既に旬を過ぎたネタですが、4月1日はエイプリルフールでしたね
毎年当ブログでは、自動車業界のエイプリルフールネタをピックアップしてご紹介していますが、今年も多くのウソがあったのでご紹介したいと思います。
まずは日産・ニッセン。
昨年、「日本メーカーは嘘が少ない」と書いた覚えがありますが、今年はついに!日本メーカーがやってくれました(笑)
iPhoneの画面で申し訳ないですが、日産自動車が、ニッセンと間違える方が多いという理由で、社名を「ニッセン自動車」に変更することを発表しました。そしてニッセンも、同じ理由で社名をニッサンに変更し、両社ともTwitterの名前のところを「ニッセン自動車」、「カタログ通販のニッサン」に、そしてロゴマークもNISSANからNISSENになっていました
さらに専用ページも開設され、かなり芸が細かい感じでなかなか面白かったです
ニッセン自動車のサイト→http://www.nissan.co.jp/SOCIAL/CAMP/APR2015/?scsocid=f00000256
カタログ通販のニッサンサイト→http://www.nissen.co.jp/all/nissan/
続いてはジャガージャパン
ジャガージャパンは、「Jaguar.co.jpで新型XEをご購入いただいたお客様には、ご希望により専用ドローンにて空からお届けいたします」というツイートを、空飛ぶXEの画像と共に発信しました。
お次はモータースポーツ界から。
昨年、悲願だったSUPER GTの年間タイトルを獲得した松田次生選手が、「F1のシート獲得!!次戦から!」とツイートしました。
これは嘘ではあるのですが、是非とも実現してほしいですね。
お次はミシュランタイヤ
ミシュランタイヤは、「タイヤでできているのに色が違う」という指摘を受け、ビバンダム・ミシュランマンを白から黒へ変更することを発表しました。
少し怖いですが、黒もなかなかカッコイイ?というか、タイヤで出来ているということを知りませんでした(笑)
お次はアウディ
アウディはA8 5.5(ごはん)という新モデルを発表しました。
このモデル、リアのコンソールボックスに、自動車として世界で初めて炊飯器を搭載。これは日本の米食文化に敬意を表したもので、芯からふっくらと美味しいご飯を炊き上げるそうです。
専用のタッチパネルで細かな炊き加減も調節でき、オーナーの好みに合わせたご飯を炊けるという。。。
シートはい草の畳シートとなっているそうです(笑)
これももちろん嘘なのですが、アイデアとしてはかなりありだと思います
どのくらい美味しいのか、食べてみたいですね(笑)
お次はフォルクスワーゲン
フォルクスワーゲンは、「フォルクスワーゲン・バス」を限定販売すると発表しました!
ボディカラーは湯布院レッド、草津グリーン、箱根ブルーの3色が用意されていて、価格はいい風呂、ということで112万6000円です。
最大9人が入湯できる大きな浴槽を備えていて、タイヤもしっかりとついています。ただし、エンジンがないため、移動の際は人力です(笑)
ここまではエイプリルフールネタですが、11日からフォルクスワーゲン・ディーラーで「フォルクスワーゲン いい湯カゲン」と合言葉を伝えると、オリジナル手ぬぐいが本当にもらえるそうです
さて、旬を過ぎたエイプリルフールネタですが、まだ結構あるので引っ張りたいと思います(笑)
次回出来るだけ早めにアップしたいと思いますのでお楽しみに~