HAIL HEAVY METAL

For Heavy Metal Warriors all over the world from Japan.

SEVENTH SEAL Messengers of Love

2009-03-20 | S, T, U


(1990/Loud Level Records/Norway ◎2007/Retroactive RAR7848)

1. Messengers of Love
2. Fantasy
3. Revelation - God Has the Power
4. Your Love
5. Free
6. Sparkling Damond
7. The Seventh Seal
8. Visions of Tomorrow
9. Born Again
10. Break Out
11. Eternal Love
12. The Calling

Mark Bjorvand - Lead & harmony vocals
Geir T. Ugland - Lead & rhythm guitars,
fretted & fretless bass, backing vocals
Geir Knutsen - Lead & rhythm guitars, bass
Trygve Hansen - drums & percussion,
backing vocals on 'Your Love'
Pre Elias Drablos - Bass
(new member after this recording)

All keyboards on this recording by Sjur Lundstein
Voice on 'The Seventh Seal' by Roger Avenstrup

Yngwie Malmsteen、MSG、およびTNTのようなアーティストたちに強く影響を及ぼされ、Thin Lizzy、Judas Priest、およびIron Maidenといった70年代と80年代前半の古典的ツイン・ギター・バンドをいくらかモデルとしたバンドは、元々、REVELATIONと呼ばれて、2人のギタリストがいたバンドのメンバーたちによって1985年秋にノルウェーのクリスチャンサンで結成されました。

リハーサルは、アメリカ生まれのマークがバンドの最初のデモと'87年6月の初ライヴ同行のために加入する'87年前半まで、歌手なしで続けられました。

その当時、故郷クリスチャンサンで歓迎されたバンドは翌年ノルウェーの南部をまわる数回のギグを行い、'88年の春に新しいデモを作りました。 オスロでのローカル・ラジオ放送を受けた結果、バンドにはオランダのレーベルCNRのローカル事務所によって契約がもたらされました。 フル・レンス・デビューCD「Messengers of Love」は'88年の7月/8月にノルウェーのハマールにあるLoud Level Studiosにてレコーディングされ、バンドはレーベルにいる別のバンドとの名前闘争のため、SEVENTH SEALに改名しました。

しかしながら作品が仕上がった時、レーベルはバンドを冷遇し、それを決してリリースしませんでした。レーベルのプッシュに失望させられたにもかかわらず、バンドは'89年夏まで活発なライヴで踏み止まり押し上げ、ついにスタジオが自らのレーベル、Loud Level Recordsにてアルバムをリリースすることを決めますが、1990年まででなくバンドが既に解散してしまった後でした。アルバムは適切にプロモートされずに、コピー約1000枚だけが今までにリリースされました。

北欧メタル度 ☆☆☆☆☆
メロディアス度 ☆☆☆☆☆


QUIET RIOT

2009-03-19 | RANDY RHOADS Memorial

"Quiet Riot"





(1978/CBS Sony 25AP 880/Japan)

Side 1
1. It's Not So Funny
2. Mama's Little Angels
3. Tin Soldier
4. Ravers
5. Back To The Coast
6. Glad All Over

Side 2
1. Get Your Kicks
2. Look In Any Window
3. Just How You Want It
4. Riot Reunion
5. Fit To Be Tied
6. Demolition Derby

Quiet Riot is
KEVIN DUBROW
Lead Vocals, Mike Stand, and Complants
DREW FORSYTH
Drums, Percussion, Vocals, and Noise
KELLY GARNI
Bass, Vocals, and Honks
RANDY RHOADS
Guitars, Guitars and more Guitars, Vocals, and Brow Dryer

Produced by Derek Lawrence & Warren Entner
Recorded at Wally Heider Studios - Hollywood, California


"It's Not So Funny"

(1978/CBS/SONY Japan 06SP 212/Japan)

SIDE A IT'S NOT SO FUNNY (3:20)
SIDE B RAVERS (3:05)

Randy Rhoads R.I.P.


