goo blog サービス終了のお知らせ 

カシオペアカーリング協会 世界大会専用ブログ

こちらはCCA所属選手が出場した世界大会の専用ブログです。

さっそく一杯!

2012年04月22日 18時17分50秒 | 2012 世界MD リポート

K司さんは部屋に入った直後、ビールのみました。
なぜなら、、、

冷蔵庫を確認しようとして開けたら、中に一杯に積まれた缶類が崩れて、床に転がったそうです。
ほとんどがジュースですが、なぜかその中でビールの缶の栓がプシューっと空いたんだそうです。
仕方ないからのんだそうです。

本当かは、わかりませんけどね。

写真はホテルの部屋です。小綺麗です。

 

by T田


22日10時30分 エルズルム到着しました

2012年04月22日 17時39分39秒 | 2012 世界MD リポート

快晴、12度。気持ち良いですが、日が高く紫外線強いです。

空港から迎えのバスに乗って15分、市街地に入るとすぐにカーリングアリーナの看板。

以外と近いなとおもっていると、そこからウンザリするほど坂を登って、
みんなが余りの高さに引き気味になったころ山の頂上のホテルに着きました。
3km周りに何も建物ありません!

ロビーで大会役員のO川さんに会えました。

チェックインも無事終わりました。

 

by T田


トルコ着きました。

2012年04月22日 11時50分04秒 | 2012 世界MD リポート

長い飛行の末、無事到着しました。
飛行機の遅れもあり疲れました。
今日は空港隣接のホテルに泊ります。
ホテルの中はキレイです。20時でもまだ明るいです。

by T田


有り難うございました。

2012年04月21日 14時51分30秒 | 2012 世界シニア リポート
こんにちは。
予選は、昨日で全て終了し、日本チームは、残念ながら男女とも予選敗退となりました。女子は、東京、長野、神奈川、岩手のスキップ曰く、ドリームチーム(笑)で挑みました アイスは、やや早めで、ドローの切れ幅石3個半から4個くらい。対戦したどのチームも、格好はどうあれ、そのウェイトコントロールが素晴らしかった。混成チームの難しさもありますが、攻めて攻め込んでのミスが大量失点となり、コミュニケーション不足からの勿体ない展開など、あと一歩で取れる白星を掴む事が出来ませんでした。本当に悔しいです。それでも、各国のカーラーとの交流は楽しかった。外国語の全くできないわたしでも、十分交流できてましたよ。
写真は、私が対戦したなかで一番素晴らしいと思ったニュージーランドのスキップの背中です。私の目標です。

出発

2012年04月21日 11時33分32秒 | 2012 世界MD リポート

飛行機は1時間半遅れですが、出国済みましたので無事出発できそうです。

K司さんは、興奮しながら免税店でタバコ買いました。

両替所でトルコリラかユーロ、どっちにするかもめました。

 

by T田


2012-04-17 03:40:27

2012年04月17日 03時40分27秒 | 2012 世界シニア リポート


今日は、イタリアに勝って2勝目。 みんな、だんだん時差ぼけもなくなって、ショットの精度も良くなってきました。明日はスイス戦。正念場です。写真は、祝杯兼食事。時間は20時ですがまだ明るいです。明日もがんばります。


チームトレーニング。

2012年04月14日 18時45分24秒 | 2012 世界シニア リポート


写真は右がカナダ左がデンマークのチームです。


チームトレーニング。

2012年04月14日 18時42分58秒 | 2012 世界シニア リポート

チームトレーニングが始まりました。シートは、5シート+壁を挟んで右側に2シートの 7シートあります。ドローバックホック3・7秒ゆったりとした切れ幅です。


いよいよ開幕です

2012年04月14日 13時25分21秒 | 2012 世界シニア リポート

おはようございます。ホテルの部屋から、〓が見え日の出が拝めます。この素晴らしいお天気とともに、いよいよ開幕です。


いよいよ出発です

2012年04月12日 11時34分17秒 | 2012 世界シニア リポート

 


今から搭乗します皆さんの応援を糧に頑張ります。


NZLウィンターゲームズ2011 MD

2011年09月15日 15時07分29秒 | 2011 NZウィンターゲームズ 日程・結果

ミックスダブルス

◇決勝トーナメント

 

◇予選リーグ

  


NZLウィンターゲームズ2011 女子

2011年09月15日 15時07分08秒 | 2011 NZウィンターゲームズ 日程・結果

女子

◇決勝トーナメント

 


◇予選リーグ

 

 


NZLウィンターゲームズ2011 男子

2011年09月15日 15時06分55秒 | 2011 NZウィンターゲームズ 日程・結果

男子

◇決勝トーナメント

◇予選リーグ

  


お帰り♪チーム岩手

2011年09月15日 15時00分36秒 | 2011 NZウィンターゲームズ リポート

本日、22:57着の新幹線で、チーム岩手のお二人が
無事に到着しました!

