盲導犬パピーウォーカー かめちゃんズ

日本盲導犬協会のボランティア カメちゃんズのパピーウォーキング日記。オヤジ・息子・娘・私 そして時々嫁と孫

おしゃべり

2013-12-07 00:05:57 | 日記

2013年12月6日金曜日

メープルは時々吠えます。

今までの仔とはちょっと違います。

イプサムは全くと言っていいくらいに吠えなかったので、掃除機で挑発して吠えさせて声を録音したくらいです。

イプカもアッサムもブロッサムも、メープルほど吠えませんでした。

そしてメープルは、よく唸ります。

と言っても人に対してではなく、体を掻いてる時に『ウンウンウン』と言ったり、ツー(排便)の時に『ウ~~ン』(人間の子どもと同じ)とトイレで言ってます。

女の子だから おしゃべりなのかしら~~ なんてネ・・・・

面白い仔です。

今日も面白い場面がありました。

水をよく飲むので、小さい器だとすぐになくなってしまうので、大きめの器に取り替えました。

新しいステンレスなので、まだキズがありません。

飲もうとして、器の底に映る自分の顔を見て、不思議そうにしていました。

 ガン見しています

器を前足でチョンチョンしながら見ていました。

いつかひっくり返してしまうかもしれません。

水遊びが好きな仔は、飲み水で遊ぶ。 と聞いていたけど、もしかしたらメープルもそうかもしれません。

 

ワクチン2回目終了後 2週間経ったので、お散歩デビューしました。

抱っこ散歩の頃から、車の音とかにちょっとビビり気味だったメープル。

外の世界がまだ怖いのかもしれません。

背中の毛が逆立っています。

 ちょっと分かりずらいかも・・

でも、だいぶ慣れてきて、わりとスムーズにお散歩できてます。

引っ張るけど・・・

 

左目の涙焼け(と言うそうです)目頭に色がついてるのが、気になります。

 

協会から渡された パピー手帳に 月齢毎の体重の目安が書いてあります。

3ヶ月で6~7㎏ 4ヶ月で8~11㎏。

3ヶ月半なのに、既に11㎏超えてます。

おデブちゃん? と心配になり、今までのパピーの記録を見たら、みんな同じくらいでした。

ホッ です。

あくまでも 目安 ですね。

 

カメちゃんズ 車を買い換えました。

犬を乗せること優先で車を選びました。

さんちゃんステイの時の大きいクレートを持って、いろんな車屋さんに行って収まるものにしました。

低燃費で静かなものにしました。(エコエコ

前のが無駄に広かったので、コンパクトな感じがやけに落ち着きます。

今の車(ってか技術)はすごいですね~

いろんなことができてビックリ!! (bluetooth)

携帯電話を接続できるなんて・・・ ステキ~ 

楽しくて、駐車場から家に電話しちゃいました~

CDをハードディスクにダビングしに行った時、『携帯と接続ができませんでした。携帯をお忘れではありませんか?』 って言ってくれたんです~~

誰も言ってくれないのに、車が言ってくれた~~ と喜んじゃいました。 カンドー

まだ新車臭いけど、車酔いするメープルを乗せたら、フードの臭いに代わるかも

明日、パピーレクチャーで協会に行くから、、、どうなることやら・・・

今までの仔は車酔いしなかったのに、メープル初です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