goo blog サービス終了のお知らせ 

トリコロールに命を懸けろ!

横浜Fマリノスをこよなく愛するブログ

戦術についての口論ならいくらでも

2016年07月13日 | その他
スポーツ紙に取り沙汰されてしまうほど大声で口論となった首脳陣。

モンバエルツ体制になってからは押し込まれてサンドバッグ状態になってしまうことが多い守備。なにしろ前からプレス、取ったらサイドを走らせる、というくらいの大枠しかなさそうな、モンバエルツ戦術。EUROフランスにみるような屈強なタレントがいれば個の力で持っていくこともできるでしょうが、それをそのままマリノスに当てはめてもねえ。

まだ前任の樋口体制時代のほうが守備についてはしっかりしていましたね。富澤・中町らボールの狩場がちゃんとチームとしてありましたからね。

1stDFとなるべきカイケが守備全然しない(そもそも追わない競らない走らない)、ボランチは前を向けない、最終列はラインを上げられない。ということで攻撃にさらされることになるGK、それを指導する松永コーチとしては、もうちょっときちっとボールの狩場・ハメどころを決めて練習したいのでしょう。

ここ数試合は勝っているとはいえ相手は下位なので、上位との対戦が入ってくるととたん苦しくなってくるでしょう。今のうちからチームとしての戦術面を練習でも机上でもどんどん練り合わせて良いチームにしていって欲しいところです。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックしてください。励みになります





最新の画像もっと見る

コメントを投稿