goo blog サービス終了のお知らせ 

絆(bond)

アイリッシュセターのブラン(♀)とオーストラリアンシェーパードのラッシュ(♂)に囲まれた絆の物語

Dr. STOP!!!

2006年09月22日 | ブランのこと

ディスクの練習中に急にスピードが落ちたブラン。

まだ2・3投くらいしかしてないのに、疲れたとは思えないし、「猫でも気になったのかな」と思っていた。

投げる前は意欲満々なのに、走り出せばいつもの半分くらいのスピード。

とてもディスクに追いつけない。

変な癖がついても嫌なのでサッサと帰って足を洗っていると。「あらまぁ」

後ろ足の肉球がパックリ横に割れてるじゃないですか・・・

そりゃ走れないわけだ

朝一番に獣医さんに一直線。

パパ「先生どんなぐあいですか?」

先生「治りますが、走らすのは厳禁です。」

パパ「明日、運動会が・・・」

先生「無理に決まってるでしょ」

と、あっさりDr. STOPを宣告された←当たり前か

分かってて聞く僕もばかだねぇ

今年になって肉球のトラブルって2回目だよ。

やっぱり、ディスクって相当足に負担がかかるのかなぁー

でも、一つ嬉しいことが。

28Kg近くあった体重が25.2Kgになっていた。

とにかく夏場のダイエットは、成功したかな。

楽しみにしていたけどしょうかない

ここで中途半端はやめてしっかり治療に専念します

てなわけで、靴下生活再開

 


プレゼント

2006年09月19日 | ブランのこと

ブラン姉さんは一応女の子でして

女の子といえば飼い主さんが可愛くしてやるのが当たり前

なのにブラン・・・アクセサリーの一つも持っていないわけで

人間ならとっくにグレてるかな

先日ブランへので迷子札をいただいた。

綺麗なおねぇさんありがとね

ブランの顔写真がホログラフされていて、裏には名前と連絡先が入っている。

形もマークで可愛いでしょ

 

で・・・ブランにそれらしいアクセサリーを作ってやることに

いつものホームセンターで、

リンゴリラRさんからいただいた情報を元に作成したよ

制作費400円の超大作

はい。大げさです。

出来たのがコレ

止め金具を探すのに苦労したんですよ

強度があって、容易に脱着できて、サイズにあって、軽いもの。

さっそくブラン姉さん ご満悦 

調子に乗ってもうひとポーズ

きゃ~っ!かわいいわ~ぁ!!・・・

・・・・・・・・・親バカ・・・・・


兄妹

2006年09月17日 | ブランのこと

あぽねぇさんところの「あぽろ」ちゃん。

ブランとは時期違いの兄弟でございます。

アポロちゃんがお兄ちゃんで、ブランが妹

土曜日には久しぶりに再会した。

あぽろちゃんは真ん中で、ブランは右側

やっぱり似ているきもするが、横幅はブランの方が貫禄アリ

あかんやん!それ!

同居犬のざくろちゃん。

イングリッシュセターのイメージをぶち壊すお転婆さん

だけど、すっごい素直で可愛いの一言やね。

「でへへ~あたちのこと~

そう・・・あんたのことだよ


あれから2

2006年09月15日 | ブランのこと

足もだいぶ固まってきて、靴下を取りました。

それまでヒマヒマだったので、

リハビリを兼ねて河川敷の芝生の上を散歩することに。

3キロほどの道のりをゆっくりと1時間半かけて歩いたよ。

芝が湿っていたので、なんちゅう顔になったのっ

分かります?

ブラン姉さんの復活お散歩(動画)

当然帰ったら~~~っ

 

散歩の途中で呼び込みもやってみた。

「コイッ!」

「うひょー!!勢いあるねぇ~

「お・・おい・・・・・

「しばくぞ~~~止まらんかいっ

傷口が悪化したらど~すんのさ

 

 


雨の日の・・・

2006年09月06日 | ブランのこと

我が家のストレス発散法

パパ 「こい!」

   
ブラン「ウー(やんのかっ!)」


パパ「なんの、なんの!


ブラン「ガウ(まだまだ~!)」


パパ「取ったりぃー


ブラン「ガウガウ(やられてなるものかぁ)」


パパ「とりゃー!!!


ブラン「ガルゥゥゥー(うわぁ~~)」


パパ「へっへ~ん


ブラン「ガガガウー(ちくしょー!)

 

なんて想像しながら見てチョ(動画)

 

 

はい!今日もスッキリしました。

 

簡単なのでお宅でもどうぞ


お客さん

2006年08月10日 | ブランのこと

 急に日記をつけ出したってのは、たまたま書くネタがあっただけ。

 特別な意味はございません。

 夕方ブラン母を訪ねてきたお客さんと一緒に来ていた娘さんが「ウサギ」を抱いていた。

 結構大型でリードもしている。

 聞くとそのまま散歩も出かけるそうな。

 初めて見るウサギにブランも興味津々。

 もしもの事故もあってはいけないのでブランに「伏せ待て」をかけてしばし観察。

 初めのうちは双方警戒もしていてなんかやな感じ・・・

 見えない壁があるみたい。

 

 でも、5分もするとこのとおり~~

 ウサギさんとも仲良くなれたし、よかったね。