

フラッグ ガーランド ブローチ

2012年08月29日 | ★ creation


〔 flag garland brooch 〕

フラッグ揺れる、ブローチ。完成しました*
少し古びたような、銅と真鍮の色や質感を、そのままに。
文字と星を添えました。

*関西つうしんさんにて9/1(土)から開催されます「ブローチとイラスト展」に、出展させていただきます*
こちらのブローチの他にも、いろいろ制作しました。
いろんな作家さんのブローチと、ブローチにまつわるイラストの展示です*ぜひ☆

関西つうしんさん企画展【ブローチとイラスト展】
場所:関西つうしん(京町堀*うつぼ公園近く)
2012/9/1(土)~24(月) 12時~19時(日曜日は13時~17時)
火曜定休・最終日は17時マデ。

“関西つうしん”さん→ http://kansaitushin.buzzlog.jp

ama Galleryさん企画展*実姉と、憧れの革鞄作家さんとの3作家展。

2012年08月11日 | ★ creation


カシュカシュの彫金講師でもあります、ジュエリー作家の実姉「SEIKO KAWAHARA」と共に参加させていただきます、堺市ama Galleryさんでの企画展。2012年9月の開催です。

ama Galleryさん企画展【FOLLOWの革鞄・SEIKO KAWAHARAのジュエリー・cacheikoのアクセサリー】
2012年9/5(水)~29(土) 場所:ama Gallery(堺市)
OPEN:水・木・金・土 11時~17時

FOLLOW 」さんは、谷町六丁目にある複合施設「練」で、アトリエショップをされておられます。
私が大学の頃から大好きで愛用させていただいている革鞄はFOLLOWさんのもの。
今回のお話をいただいて、とてもうれしいびっくりでした。
あたたかみのある、とっても素敵な鞄を作り続けておられます。

姉「SEIKO KAWAHARA」は、今回「two blue story」をテーマに、2種類の青い天然石、ターコイズとカイヤナイトを用いたジュエリーを展開するそうです。
(ターコイズはフェザー&ターコイズカンパニーさん→ http://blogs.fourtailsfox.comカイヤナイトはネパールカイヤナイトさん→ http://nepalkyanite.blog134.fc2.com )

cacheikoは、今回はテーマを作らず、自由に制作させていただこうと思っております。
今浮かんでいるキーワードは、「旅先から、手紙。」「ノスタルジア」。
テーマは決めずと思っていても、イメージがどんどん膨らんでおります*

ama Gallery」さんは、大阪・堺の深井駅もしくは津久野駅から、バスで5分の場所にあります、姉妹共々常設でお世話になっているギャラリー。ご自宅のおおきなガレージを素敵に改装されたお店で、三角屋根の2階はギャラリーになってます。
お天気のいい日には緑いっぱいのお庭で、お茶もできちゃいます。

ama Galleryさんサイト→ http://ama-gallery.com

関西つうしんさん企画【ブローチとイラスト展】

2012年08月11日 | ★ creation


2012年9月*企画展に参加させていただきます☆

関西つうしんさん企画展【ブローチとイラスト展】
場所:関西つうしん(京町堀*うつぼ公園近く)
2012/9/1(土)~24(月) 12時~19時(日曜日は13時~17時)
火曜定休・最終日は17時マデ。

〔DMより文〕
イラストレーターや作家から、彫金・プラバン・羊毛フェルト・木工
樹脂粘土・布地など、いろんな素材のブローチが届きます。
ブローチのデッサン、イラスト原画など展示。
ひとつとして全く同じものは無いブローチ作品です。
秋のコーディネイトにぴったりなもの見つけてくださいね。

〔参加作家〕
いこまちずえ(*りんご)・cacheiko・coma・竹岡かつみ・tococoro・西野裕美子・
papillon・七條初江・松岡文・宮内知子・茂呂裕子・羊熊TOMO・La*peche
(以上。敬称略)

わたくしcacheiko(カチェイコ)も、楽しくブローチ制作中です☆
ブローチは私にとって、ウキウキなアイテムのうちのひとつ。
季節やアイテム問わず、いろんなところに着けられて、大好きです*
襟元や胸元、ストールや鞄など布地に着けるのはもちろん、髪の毛にヘアアクセサリーとしてあしらってみたり、布やニットのブレスレット、斜めがけにしたポシェットやカメラのストラップにアクセントを加えたり。
ブローチひとつでテイストを変えことができちゃいますね*
いろんなジャンルの作家さんと共に参加させていただきます。
たくさんのブローチとの素敵な出逢いを、ぜひ☆

「関西つうしん」さんは、大阪・うつぼ公園の北側にあります、ほがらかで優しい素敵なオーナーさんがおられます、素敵なギャラリーです*
いつも、たくさんの作家さんの素敵な作品でいっぱい!
靴を脱いでリラックスして作品をお楽しみいただける素敵空間☆ぜひごゆっくりとご覧ください***

関西つうしんさん→ http://kansaitushin.buzzlog.jp

ことりブローチのワークショップ無事終了しました。ありがとうございました!

