goo blog サービス終了のお知らせ 

美味百花

美味しかったお店やお出掛けしたことを中心に綴っています。

島根へ行ってきました

2019-10-04 21:00:18 | 旅行
夫と一緒に島根へ2泊3日で旅行してきました。ちょうど台風が近づいていた最中で進路的にも飛行機が飛ばないんじゃないかと心配でしたが、進路が逸れていってくれたお陰で良い旅ができました。
出雲縁結び空港でレンタカーを借りて安来方面へ向かい足立美術館に行って来ました。
今回の旅行で一番楽しみにしていた所です。
館内に入って、庭園を見ると誰しもが「わぁ〜」と声を上げていましたね。
5万坪もの敷地に手入れの行き届いた6つの庭園がほんとに素晴らしく感動します。
これからの紅葉の季節も見てみたいですね。










夫と39年前に来た足立美術館にまたやって来れました。6つの日本庭園が素晴らしくて名画を見ているようでした。
今回は名園を見ながらランチもいただけたし、その後もゆっくりと館内を見る事ができたので良かったです。
横山大観のコレクションも多く所蔵されていて、今回展示の中でも「紅葉」が一番感動でした。

この日のお宿は、玉造温泉にある星野リゾート界出雲。泊まってみたかったお宿なんです。今回は贅沢させてもらいました。
3時のチェックインには、まだ時間があるので、車で移動途中にある八重垣神社に立ち寄りました。
スサノオノミコトとイナタヒメが新居を構えたと伝わる縁結び神社。


社務所で占い用紙を授かり、鏡の池に浮かべて中心に硬貨を乗せて、ご縁を占います。早く沈むと縁が早く、遅く沈むと縁が遅く。近くで沈むと身近な人、遠くで沈むと遠方の人と伝えられてるそうです。
私達も人との良いご縁がありますように。

小布施の栗

2019-10-02 05:39:04 | 旅行
先日、お友達との長野一泊旅行の2日目は小布施に行ってきました。
この季節の小布施は新栗を味わうことが出来るので多くの人がやってくるそうですよ。
運良く私達も小布施堂の栗の点心朱雀を食べる事ができました。ほうじ茶とお箸を使って頂きます。





栗の点心朱雀は1ヶ月程の期間限定で食べることができます。本店で整理券が配られています。


かなりの量ですが、栗の甘さなので、美味しくいただけます。

今度来るときがあれば
こちらモンブラン朱雀を食べてみたいと思ってます。こちらは年中いただけるそうですよ。でも整理券が必要です。





ランチはお蕎麦。
点心朱雀の整理券が13時半に取れたのでお昼は軽めになったんですよ。できれば栗ご飯も頂きたかったぁ〜

小布施の街はぶらぶら歩くのも楽しいです。
美術館やお寺もあるしね。私達は今回行けなかったので次回のお楽しみとっておくことに。
とても素敵なのは、小布施に昔からある風習で、ご自由にお通り下さいと表示してあるお家のお庭は、自由に通ることができるんですよ。それが少なくないのです。

面白かったのが、お庭を通らせてもらったらカフェの入口になるんですよ。皆でキョロキョロしてたら、お店の方が出てらして店内をどうぞお通りくださいって言われるんですよ。なんと大らかな事か。
ときには、お家の中に洗濯物が干してあったりしてね(笑)
とても素敵な街でした。