goo blog サービス終了のお知らせ 

buzenの蘭鳥(採り)日記

交配した寒蘭のタネを山に撒いています、数年前から新しい花が咲き始めましたそんな花の紹介もあります。鳥や昆虫が好きです。

キビタキ三昧

2025-07-10 19:32:01 | 日記

今日は寒蘭の新芽が出ているかもしれないと思いお山に行ってみました。寒蘭の新芽には会えませんでした。日照りが続きお山はカラカラでした、蘭坪を探していると何やら聞き覚えがある鳴き声が聞こえてきましたキビタキだと気づき、鳴き声の方向を探してパチリです。今日は独り占めでした。

暗いのでフラシュを焚くと白目になりました。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (focke)
2025-07-11 09:42:59
こんにちは。2枚目が良いですね。キビタキの背中の黄色は、なぜとってつけたようなのでしょう。目立ってしまうと思います。
返信する
Unknown (buzen)
2025-07-11 10:49:10
fockeさん、こんにちは。
周りが暗くて、撮るのに苦労しました。
後ろから見て背中の黄色がないと、ツバメと間違えられるからでしょう。冗談です。
メスは目立ってはいけませんが、オスは派手な色で目立ったほうが良いみたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。