"Whiskey A Go-Go, LA 5.22.'79
1st SET & 2nd Set"

(21483) Bootleg DVDR

1st SET
1. Gonna Have A Riot
2. Lie Back And Let Me In
3. One In A Million
4. Breaking Up Is A Heartache
5. Picking Up The Pieces
6. Teenagen Anthem
7. Good Times ~ Drew Forsyth Drum Solo
8. Killer Girls
9. Laughing Gas ~ Randy Rhoads Guitar Solo
10. Back To The Coast
11. Slick Black Cadillac

2nd SET
12. Gonna Have A Riot
13. It's Not So Funny
14. Breaking Up Is A Heartache
15. Picking Up The Pieces
16. Good Time ~ Drew Forsyth Drum Solo
17. Lie Back And Let Me In
18. Tun Soldier
19. Laughing Gas ~ Randy Rhoads Guitar Solo
20. Slick Black Cadillac


1stセットの#1と#11でランディーはカール・サンドヴァル製の例の黒い水玉Vを、その他ではオフ・ホワイトのギブソン・レス・ポール・カスタムを使用しています。そして衣装はあのデカい蝶ネクタイ+白地に黒い水玉ベスト、ベルボトム(!)の黒いパンツという出で立ち。オープニング前から画面上から1/3くらいのところに横にトラッキング・ノイズが入っているんですが、次第に上方に移動し目立たなくなります。それにしてもこの一ローカル・バンドのギタリストが後に世界中のヘヴィ・メタル・キッズをノック・アウトしてしまうとは、誰が予想できたでしょうか。会場のウィスキー・ア・ゴー・ゴーはヴァン・ヘイレンもライヴ会場として使っていました。ランディーはエディーに会った時、挨拶をしたら無視されたと後に語っていましたねw まあ、エディーからしたら QUIET RIOT の音楽性は多分にコマーシャル過ぎて興味が無かったのかも知れませんねw 冒頭のMCによるメンバー紹介でランディーに送られる声援が一番大きいことから、すでに地元ではご当地ギター・ヒーローとしての地位を確立していたようです。2ndセットの映像は1stセットより安定しています。かなり赤寄りのハレーションを起こしているようで確認しずらいんですが、ランディーは今度はピンク(!)の衣装に着替えていますw ピンク・ヴァージョンの衣装もあったんですねwww このDVDR、最近入手したもので、以前入手したいた QUIET RIOT のライヴ映像でのランディーの衣装は水色だったと記憶しているので、それとはまた別ヴァージョンの映像なのでしょうか・・・。いつか時間がある時に検証してみます。プロ・ショット映像。



"Quiet Riot II"





(1979/CBS Sony 25AP 1192/Japan)

Side A
1. Slick Black Cadillac
2. You Drive Me Crazy
3. Afterglow (Of Your Love)
4. Eye For An Eye
5. Trouble

Side B
1. Killer Girls
2. Face To Face
3. Inside You
4. We've Got The Magic

KEVIN DUBROW Lead and Backing Vocals
RANDY RHOADS Electric and Acoustic Guitars, Organ & Backing Vocals
RUDY SARZO Bass Guitar, Vocals, and Accent
DREW FORSYTH Drums, Syndrum, Backing Vocals

Produced by Warren Entner and Lee De Carlo
Recorded at The Record Plant,
Los Angels, California Studios A, B, C & D
June - September, 1979

"The Legendaly Quiet Riot"



(XL 1552-3/Japan) Bootleg 2LP

A
1. Going Alright
2. My Baby
3. One In A Million

B
1. Breaking Up Is A Heartache
2. Losing
3. 'Cause You Never Know

C
1. Are You Ready To Rock
2. Get What You Want

D
1. You're Insane
2. Randy Rhoads Guitar Solo
3. Rats And Police

Quiet Riot at Starwood, L.A. October 9, 1979



"Los Angeles May, 1980"

(Holly North HN-048-1/2) Bootleg 2CDR

Whisky A Go-Go, Los Angeles, California, USA
May 29, 1980

Gonna Have A Riot > Lie Back And Let Me In
Breaking Up Is A Heartache
Picking Up The Pieces
You Drive Me Crazy
Laughting Gas > Guitar
Back To The Coast
Slick Black Cadillac

