goo blog サービス終了のお知らせ 

保存用

保存用です。

【ジュネーブ2012】BMW・6シリーズグランクーペが初公開!!

2012-03-15 18:36:00 | ジュネーブモーターショー情報

【ジュネーブ2012】

 

BMWは、ジュネーブモーターショー2012は、6シリーズグランクーペを初公開しました

 

 

このモデルは、6シリーズ第3のバリエーションで、同じドイツのアウディ・A7スポーツバックやメルセデスベンツ・CLSに勝負を挑む1台です

 

同じBMWの5シリーズセダンよりも背が低く、よりスタイリッシュです

 

0-100km/h加速は5.4秒または4.5秒で、最高速は250km/hとなっていて、十分な性能です

 

レスポンス→http://response.jp/article/2012/03/15/171405.htmlより許可を得て引用

 

 

 

コメントは大歓迎ですので、どうぞお気軽に♪

最後までご覧いただきありがとうございました。


【ジュネーブ2012】日産・リーフ、欧州で拡販へ!!

2012-03-13 18:51:46 | ジュネーブモーターショー情報

【ジュネーブ2012】


スイスで開催中のジュネーブモーターショー2012で、日産自動車はEVのリーフを、欧州で拡販する意向を打ち出しました


これは来年初頭からイギリスのサンダーランド工場でリーフの現地生産が始まるのに合わせたもので、現地生産したリーフを1人でも多くの顧客に届けるために、リーフ取り扱いディーラーを大幅に増やすそうです

欧州日産によると、2012年末までに欧州のリーフ取り扱いディーラーは現在の110拠点から10倍に当たる1000店舗以上に拡大、当初14ヶ国のみで販売ですが、2013年までに欧州24カ国に投入します

リーフが欧州にも広がれば良いですね、今後の売れ行きに期待です

レスポンス→http://response.jp/article/2012/03/13/171307.htmlより許可を得て引用



コメントは大歓迎ですので、どうぞお気軽に♪
最後までご覧いただきありがとうございました


【ジュネーブ2012】マセラティ・グラントゥーリズモ初公開!!

2012-03-12 18:21:10 | ジュネーブモーターショー情報

【ジュネーブ2012】

 

マセラティは、ジュネーブモーターショー2012でグラントゥーリズモスポーツを初公開しました

 

 

このモデルはグラントゥーリズモSの改良モデルで、改良を機に名称がスポーツになりました とはいえ、デザインの美しさなどは変わってないですよね

 

最大出力は10PS上乗せの560PS0-100km/h加速0.2秒短縮の4.7秒、最高速は5km/h上乗せの300km/hとなっていますよ

 

内外装もアップデートが図られていて、より美しいものになっているので注目ですね

 

レスポンス→http://response.jp/article/2012/03/09/171148.htmlより許可を得て引用

 

 

 

 

 

 

コメントは大歓迎ですので、どうぞお気軽に♪

最後までご覧いただきありがとうございました


【ジュネーブ2012】三菱、新型アウトランダーが初公開!!

2012-03-10 18:53:51 | ジュネーブモーターショー情報

【ジュネーブ2012】


三菱自動車は、ジュネーブモーターショー2012で新型アウトランダーを初公開しました


初代は2005年にデビューし、今回は2代目。欧州向けディーゼルターボエンジンでは、アイドリングストップ機構などが積極採用されているんですよ

さらに、今年内にプラグインハイブリッドモデルを追加設定される計画。また、新型は日欧だけでなく、中国や北米、ロシア、オセアニアなど、世界的に投入されることが決定しています

レスポンス→http://response.jp/article/2012/03/09/171131.htmlより許可を得て引用







コメントは大歓迎ですので、どうぞお気軽に♪
最後までご覧いただきありがとうございました


【ジュネーブ2012】プジョー・208が遂に初公開!!

2012-03-10 11:19:39 | ジュネーブモーターショー情報

【ジュネーブ2012】


重視したのは"環境"と"軽量"

プジョーは、ジュネーブモーターショー2012で208を初公開しました


既に昨年11月に概要が明らかにされているので既に公開された感じさえある208ですが、モーターショーでのワールドプレミアは2012のジュネーブが選ばれました

208は207の後継車で、重視されたのは軽量化と環境性能の向上です 車両重量は207と比べて平均110kgの軽量化に成功 ベースグレードでは1トンを切る重量で、グレードによっては207から最大173kgの軽量化がされているのだとか

エンジンは3気筒ガソリンユニットを新開発し、アイドリングストップなどの採用で1L車は欧州複合モード燃費23.26km/L、ディーゼルエンジンは29.42km/Lになっていて、プジョーによると環境性能はクラストップレベルなのだそうです

レスポンス→http://response.jp/article/2012/03/09/171130.htmlより許可を得て引用







コメントは大歓迎ですので、どうぞお気軽に♪
最後までご覧いただきありがとうございました