C.briegeri ‘Lobota’ 2010-05-28 | Cattleya Other Species いつの間にかカトレアになったブリゲリです 今回の花には染みが入ってしまいましたが、 ブリゲリにしてはオレンジ掛かった変った色の個体です . . . 本文を読む
C.mossiae var coerulea ‘Blue Two’-2 2010-05-26 | Cattleya Other Species 本来はもっと良い花なのですが、力が無いのでこんな花になっています . . . 本文を読む
C.mossiae var coerulea ‘Blue Two’-1 2010-05-26 | Cattleya Other Species 管理が悪くて植え替えていないので、枯れそうな株に咲いています . . . 本文を読む
C.millerii-2 2010-05-08 | Cattleya Other Species 割に濃色の個体です 今は4倍体のものが出来ていて、すごく大輪濃色の花があるので、これ位ではねえ . . . 本文を読む
C.gigas var sanderiana ‘Pole Star’-5 2010-05-06 | Cattleya Other Species この個体はリップの発色が良い事、ペタルの先にわずかですがスプラッシュが入る事、輪数が付く事などが良い特徴です 欲を言えば弁幅がもっと広ければ良いのですが、 JPとしては良い個体です . . . 本文を読む
C.gigas var sanderiana ‘Pole Star’-4 2010-05-06 | Cattleya Other Species 4と5は比較のために室内で撮影しました . . . 本文を読む
C.gigas var sanderiana ‘Pole Star’-3 2010-05-06 | Cattleya Other Species この3までが、外の自然光で撮った画像です . . . 本文を読む
C.gigas var sanderiana ‘Pole Star’-2 2010-05-06 | Cattleya Other Species もう少しゆっくり開いた方がサイズも出ますし、弁も良く伸びるのですが・・・ . . . 本文を読む
C.gigas var sanderiana ‘Pole Star’-1 2010-05-06 | Cattleya Other Species C.gigas var sanderiana ‘Pole Star’が完全に開き切りましたので画像を載せます 気温が高いので、開くのが非常に早いです . . . 本文を読む
C.gigas var sanderiana ‘Pole Star’-2 2010-05-04 | Cattleya Other Species 花がかたまりましたら、またアップしたいと思います リップの色が濃くて、少しですがスプラッシュも入ります . . . 本文を読む
C.gigas var sanderiana ‘Pole Star’-1 2010-05-04 | Cattleya Other Species 我が家にあるギガスの中では最も良い個体です 今日開き始めました . . . 本文を読む