2012年06月24日 | ★ creation


先日、6/10(日)に大阪・谷六の雑貨店「ひなた」さんで開催させていただきました
cacheikoのワークショップ、ご報告が遅くなってしまいましたが、無事終了いたしておりました。
ご参加くださいましたみなさま、ご案内活動にご協力くださいましたみなさま、
忘れ物を届けてくれた姉(笑)、ご機会をくださいましたひなたさんのオーナーまきさん*
関わってくださいました皆々様、本当に、ありがとうございました。

「ひなた」さんは、築100年を越える古民家をオーナーさん自ら改装された、雑貨と喫茶とギャラリーのお店。
そよ風が心地良いお二階でのワークショップ。
みなさまの素敵なアイデアで、それぞれの可愛いコトリさんが出来上がりました*
ご参加くださいました皆様にご記入いただきましたアンケート、全員が「楽しかった」にチェックをくださってて、ホッとするのとともに、本当に嬉しくって!しみじみと、嬉しく思い返させていただいております。
カチェイコのワークショップ、他にもいろいろと構想中です♪お楽しみにしていただけましたら、うれしいです*

「ひなた」さんのギャラリーでは、常時楽しい展示や企画展が開催されています。
いろいろな作家さんの作品や美味しいお菓子もあって、喫茶席でお飲み物と一緒にお楽しみも♪
cacheikoの品も、常設でお取り扱いくださっております*

雑貨と喫茶とギャラリーと ひなた → http://www.geocities.jp/hinata_tanimachi

出張ワークショップ*真鍮の ことりブローチ

2012年05月19日 | ★ creation


*ご予約、満席になりました。ありがとうございます*

いつもお世話になっております大好きなお店で、
ワークショップをさせていただくことになりました*

刻印をトントンと打って描く、ワークショップ。
今回は、ことりのブローチ。
彫金そのものというよりは、楽しくアクセサリーを作っていくお時間です。

場所は、大阪・谷町六丁目の“ひなた”さんのお二階。
築100年を越える古民家をオーナーさん自ら改装された、雑貨と喫茶とギャラリーのお店。
とっても素敵な店主さんの、いつもあったかい場所なのです*
cacheikoの品も常設でお取り扱いいただいております。

cacheikoの「トントンと打って描く、ワークショップ」
~ことりのブローチ~
日にち:2012年6/10(日)
時間: ① 14:00~15:00 ②15:30~16:30 
(終了のお時間、多少前後する場合がございます。)
定員: 各4名様(要ご予約)参加費:3,000yen (材料費込み)
ワークショップのこと、くわしくは→ http://cacheiko.com/workshop/20120610.htm

ドラゴン展、終了。ありがとうございました!!

2012年05月05日 | ★ creation


2012年5月5日午後5時。
cheval bleuさん企画イベント【exposition du dragon -ドラゴン展- 】終了いたしました。
お越しくださいましたみなさま、お気にかけてくださいました全てのみなさま、ありがとうございました!!

会期中は数える程度しか会場に居られなかったのですが、素敵な皆様にお目にかかれたり、
お越しくださった皆様からご感想やメッセージをいただいたり、本当にうれしかったです。
2000年から安永ビルで雑貨屋を営まれ、後に閉店されてからはイベントでご活躍だったcheval bleuさん
今回が、安永ビルでの最後のイベントとのこと。
そんな大切なイベントに参加させていただけましたこと、本当にうれしかったです。
今後のご活躍、楽しみにさせていただいております!!

辰年は、私にとってもいろんな巡り合わせのある、特別な年。
そして、最終日の5/5という日は、cacheikoのサイトをオープンした日。9歳になりました。

いろんなことが、つながってるんだなぁと、
最近、特に思います。
あたたかく、うれしい巡り合いに、いつも感謝です。

改めまして、ご出展作家さんの皆様、いろいろと沢山お世話になりましたgattoさん
そして、主宰のcheval bleuさん、お疲れさまでした。本当にありがとうございます!

cacheiko (カチェイコ)



*ご覧くださいまして、ありがとうございます*
cacheiko(カチェイコ)という名前で、真鍮や銅、銀などで、アクセサリーを制作しております、eikoと申します*
姉と営む彫金教室&カフェ・雑貨・ギャラリー “cache cache (カシュカシュ)” にて、日々制作いたしております。

真鍮・銅の手仕事アクセサリー cacheiko(カチェイコ)
・ home page ・ http://cacheiko.com      ・ mail ・ info@cacheiko.com