バスターミナルなブログ

全国のバスターミナルやバス旅の紹介(※ブログ内のデータは原則として撮影時のものです)

・瀬戸内運輸 5612号車セレガHD「パイレーツ」で東京へ

2019年01月12日 | 気の向くままに、、


東急トランセ下馬営業所に、瀬戸内運輸のセレガHD5612号車が駐車していました。(公道から撮影)「パイレーツ」で上京したようです。

現在の5612号車は「道後エクスプレスふくおか号」(松山・今治~小倉・福岡間)の担当をしていますが、瀬戸内運輸の担当は基本4日間サイクルなので、サイクルの谷間に「パイレーツ」の運用に入ったものと思われます。(もしくは「パイレーツ」用のエアロエースと入れ替わったのかもしれません)
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寸又峡温泉 | トップ | ・日東交通の新車 エアロエー... »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この年末年始も・・・ (雪兎)
2019-01-12 21:13:00
パイレーツ号、東京側が変わってまもなく3年が経ちますが、相変わらず繁忙期の予約の取りにくさは変わりませんね。この年始もせとうちの貸切を付けた5台運行で渋谷まで来た日もあるそうで。所謂乗合事業者や四国の県庁所在地行のような「JR:私鉄:乗合系」と競合がない区間なのもありそうですが、かなり頑張っていますね。

…こちらの路線にも乗りたいのですが、今治から先の行程(若しくは今治までの道程)が悩みますねぇ(笑)
返信する
パイレーツ (泡侍)
2019-01-12 22:46:11
瀬戸内バスのセレガラは見たことなかったのですが福岡行きで使用されてたのですね。
この後、セレガラが増車されるのか06が納車されるのか楽しみです!
返信する
パイレーツ (バスターミナルなブログ管理人)
2019-01-17 13:57:14
>雪兎さま
瀬戸内側のエリアの広さも人気の理由かもしれませんね(^^)東京側も認知度の向上を期待したいところです。余談ですが、共同運行事業者が東急トランセに代わってから、パイレーツの広告を見かける機会が増えたような気がします。(品川や浜松町は微妙に京急電鉄やバスのエリアではなかったという理由もあるのかもしれませんが)

>泡侍さま
この1台が入った時は強烈でした。まさか瀬戸内がセレガを買うとは。次の都市間新車はどちらを選択するのか興味津々です。
返信する
セレガラ (泡侍)
2019-01-17 20:46:29
JR四国がセレガラの高速バスを導入した時も驚きましたけどね。
でもJR四国のカラーリングのラインとセレガラのピラーラインがマッチして私的には一番好きなバスです。
返信する
四国 (バスターミナルなブログ管理人)
2019-01-19 11:08:04
>泡侍さま
セレガやガーラはボディが大きく主張するので同じカラーリングでも印象が結構違って感じてしまいます。いつかJR四国バスのセレガが上京する日を夢見ていますが、決まって東京線はエースなんですよね(^^)
返信する
Unknown (フラワー)
2020-03-23 22:45:43
こんばんは…。
先月、せとうちバスの「パイレーツ」号を利用しました。行きは飛行機。成田からジェットスターのLCCで高松着。ホテルで一泊し、市内観光したあと、JR予讃線の特急「しおかぜ」で今治へ。瀬戸内海の車窓と、8600系の乗り心地にうっとり。今治の駅弁を買い、「パイレーツ」号の車内に向かうと、東急トランセ便1号車との共同運行。せとうちバス2号車は日野セレガで、優しい運転手さん方に憧れ…。渋谷マークシティに着き、駅前の喧騒に戸惑いながら、千葉に帰りました。今、四国に夢中な私です…。
返信する
Unknown (バスターミナルなブログ管理人)
2020-03-24 00:22:40
>キャメルさま
こんばんわです(^^)
「しおかぜ」の車窓は素晴らしいですよね。ディーゼルの頃に乗車してみたかったです。あと「パイレーツ」は一般道区間が長いせいか、乗客が少しずつ増えていく(減っていく)雰囲気が印象に残っています。
返信する