goo blog サービス終了のお知らせ 

自助、共助、公助

先ずは自分で考え努力し、家族等まわりも助けよう。個人、集団、自治体、国とそれぞれの健全化がはかれるものと考えています。

セミナー「健康食品の表示に関する論点と対策」

2010年07月31日 | 日記

「健康食品の表示に関する論点と対策」の案内
消費者庁「健康食品の表示に関する検討会」田中平三氏を迎えて

消費者庁は、昨年から議論を重ねてきた「健康食品の表示に関する検討会」の報告書を8月にまとめます。本セミナーでは、座長の田中平三先生をお迎えして、その真髄を明らかにするとともに、国民にとっての意義と、消費者と事業者それぞれの視点からポイントを解説します。
講師には他に、消費者と企業の立場、それぞれを代表する論客を招いて、今後の表示制度の見解と対策をお話いただきます。これは産業界にとって今後の方針を決定する重要な情報であり、同時に消費者にとっては商品選択基準の大切な指針となる情報です。

■「健康食品の表示に関する論点と対策」――神奈川工科大学教授 田中平三氏
■「消費者にとって表示の意義とその影響」――独立行政法人国民生活センター商品テスト部調査役 宗林さおり氏
■「今後の健康食品業界の課題と方向性」――健康と食品懇話会 会長 木村毅氏

◆日時:2010年8月27日(金) 13:30-16:30 (13:00受付)
◆場所:東京ウィメンズプラザ 視聴覚室
◆会費:10,000円(1名につき)
◆定員:100名(定員になり次第締切り)
◆主催:NPO日本サプリメント協会
◆後援:健康と食品懇話会、国民生活センター

東京ウィメンズプラザ
渋谷区神宮前5-53-67
TEL:03-5467-1711
渋谷駅下車徒歩12分
地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線:表参道駅B2出口より徒歩7分


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。