Whisky A Go-Go, Los Angeles, California, USA
May 30, 1980 (Earyly Show)

Gonna Have A Riot > Lie Back And Let Me In
One In A Million
Breaking Up Is A Heartache
Picking Up The Pieces
Teenage Anthem
Good Times
Killer Girls
Back To The Coast
You Drive Me Crazy
Laughting Gas > Guitar

bonus track:
Whisky A Go-Go, Los Angeles, California, USA
January 25, 1979

Laughting Gas > Guitar

 

ランディ在籍時の QUIET RIOT は日本でのみ2枚のアルバムが発表されただけだったので、その主だった活動の拠点はLAのStarwood ClubとこのWhisky A Go-Goでした。Starwood Clubでのライヴがブートレッグとして出回っていますが、ここで注目したいのはこのライヴの日付です。ご存知のようにこの年、ランディは Ozzy Osbourne バンドに参加し、合宿を経てアルバム『Blizzard Of Ozz』をレコーディングしているのです。このライヴよりも前のものでも、もうすでにランディは"Dee"や"You Looking At Me, Looking At You"のギター・ソロやライヴで披露されるランディ単独のギター・ソロの原型を弾いていましたので、とりたててどうこうというのはありませんが、レコーディングだけされて幻となった3rdアルバムからの曲も披露し、ランディ在籍時の QUIET RIOT のライヴの完成形として聴くと、ケヴィン・ダブロウも故人となった今、感慨深いものがあります。(additional date: September 23, 2010)


LEPRYCORN

2009-03-19 | J, K, L


(2002/Auryn AUCD-001/Mexico)

1. Obertura del Guerrero
2. Suenos
3. Anhelo
4. Santuario de Almas
5. Senderos de Libertad

5人編成による5曲入りミニ。疾走感、哀メロともに素晴らしいんですが、残念ながらこの1枚のみしかリリースしていないようです。

疾走度 ☆☆☆☆☆
マイナー調度 ☆☆☆☆☆


NORTHWIND Viento Del Norte

2009-03-18 | M, N, O

"Viento Del Norte"

(2001/GOI MUSIC GOI 2001-01/Spain)

1. Vient del norte
2. Paraiso de sombras
3. Retroceder al manana
4. Lagrimas de hielo
5. Santos guerreros
6. Campeon eterno
7. En los mares
8. Canto de los infieles
9. Hijos de la fe
10. Dioses muertos
11. El sueno
12. La ultima lucha

スペイン語。ツインG、5人組の1st。シンフォニックに始まる#1から曲展開、コーラス、ジャケット・アートワークに至るまで、全てが最高の仕上がりです。

疾走度 ☆☆☆☆☆
マイナー調度 ☆☆☆☆☆



"Cronicas de Aravan El retorno del Rey"



(2002/GOI MUSIC GOI 2002-07 DG/Spain)

1. Profecia
2. Cuando salga el sol
3. El oraculo
4. Imohen
5. El susurro del viento
6. La morada de Celler
7. Maestro de la nada
8. Senderos divinos
9. A las puertas del Eden
10. El lago y el dragon
11. Bajo el altar
12. El retono del Rey
13. Cielo gris
14. Epilogo
15. Ensis Diva

Northwind son:
Txema Trinidad..........Voy y Cors
Tino Hevia..........Guitarra
Dani G. Suarez..........Guitarra
Helena Pinto..........Teclados
Miguel Fernindez..........Bajo
Fernando Arguelles..........Bateria y percusion

DIGIパックのジャケットよりも、なぜかブックレットの画像の方が格段にかっこいい2nd。このアルバムをもってバンド名を DARKSUN に変更しました。唯一惜しまれるのは、Gの音が全体のレベルからすると少し小さい点でしょうか。

疾走度 ☆☆☆☆
マイナー調度 ☆☆☆☆☆


SACRED SINNER

2009-03-17 | S, T, U


(1999/MEGAHARD MHR 019/BRAZIL)

1. THE IMMORTAL
2. KILLER OF THE DREAMS
3. DON'T CLOSE YOUR EYES FOR THE LIGHT
4. THE SOLUTION
5. VISIONS
6. DHARMA
7. SLAVES OF THE PAST
8. THE GATES OF ETERNITY

