goo blog サービス終了のお知らせ 

絆(bond)

アイリッシュセターのブラン(♀)とオーストラリアンシェーパードのラッシュ(♂)に囲まれた絆の物語

フリスビ~♪

2008年12月14日 | ディスク

神戸フルーツフラワーパークで行われたJFAの公式戦に参加してきました。

一度参加してみたかったもので、丁度アジ競技会の合間にと。

朝起きたら・・

ラッシュの競技会ってよくになるなぁ。

どんよりとした気分で会場に到着する頃には、なんとか天候もになりホット一息

公式戦といっても初めての参加なのでチャレンジにエントリー

ここでやっぱり心配していたことが・・・

投げ手がヘタッピすぎ

ラッシュはキャッチできるフリスビーはパーフェクト

ラッシュに謝る飼い主です。

チャレンジ1回目 動画

チャレンジ2回目 動画

ラッシュに助けられて35P獲得し惜しくも4位でした

今回は次男も参加したんですよ。

練習風景も親より格好いいかも

次男はレトリーブにエントリー

ですが・・やっぱり、この親の子か。力が入って思うようにいかず、次男共々反省。

レトリーブ1回目 動画

レトリーブ2回目 動画

飼い主、「これではイカン」と志願してレッスン受講

的確に教えていただいた兵庫支部の支部長さん、どうもありがとうございました

今回の我が家の昼食は・・・

「でた~ カツサンド

ぶらっしゅははの自信作でした

成績はパッとしなかったけどね

お友達の「しんしあちゃん」

さすがの2種目制覇カッコイイ~

今回初めての参加と言うことで、ご一緒頂いた「しんしあ家」

会場では、いろいろ説明いただきありがとうございました。

おかげさまで楽しく過ごさせていただきました。


りぶ・らぶ・あにまるず Y2 Day with Dogs

2006年11月14日 | ディスク

神戸の動物愛護団体「Knots」が主催するイベント、「りぶ・らぶ・あにまるず Y2 Day with Dogs」が神戸ポートアイランド芝生広場で開催され、ブランと共に参加してきました。

春と夏に行われるこのイベント。

ブランがアジリティを始めたきっかけのイベントでもあるんです

初心者用の設定で行われ、アジリティ、ディスク、ギグレースの種目があり、今回からフリースタイル(ドックダンス)も行われた。

いろんな競技に触れてみるチャンスでもあるこのイベント。

前回金沢のアジリティパーティーで初参加のディスクに調子こいて、ブランは今回ももディスク競技に参加だよ。

目標はズバリ

大会初キャッチと5回のスローだぁ~~

風が強く、素人の私にゃまっすぐ飛ばすことも大変なんですよ

1投目。ブランとの呼吸が合わずディスク先行のノーキャッチ

2投目。ブランがディスクを弾いてノーキャッチ

3投目。ディスクの起動が低くノーキャッチ

4投目。距離はミドルで投げて見事初キャッチ

5投目。時間いっぱいのオマケスローだったが適当に投げたやつがタイミングばっちりで見事キャッチ

結局2回のキャッチ14Pで10頭残しの決勝ラウンドには進めなかったが32頭中の12位なんて、満足満足

もうチョット投げ手がうまかったらよかったのにな。

またからね。

しんしあパパさんに、動画を撮っていただきました。ありがとうございます

ブラン、ディスク初キャッチの巻(動画)

アジリティ部門では、黒ラブの「ミール」ちゃん。

初めての場所でも見事な走りで優勝したよ。

おめでとうございます。

ミールちゃんさすがのVictoryRunの巻

今回から、行われたフリースタイル。

ハンドラーの衣装も凝っていて、見てる分にも楽しい。

初めて見たのですが皆さんすごく上手で・・・ビックリ

でも、いろいろな技があって難しそう・・・

そうそう!アイリッシュ仲間のPITTくんもディスク競技に出ていたよ

結果はともかくPITTくん妙に楽しそうでした

また一緒に出ようね

 

 

 


だいぶ上達しました。

2006年08月19日 | ディスク

 ブランの基礎体力向上とダイエットを兼ねて始めたディスク。

 当初、興味も示さなかったし、興味を示しても飛んでいるディスクを手でキャッチする始末(それはそれでスゴイと思うが・・・

 ほぼ2ヶ月が経過し、だいぶサマになってきたよ

 だんだん条件が悪いディスクの軌道でも反応するようになってきた。

 問題は、やっぱり投げ手・・・(やっぱりね)

 特に風があるときはお手上げ状態なんだよな~

 こんな感じです。

軌道が低くすぎ

もっと自主練するかな