goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

     旅とか、写真とか、コラージュとか。

blast

2005-06-28 22:57:05 | music
って
何かというと
簡単に言えば
マーチングバンド
演奏力はもちろん世界でトップレベルの彼らが
更に体を鍛え上げ
聴くマーチングから
見るマーチングに仕上げたものがblast
テレビでしか見たことないけど
すごい迫力です!!
パーッカションには日本人の方もいらっしゃいます
2年前から
友達を誘っているけれど
誰もこのすごさを理解してくれてないみたいです…
今年こそ行きたいなぁ
頑張ってチケットとって
一人で行ってこようかなぁ
自分へのご褒美もたまには必要 必要
でも
チケット取れるかが
一番重要(笑)

もっと知りたい方はこちら Blast

EDITH  PIAF

2005-06-02 20:38:30 | music
エディット・ピアフと言ったら「愛の賛歌」
もともとSOPHIAのライブでSEとして流れていて興味を持ちました
「愛の賛歌」が流れるとライブがもうじき始まる合図だったので
この曲が流れるといつも歓声がわきおこるんです
ただそれだけで興味を持っていた曲
だけどピアフのことを知るにしたがって
大好きな曲の一つとなりました

ピアフの不倫相手、ボクシングミドル級世界チャンピオンのマルセル・セルダンにニューヨーク公演中だったピアフが「早く会いたい」と電話したために、セルダンは飛行機を変更
変更した飛行機が墜落事故に遭ってセルダンは亡くなってしまいました
そのセルダンに捧げるために書かれたが「愛の賛歌」
悲しい歌
だけどものすごく愛情を感じる歌
あんな風に人を好きになれたらいいなぁ

Gorillaz

2005-05-29 20:42:46 | music

ヴァーチャル・ヒップホップ・ユニット、“ゴリラズ”
「Feel Good Inc.」がiPodのCM曲になっています
「タンク・ガール」で知られるアニメ作家ジェイミー・ヒューレットが描いた4人のアニメ・キャラクターから構成されています
ブヴァーチャル・ユニットということになっていますが
ブラーのデーモン・アルバーン、チボ・マットの羽鳥美保、ダン・ジ・オートメイター・ナカムラらがメンバー

U2といいシーザーズといい
iPodのCMは選曲が好き

LP4で録音すると

2005-05-24 12:19:59 | music
音って悪くなりますか
今まであまり気にしていなかったんですけど
同じMDの中にnomalで録音した曲とLP4で録音した曲がたまたまあって
続けて聴いたらなんだか音が悪く感じたんで
気のせいですかね??
やっぱり圧縮しているから音が多少は悪くなるんでしょうか?
MP3とかもそうなのかなぁ
それとももとからそういう曲だったとか??

MDは最近使ってないのですが
レンタルしたCDがCCCDだったので久しぶりにMDに録音しました
車のなかではCDしか聞けないし
MDに録音するとその後情報の移動ができないからあまり好きではなんです
CDに焼いておけば後々MP3にしたいとか思った時にも対応できるかなぁとか考えてます
できなかったらどうしよう(笑)
MP3のプレイヤーも持ってないし
ずーっと先の話なんですけどね

Miz

2005-05-06 21:34:30 | music

デビュー曲は「New Day」
日本ビクター ハイビジョン液晶TVのCMで使われていました
作曲はスウェーデンの作家が担当したそうです
またまたスウェーデン!!
Mizの曲を聴くと日本語がとってもかっこよく聞こえますよ
歌い方が洋楽のアーティストに似ていますよね~
毎朝、車の中で聴いてます
3月9日には1st English Album「Dreams」が発売されました
人気blogランキング

Caesars

2005-04-11 22:39:08 | music

iPod ShuffuleのCM曲「Jerk It Out」で有名になったCaesars
注目のスウェーデン出身バンド
やっぱりこれからはスウェーデンアーティスト要チェックですね!!
「Jerk It Out」はロックだけどポップな楽しい曲です
イントロのキーボードがいいですよね
なんだか踊りたくなっちゃうメロディー

VANESSA CARLTON

2005-04-05 22:21:47 | music

アメリカの音楽一家に生まれた彼女
2歳の時に行ったディズニーランドで、その日初めて聴いた「It's A Small World」をすぐにピアノで弾けたとか
流石です!
一番有名な「A Thousand Miles」はきっと誰でも聞いたことがあるはず
ピアノのイントロが綺麗で好きです
PVで移動しながらピアノを弾いていたのはびっくりしましたが…
確かオーケストラも引き連れていましたよね
去年発売された「White Houses」のPVでは踊りを披露
ヴァネッサはピアノだけでなくバレエも習っていたんですね~
何でもできる人は羨ましいです

人気blogランキング 

SOUND SCHEDULE

2005-03-02 20:01:36 | music


今日はSOUND SCHEDULEの新しいアルバム「BIOTOPE」の発売日ですね~
サウスケ、大好きです
まだまだ知らない人が多いけれど…
「さらばピニャコラーダ」を聴いてピニャコラーダを飲みに行ったお馬鹿さんは私です(笑)
あの時初めて飲んだけど、あんまり好きじゃないかも…
甘いカクテルは好きなんですけどね~
おかしいな??

さてさて
最近は邦楽を聴かなくなったけど、やっぱりサウスケはいいですね
Voの大石さんの声がセクシーです
「ことばさがし」や「幼なじみ」は歌詞も素敵です
ちょっとせつないですけどね


人気blogランキング

meja

2005-02-25 19:55:33 | music
mejaは最近聞き始めました
ベストの発売日がSUGARPLUM FAIRYと一緒だったので買ってみました
SUGARPLUM FAIRYと同じ、スウェーデンのアーティストです
ヤイコのI'm Here Saying Nothingをカバーしていたことで有名ですね~
おまけな感じで買ったんですけど、これが良くて気に入ってしまいました
さすがベストですね
おいしいとこどり
昔出たベストとほとんど曲が一緒ということで、昔からのファンには不評のようですが…
初めて聞くには良かったです
新曲Simple Days -Walking Distance-も入っていますし
この曲はレイクサイド マーダーケースという映画のエンディングテーマになっているそうです
ポップな曲が多い中でこの曲はしっとりしていて好きです

die Prinzen

2005-02-23 09:56:51 | music
ドイツのボーカルグループ
NHKのドイツ語会話ではおなじみのdie Prinzen
歌っている5人のうち4人が、聖トーマス教会合唱団、1人はドレスデンの聖十字架合唱団出身者!
歌が上手いはずです
メンバーには他にパーカッションとベースがいます
皇子様達という意味のグループ名からもわかるように彼らはとってもおちゃめです
綺麗な歌声やメロディーとは逆に皮肉たっぷりの歌詞!
お薦めは「D」というアルバムに収録されている「Sie」という曲
この曲も皮肉たっぷりです(笑)

新曲は「Hardchor」
彼らのCDがCCCDなのは初めてじゃないかな?
新しいアルバムが出たら買ってみます~

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1783440