バスターミナルなブログ

全国のバスターミナルやバス旅の紹介(※ブログ内のデータは原則として撮影時のものです)

・撮ったまま/富士急山梨バスの新車 F1202ハイブリッド

2012年07月21日 | 気の向くままに、、


富士急山梨バスに入った新車のセレガハイブリッドです。「東京~河口湖線」で運用されていました。



画像を見る限り、トイレ付き11列に見えます。



リアです。登録は富士山210あ1202で、車号はF1202です。



東京駅八重洲南口を発車したシーン。登録標章は6月でした。


追伸:コメントのお返事は明日以降ですいません。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ・「ドリーム徳島号」新型プ... | トップ | ・和歌山バス「サウスウェー... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
八重洲口乗り場 (千曲川ライナー)
2012-07-22 20:24:00
いつも、楽しい記事、ありがとうございます。この、乗り場、ドリーム志賀号で、何回か、利用しました。この周辺、再開発の、真っ最中ですね。ここから、出発する、富士急、新鮮ですね。ハイブリット車、こちら、長野では、松電に、ありますね。
返信する
Unknown (ゴッピー)
2012-07-22 21:34:13
折り戸はよろしく無いですね。
冬は隙間風で寒いですから!
返信する
富士ハイブリ (バスターミナルなブログ管理人)
2012-07-23 22:10:32
>千曲川ライナーさま
こちらこそ、ありがとうございます。
ドリーム志賀、見てみたかったです。この場所も再開発が終わればガラリと変わりそうですね。バスターミナルにも手がはいるそうですし。松電のハイブリ…私自身は相性が悪くて撮影した印象がないんです。最近は新宿以外にも入るそうです。

>ゴッピーさま
富士急らしいというか、ハイブリでもブレませんね。折戸のハイブリは記憶にないのですが他社でもあるのかしら…
返信する
プラグドアか折り戸か (Yngwie)
2012-07-24 00:14:19
ドアの操作頻度で決まるようです。
富士急は操作頻度が多いと判断し、開閉に時間がかかるプラグドアを避けたのでしょう。
私が一番びっくりしたのは、北海道中央バス真栄営業所のパターン。
何事もなく、小樽駅前でお客さんを降ろした高速おたる号のエースが、小樽駅ターミナルに回送で入ってきました。
すると、「回送」からいきなり市内線「16天神町」の行き先を表示。。
そして、ターミナルを出て、長崎屋の前のバス停から普通にお客さんを拾いました。
こんな運用をやるのだから、プラグドアなんて無理だよね…。
返信する
Unknown (新宿の人)
2012-07-24 02:09:52
これは6月28日に納車されたやつですね
山梨の車庫に納車の日見に行きましたわ
あとフジヤマライナーの夜行3列車も同じ日に納車されてますよ
返信する
富士急ハイブリ (バスターミナルなブログ管理人)
2012-07-24 22:16:46
>Yngwieさま
なるほど、ドアの操作頻度ですか。1回の開閉時間は大きな差はなくても、停留所がいくつも増えてくると大きな差になりそうですね。しかし、中央バスの例には驚きました。おたる号が市内線に移るとは。

>新宿の人さま
ありがとうございます。そんな最近なんですか。早速撮影出来て良かったです。フジヤマライナーも同時に納車ですか~。
返信する