goo blog サービス終了のお知らせ 

らん.ラン.蘭.乱.???

カトレアの原種とパフィオについての四方山話・・・。
庭に咲く花々も・・・。

カトレア 株の形状と花の良し悪し その2

2011-07-25 | Cattleya Other Species
昨日の続きです もっと困るのは、綺麗がどうか、良い花かどうかという事は、基本的には主観の問題だという事です  私が綺麗 と思った花でも、他の人にとっては大した事は無い花 かも知れないという事です 美に対する意識、価値観は、人それぞれなので・・・・・・  絵画や音楽などの芸術と同じだと思います  同じ画でも綺麗と思う人がいれば、嫌だと思う人もいらっしゃるだろうし、音楽でも好みは判れま . . . 本文を読む

カトレア 株の形状と花の良し悪し

2011-07-24 | Cattleya Other Species
JPの株が大量に入った時に「どんな株を選んだら、良い花が咲きますか?」とか、「良い花の咲きそうな株を選んでくれませんか?」と言うような事をビギナーの方から言われる事があります そんなことが判ったら苦労は有りません  私も、かれこれ30年もカトレア栽培を趣味としていますが、株の形や色を見て、良い花が咲く株かどうかなんて判りません   で、正直にそう申し上げると、「選び方を教えてくれない」なんて . . . 本文を読む

C.milleri-2

2011-06-01 | Cattleya Other Species
ミレリーは好きで、いくつか持っているのですが、花付の良いものとなかなか咲かないものの2通りあるようです この個体は良く咲いてくれますが、ブラジルの実生は買ってもなかなか咲いてくれません  国内実生の方が咲きやすい傾向があるのでしょうか . . . 本文を読む

C.amethystoglossa var. coerulea -1

2011-02-16 | Cattleya Other Species
トリアネーもそろそろ終わりに近くなり、開花も減ってきてする花が少なくなってきました シュロデレーがいくつか咲いているのですが、後で良い花が咲いたらUPしようと思いますが、趣味の無い方には同じ花にしか見えないようなので・・・・・ 温室の隅で咲いていて、昨日気がついたアメジストグロッサのセルレアです . . . 本文を読む

C.jenmanii var coerulea

2011-01-27 | Cattleya Other Species
C.jenmanii var coeruleaの実生です  昔は結構高かったのですが、確実にセルレアが出るようになって、個体数が増えたので安くなりました  これはまだ高かったころに買ったものですが、今の実生の方が安くて良い花がいくらでもありますね . . . 本文を読む