 
「おかえり~」
「おめでとう~」
「お疲れ様~」
二戸駅には関係者十数人がお出迎えです

選手お二人から報告と御礼、県会長とカシオペア会長から
感謝と労いの言葉が贈られ、ちょっとしたセレモニーとなりました。


プチセレモニーの締めはやっぱりこれ。
23時を回りひっそりとしていた構内に、
S内応援団長の美声が響き渡ります(笑)


ブログ用に!とのリクエストに銀メダルをかけて
答えてくれました。

9日間に渡る激闘を終え、今朝も早起き、長旅、時差、
真冬のニュージーランドからまだ残暑が残る二戸へ・・・。
本当ぉ~にお疲れ様でした。

しかしながら、二人とも休む間もなく明日からお仕事とのこと。
そして市役所訪問に報告会や取材などなど、
しばらくは忙しい日が続くかもしれませんね

 

事務局 澤田

-----------------------------------------------------------------------------------------
3コメント
-----------------------------------------------------------------------------------------
二戸駅 (常呂☆)
これが噂の二戸駅ですか。
構内がまるでカシオペア分室
みたいでびっくりです。
空の便は荒れ模様で心配され
ましたが
チーム岩手,お帰りなさい。
お疲れ様でした。ノチホ

おかえりなさい! (ゆかい)
我が家は子供達が寝ている時間のため
行けませんでした。
S内さんやったんですねー。
(旦那がやるのかなーなんていっていたのですが、
深夜だしやらないでしょ~なんて笑いながら
言っていたのです(^^;)
忙しい日々が続くかと思いますが、
体調管理には気をつけて休める時はゆっくり
休んでくださいね。
パレードも楽しみです(当日は仕事ですが(T-T))

Unknown (ベチコ)
 常呂☆さんへ
今大会ずっと声援をいただきましてありがとうございました。
感謝いたします。声援に答えるべく金メダルを取りたかったのですが....。
また頑張りますので応援宜しくお願いします。

ゆかいさん
ありがとうございます。
そうなんです!やっていただきました。
きれいに響いてましたよ(笑)さすがです!
聞かせたかったです。

 

 

NZ 8/29 16:00

2011年09月15日 14時56分12秒 | 2011 NZウィンターゲームズ リポート

 

 

応援ありがとうございました。

 

決勝戦ではハンガリーに惨敗しましたが、全体を通して自分たちの出来る限りのカーリングが

出来たと思います。

もちろん、まだまだ未熟な面もあり反省点もあります。

この経験を今シーズンに活かし、更なるレベルアップにつなげていきたいと思います。

 

目指すは全日本で2連覇、そして世界大会で金メダルを狙いたいと思います。

 

今大会に出場できたことに感謝。

私達を応援してくださった皆様に感謝。

長期の休みをいただいた職場の皆様に感謝。

暖かい声援で送り出していただいた岩手県協会の皆様に感謝。

 

本当にありがとうございました。

 

本日、nasebyを発ちオークランドに到着しました。

明日朝にオークランドを出発し、岩手に帰ります。

 

 

byチーム岩手

 

-----------------------------------------------------------------------------------------
5コメント
-----------------------------------------------------------------------------------------
おめでとうございます (H田)
準優勝おめでとうございます!すごい!!早くもエンジン全開ですね。シーズン前からこんなに強いと、まだ氷に乗れていない、こちとらとの差がつきすぎてしまうではないですか。そんなこと気にせず、ばりばりやってください。強いベチコ&ベチオを期待しています。

Unknown (ベチコ)
H田さんへ
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
行って来ましたNZ。シーズンオフなりに頑張って来ました。今シーズンもお会いする日を楽しみにしています♪

シルバーメダル! (常呂☆)
[WINTERGAMES NZ 2011] これがシルバーメダルですか?。 ティアドロップ系で天然石~。金無垢だったらたいしたものだ。大抵はゴールドトップですね。 しかしさすがNZ。○でないところがGood。 ノチホ

Unknown (まちジャパン)
準優勝おめでとうございます
広島からもおめでとうを言わせて頂きます
今年はダブルスもエントリーしてみようかなと
思っておりますので
常呂でお会い出来るようにこちらも頑張ります!

Unknown (ベチコ)
常呂☆さんへ
変わったメダルですよね。
ネックレスみたいで可愛いです。

まちジャパンさんへ
ありがとうございます。
とてもうれしいです。
常呂での対戦をとても楽しみにしています!