B.ディッキンソン・タイプのVoとイングヴェイの影響を受けたツインGを組み合わせた5人編成。曲もI.メイデン+イングヴェイといった感じです。ツインGによる#3のソロ・バトル、#4のスウィープ合戦はナカナカ聴かせます。#6、#8はインスト。

疾走度 ☆☆☆☆
マイナー調度 ☆☆☆☆☆


MALEDICTION Condamnes

2009-03-17 | M, N, O


(2001/Brennus BR 8082.AR/France)

1. Prince des Tenebres
2. Le Fils de Satan
3. Condamne
4. Le Masque de Fer
5. L'Horloge
6. L'ange Noir
7. Apocalypse
8. Les Enfants de l'Ombre

フランス産ツインG、4人組の1st。ジャケからして最高の予感を裏切らない出来です。'80年代欧州正統派の、しかも極上バンド・レベルが聴かせてくれたマイナー調ヘヴィ・メタルが繰り広げられています。特筆すべきは時にファルセット・ウィスパー・ヴォイスで歌うハイ・トーンVo。ツインGもかっこいいです。①は"そんな~、そんな~、そんな~"というキャッチーなサビが印象的で、オープニング・チューンに最適。②のアコギのイントロでもうバラードか? とフェイントをかけられた後、ミドルから後半テンポ・アップします。③もバラードからミドル、後半3連へと飽きさせません。

疾走度 ☆☆☆☆
マイナー調度 ☆☆☆☆☆


MARAUDER Sense Of Metal

2009-03-16 | M, N, O


(1997/LIVE RECORDS/GREECE)

1. INTRO
2. FASTER THAN THUNDER
3. FOR US THE METAL IS ENOUGH
4. BORN AGAIN
5. SENSE OF METAL
6. HOMICIDE
7. FLY INTO A PERFECT DREAM
8. CLASSICS NEVER DIE
9. SAY IT AGAIN
10. FIRE TO THE FRAUD

キタ━━(━(━(-( ( (゜∀゜) ) )-)━)━) ━━ !!!!! ジャケット・イラストが最高にキテル~! カッチョいい~、「超」をつけてもう一回、超カッチョいい~www しかもよく見るとこのメタル君(と仮に名づけよう)の後ろにはマーシャルの壁があって、さらに円谷プロの特撮のごとく街を破壊しているんだ~!w そしてそのツインG、5人組みのサウンドは...これがもう最高の一言に尽きます。オープニング#1はバロック調でナレーションが入ってきて、いかにもっていう感じで期待を持たせます。そして#2の中域を持ち上げたG(このGサウンドだけでもヤラレちゃう人いるはず)のかっこいいリフが始まったところで、名盤の予感っ! ところがその予感はVoがスタートしたところで一気にコケますwww というか、いかついコーラスが入ってきたところでもう笑いに変わっちゃいます。いや、でもこの笑いというのはメタルをこよなく愛するメタラーの満足の( ̄ー+ ̄)ニヤリです。愛すべきB級マイナー調お宝盤!

疾走度(#2) ☆☆☆☆
マイナー調度 ☆☆☆☆☆


WINTERLONG Valley of the Lost

2009-03-15 | V, W, X


(2001/Lion Music LMC 2104 2/Sweden)

1. From Heaven to Hell
2. Sky Travellers
3. Winterlong
4. Valley of the Lost
5. The Water Spirit
6. Nosferatu
7. Mystery of Life
8. Victory
9. Written in Blood
10. Driven by Insanity

国内盤も出た Winterlong 。4人編成の内で唯一の長髪Gは完全にイングヴェイ・フォロワー。ゲストでKeyを弾いているのは、このアルバムのプロデューサーでもある Lars Eric Mattson! これだけの条件が揃えば出来が悪いはずはありません。#1よりも#2の方が疾走度は高いです。難点をしいてアゲるならVoがダミ声で歌うところでしょうか。

疾走度 ☆☆☆☆
マイナー調度 ☆☆☆☆☆