今日から角田(すだ)八幡神社の夏まつりです、朝6時から幟を立てましたそれが終わって恵比寿神社の掃除と幕を張りました。明日から神輿と一緒に町中を歩きます、年寄りには過酷な2日間になります。宮司によると一年に一回だけ神様の方から神輿(ご神体をお宮から神輿に乗せ換える)に乗って私たちに会いに来てくれる有難いことだそうです。
今年は光が写りませんでした。
今日から角田(すだ)八幡神社の夏まつりです、朝6時から幟を立てましたそれが終わって恵比寿神社の掃除と幕を張りました。明日から神輿と一緒に町中を歩きます、年寄りには過酷な2日間になります。宮司によると一年に一回だけ神様の方から神輿(ご神体をお宮から神輿に乗せ換える)に乗って私たちに会いに来てくれる有難いことだそうです。
今年は光が写りませんでした。
うちの地区では神社総代のなりてがいないので、私を最後にうちの地区から出さないことになりました。色々な考えの人がいるので、自治会運営も難しいです。
私の組は高齢者と若い世代が半分ずつくらいです、みんな協力してくれるので良い雰囲気ですが他の地域は高齢者のほうが多いです、宮総代のなり手がいなくて、私も5年目長い人は20年もやっています。今はあきらめて体が動かなくなるまでやるつもりです。(笑)